にじいろ保育園Blog はる 「#はる」に関する記事 件数:79件 79件中1-10件 2023.5.31 幼児組春の遠足 幼児組で、春の遠足「夢見ヶ崎動物公園」に行きました。 リュックを背負っての坂道はきつく、「リュックあるから大変」と話す姿が見れましたが、一生懸命歩き現地まで行く事ができました。 違うクラスのお友だちと手を繋ぎ、「遠足たの […] がんばってます たのしかったね はる 上手にできました 元気いっぱい 公園 遠足 にじいろ保育園 北加瀬 2023.5.16 ☆春の遠足~たいよう組~☆ 春の遠足で「相模原麻溝公園」へ行きました。 今年からは公共交通機関を使っての遠足が再び出来るようになり、路線バスに乗っての遠足に子どもたちはワクワクしていました! 公園に着くとまずはポニー乗馬に挑戦!ポニーの上からの高い […] おいしかったね お弁当 たいよう組(5才) たのしかったね はる 上手にできました 元気いっぱい 公園 挑戦 遠足 にじいろ保育園 上鶴間本町 2023.5.16 「春の遠足」 そら組とたいよう組で進級して初めての遠足に行ってきました。これまで練習を頑張ってきた中当て大会が始まると「がんばるぞ~!」と張り切る子ども達。 応援も盛り上がり最後まで残ったお友だちをみんなで喜びました。 たくさん身体を […] おいしいおいしい おいしかったね お弁当 がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね はじめて はる 上手にできました 元気いっぱい 遠足 にじいろ保育園 品濃町 2023.5.16 春の遠足 5月の心地よい春晴れの日に遠足に行ってきました。 行先は赤塚公園。 片道約40分、頑張って歩いて行ってきましたよ。 公園では松ぼっくりのような木の実がたくさん落ちていました。 「何だろう…?」となんだかおもしろい形の実を […] お弁当 たのしかったね はる 元気いっぱい 先生 公園 遠足 にじいろ保育園 徳丸 2023.5.12 5月12日(金曜日)曇 ☆ふたば組のひとこまです🌻 〇たけのこ製作❣ 〇あそび お部屋遊び がんばってます たのしかったね はる 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 武蔵小杉 2023.5.11 おやつ「さくらクッキー」 給食室です! 春といえばさくらの季節ですね。にじいろ保育園大泉学園南では4月におやつで「さくらクッキー」を提供しました。 生地にいちごパウダーを入れて、薄いピンク色でほんのりいちご味のかわいいクッキーが出来ました。給食室 […] おいしかったね おやつ お花 はる 挑戦 給食の先生 にじいろ保育園 大泉学園南 2023.5.11 うみ、そら組 戸外あそび 春の気持ちの良い気候の中、大隈庭園で探索を楽しむ子どもたち。 早稲田大学内にある斜面(子どもたちは“お山”と呼んでいます)の登り下りもとても上手になり、「こっちの道から行こう!」と自分なりにルートを決めて楽 […] うみ組(3才) お外あそび そら組(4才) たのしかったね はる 元気いっぱい 公園 にじいろ保育園 西早稲田 2023.5.2 うみぐみ 4月ブログ こんにちは!うみぐみです。新しいお友だちも増えて元気いっぱいの子どもたち!今月は「♪春がきた」の歌をクラスで歌いました。 みんなでお花を手で作って元気に歌っていると…ちょうちょさんが遊びに来てくれましたよ。 「春になると […] うみ組(3才) お歌 お絵かき お花 たのしかったね はる 上手にできました 元気いっぱい 虫さん にじいろ保育園 亀戸 2023.5.2 たんぽぽの綿毛でリースを作りました。 春になり、野原やあちこちのお庭にたくさんのお花が咲いています。 昨年から、たんぽぽの綿毛でリースを作り、その変化も楽しんでいます。 たんぽぽの花が終わり、綿毛が膨らむ前のものを集めます。 それをリースの形のものに、グルー […] お花 はる にじいろ保育園 新桜台 2023.4.26 春の自然と、こいのぼり製作 春に咲く花がたくさん見られるようになり、子どもたちの戸外活動にも変化が見られてきました。花を沢山採取して、それを食材に見立てて、友だちと一緒に料理を楽しんでいました。自然の物に親しみを抱きながら、戸外でもごっこ遊びを展開 […] お絵かき お花 がんばってます こいのぼり こどもの日 そら組(4才) たのしかったね はる 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 みなとみらい 79件中1-10件 1 / 812345...»最後 »