にじいろ保育園Blog 2025年4月 「#2025年4月」に関する記事 件数:160件 160件中1-10件 2025.4.21 そよかぜ組製作 そよかぜ組はお正月製作で「へびのおもちつき」を作りました。紙粘土で感触を楽しみながらおもちつき!! 「びょ~ん」と伸ばしてみたり。 「ペタペタ」とこねてみたり 「ぎゅーっとしてね」と伝えるとしっかりくっついていました。 […] お正月 そよかぜ組(1才) たのしかったね 上手にできました 感触遊び 製作 にじいろ保育園 淵野辺 2025.4.21 「お別れ遠足」 ・・・お別れ遠足は、コニカミノルタサイエンスに行きました。 覗いているのは大きな万華鏡です ・・・万華鏡の中は、こんな感じです。 「きれい!」 ・・・こちらはミラクルボールと言ってガラス球を手で触れると、 […] おもいで たのしかったね 遠足 にじいろ保育園 淵野辺 2025.4.21 にじいろの日 2月14日は、にじいろ給食でした。 ※2月16日がにじいろの日ですが、日曜日のため金曜日に行いました。 にじいろランチを作りました!! 献立は、 ピラフ タンドリーチキン ポテトサラダ フルーツカクテル です。 お子さま […] おいしいおいしい おいしかったね にじいろの日 給食 給食の先生 にじいろ保育園 坂下二丁目 2025.4.21 【2月の製作】 0歳だいち組は筆をみんな使って、ペタペタ。淡い色をたくさん使いました。 色が付くたびに目で追う様子がありました。 完成したのはこの時期にぴったりな手袋! 1歳そよかぜ組は大好きな絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」をモチ […] たのしかったね できた! 上手にできました 絵本 製作 にじいろ保育ルーム 練馬 2025.4.21 【鬼は外!】 今年も節分がやってきました。ルーム練馬でも豆まきを行います。 節分にちなんだパネルシアターをみんなで楽しんでから、お部屋で豆まき。 鬼の的を狙って紙豆をまきます。 今年は、2歳のふたば組が鬼となって各部屋に […] お部屋遊び せつぶん たのしかったね 給食 にじいろ保育ルーム 練馬 2025.4.18 そよかぜ組☆カボチャの種取り 食育でカボチャの種取りを行いました。 給食にも良く出てくるカボチャ!調理する前はどんな形、感触、匂いがするかな~? 外側の皮は固くてつるつるしているよ! 指でつんつん だんだんコ […] そよかぜ組(1才) 野菜 食育 にじいろ保育園 中村一丁目 2025.4.18 運動会のその後… 運動会後、幼児クラスで運動会ごっこを行いました! 本番に向けて一生懸命取り組んできた子どもたちですが、実は他のクラスの競技にも興味深々だった様子… 入れ替えっこをして楽しんでみました☆ フラッグ パラバルーン 他のクラス […] うんどうかい おともだち ごっこ遊び たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 中村一丁目 2025.4.18 たいようぐみ交流会 今年度最後の年長交流会。 今日は、目黒通り園のたいようぐみさんが八雲園に遊びに来てくれました。 フラフープでいす取りゲーム風な遊びをしました。 入れる人数を少なくしていったり、フラフープ […] ありがとう お部屋遊び たいよう組(5才) たのしかったね 交流会 にじいろ保育園 八雲 2025.4.18 食育 うどん作り① 乳児クラス 今日は、全クラスでうどん作りを行いました。乳児クラスさんには、うどんの生地を踏むのをお手伝いしてもらいました。 1番目は、だいち組です。「いっちに!いっちに!」掛け声とともに、小さい足でゆっくり踏んでいきます。“踏む”と […] おてつだい おやつ たのしかったね たのしみだね できた! 上手にできました 先生 食育 にじいろ保育園 北加瀬 2025.4.18 手作りうどん 食育で全クラスうどん作りを行いました。レシピを紹介いたしますので、ご家庭でぜひお子さまと一緒に作ってみてください♪幼児クラスの食育手作りうどんのブログも参考にしてください。 《手作りうどん》 ◎材料 (1人 […] おいしいおいしい 食育 にじいろ保育園 北加瀬 160件中1-10件 1 / 1612345...10...»最後 »