にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 鵠沼神明 にじいろ保育園 鵠沼神明 人気のタグ: たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい たいよう組(5才) がんばってます 給食 園庭 お部屋遊び おたんじょうび いい笑顔 先生 おともだち お外あそび ふたば組(2才) そら組(4才) 日々の様子 いい天気 製作 だいち組(0才) そよかぜ組(1才) おいしかったね おいしいおいしい できた! 水遊び おめでとう あめの日 お知らせ うみ組(3才) 体操教室 ハロウィン にじいろ保育園 鵠沼神明 記事の一覧はこちらから 266件中1-10件 2023.2.20 【にじいろの日】 2023年2月16日 今日は「にじいろ給食」の日。 盛り付けがいつもより可愛らしく特別なランチです。 四角くカットされた寒天もキラキラしてとても素敵。 子ども達も「かわいいー」「人参がおほしさまになってるー」と大喜びで食 […] 「にじいろの日」 おいしいおいしい おいしかったね おやつ 給食 にじいろ保育園 鵠沼神明 2023.1.30 【食育活動:魚の三枚おろし】 乳児さんはラップにくるんだ魚をそーっと触ってみました。1尾丸ごとの魚を見る機会あまりないようで少し不安げにしていましたが、保育士が優しく触る姿を見ると真似して触っていました。幼児組は実際に調理さんが三枚におろすところを見 […] たのしかったね 給食の先生 見学 食育 にじいろ保育園 鵠沼神明 2023.1.30 【たいよう組:自由遊び】 今日は広告や新聞紙で遊びました。 セロテープやビニールテープ、折り紙や画用紙の切れ端、スズランテープ、花紙、リボンなど様々な素材を好きな様に使って遊びました。 新聞紙を筒にしたものを組み合わせて、キャンプファイアーを作っ […] おともだち お部屋遊び たいよう組(5才) たのしかったね にじいろ保育園 鵠沼神明 2023.1.30 【たいよう組:編み物】 牛乳パックを使って編み物をしています。自分の好きな毛糸を選んで自由時間に友達とのおしゃべりを楽しみながら編んでいます。ポンポンをつけて出来上がり。世界に一つだけのマフラーの出来上がり。 たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました にじいろ保育園 鵠沼神明 2022.11.11 《製作棚》 5歳児のお部屋です。ものづくりが大好きな子ども達。子ども達が使いやすく、そして片付けやすいように環境を整えています。 作ることだけではなく、きれいに片付けることもとても大切な行動ですね。しまう場所が明確になっていると、保 […] できた! 先生 製作 にじいろ保育園 鵠沼神明 2022.11.11 《園庭、でこぼこだね・・・》 運動会を前にみんなで園庭整備をしました。重たい砂袋を友達と協力して運んだり、穴ぼこをシャベルを使って上手に埋めたり。 小さい子もお兄さんたちの真似をして園庭をきれいにしていました。 ありがとう 上手にできました 園庭 にじいろ保育園 鵠沼神明 2022.11.11 《ハロウィン》 幼児組さんが手作り衣装に身を包み、「トリックオアトリートーーー」とプレゼントをもらいに行きました。今年のプレゼントは「パッチンカード」でした。 給食はみんなお楽しみの「おばけかれー」です。ご飯でできたおばけは色々な表情を […] おいしかったね たのしかったね ハロウィン 季節の行事 給食 にじいろ保育園 鵠沼神明 2022.11.10 ≪お当番さんだよ≫ 幼児組では、毎日お当番さんが給食の時に使用する布巾を事務所に取りに来る活動をしています。階段を使うときは必ず手すりをつかむこと、走らないことのお約束をしっかり守っている子どもたち。「しつれいしまーーーーす」「ふきん5まい […] おてつだい できた! 給食 にじいろ保育園 鵠沼神明 2022.11.10 ≪そら組 8月の制作≫ 夏にちなんで【アイスクリーム】の制作を楽しみました。 シェービングクリームに木工用ボンドを混ぜるとふわふわのクリームの出来上がり。 アイスのコーンは、画用紙を三角に切って表現しています。自分の好きな色を選んでクリームに混 […] そら組(4才) たのしかったね 上手にできました 製作 にじいろ保育園 鵠沼神明 2022.11.10 ≪ふたば組 野菜の苗植え≫ お兄さんたちの野菜の栽培のお手伝いをとても楽しみしていた子どもたち。 そこで「ふたば組さんも野菜を育ててみようか!!」と子どもたちとお話をして大根となすを育てる事になりました。プランターの中の土を耕し、そーっと苗を置いて […] できた! ふたば組(2才) 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 鵠沼神明 266件中1-10件 1 / 2712345...1020...»最後 » にじいろ保育園 鵠沼神明 記事の一覧へ