にじいろ保育園Blog 元気いっぱい 「#元気いっぱい」に関する記事 件数:406件 406件中1-10件 2021.1.22 【1月22日 発表会リハーサル!】 はずかしい! がんばる! 🌸うみ組 🌸たいよう組 🌸そら組 リハーサル後は園庭であそぼう! 快晴! いい天気 うみ組(3才) がんばってます がんばる! そら組(4才) たいよう組(5才) はずかしい! 元気いっぱい 園庭 発表会リハーサル にじいろ保育園 大岡山 2021.1.22 寒さに負けず…! 一段と厳しい寒さの日が続き、空気は冷たいですが 比較的天気の良い日が多いので、毎日戸外で遊んでいます♪ さまざまな公園へ出向いて、その日ならではの自然事象や その場所ならではの固定遊具、空間で制限しすぎずに過ごしています […] お外あそび 元気いっぱい 日々の様子 にじいろ保育園 千早 2021.1.22 1月誕生会 今日は、1月のお誕生日会。 朝から1月生まれのお友達は「今日ね?お誕生日なんだよ!!」と嬉しそうな様子。クラスのお友達からも「今日は〇〇ちゃんと〇〇くんがお誕生日なの!」と教えてくれました! 待ちに待った、お誕生日です♪ […] いい笑顔 おたんじょうび おともだち おめでとう お誕生日会 たのしかったね ゆきだるまのかき氷屋さん プレゼント 元気いっぱい にじいろ保育園 川上町 2021.1.22 凧あげ・お正月伝承行事「獅子舞」 そよかぜさんは、元気いっぱい 寒さに負けず 凧遊びをしました。 自分で作った自分だけの凧は格別です。 友だちと一緒だと いつもよりたくさん走っています ☆お正月の伝承行事☆ 獅子舞にかまれると一年いいことが あるというお […] お正月伝承行事 そよかぜ組(1才) たのしかったね 元気いっぱい 凧あげ 獅子舞 にじいろ保育園 給田分園 2021.1.22 たこあげそよかぜ組 芝生でお正月遊びのたこあげをしました。凧を配る際に「〇〇ちゃんのこれ!」と言って自分が作ったのを覚えている子もいたり、「僕のどれ?」と凧をもらう順番を待って早く凧を揚げたくてウズウズしている子もいました! たこあげ開始! […] いい笑顔 そよかぜ組(1才) たこあげ たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 四ツ谷 2021.1.21 ふたば組:レジ袋の凧上げ 幼児クラスが凧上げしているのを知り 自分たちもしたいと思ったふたば組 レジ袋とトイレットペーパーの芯を使って 凧をつくりました! 凧にはシールやペンで 自由にデザイン☆ さぁ凧上げです♪ 少し駆け回りながらですが 凧が泳 […] いい天気 いい笑顔 お外あそび たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 凧上げ 製作 にじいろ保育園 武蔵中原 2021.1.21 すべりだい 子どもたちが好きな公園のひとつに、大きなすべりだいがあります。 遊びに行ったとき、ドロドロでなかなか滑りませんでした。 そこに、段ボール発見! 1枚しかないから、みんなで順番にすべります。 段ボールがなくてもすべっちゃお […] いい笑顔 お外あそび すべり台 たのしかったね 元気いっぱい 段ボール にじいろ保育園 高田馬場南 2021.1.21 おしょうがつあそび おしょうがつあそびをしました。 みんなで集まってミニ獅子舞に頭をかじられました。 そのあとは自分たちで作った凧をもって、 凧あげです。 午後はだるま落としに福笑い けん玉 などなど、たくさん遊びました。 いい天気 いい笑顔 お外あそび お正月遊び お部屋遊び けん玉 たのしかったね はだるま落とし ミニ獅子舞 元気いっぱい 凧あげ 福笑い にじいろ保育園 高田馬場南 2021.1.21 ふたば組 サーキットあそび 長い廊下でサーキット。 トンネル、ウレタン積み木、マットを使用し、全身を使って遊びました。 お部屋では積木遊びを楽しんでいます。遊び方が少しずつ変わってきており、集中して倒れないように積み重ねたり、家や駐車場を作っていま […] ふたば組(2才) 元気いっぱい にじいろ保育園 浜田山 2021.1.21 そよかぜ組“じぶんで” そよかぜのこどもたちは ゆうがた、“じぶんで”おかたづけ せっせと、おにもつを かえりのかばんにいれて じぶんで ふっくに かけます うまくできないと、おともだちが てつだってくれます おわると 「ぺったん」とすわってま […] いい笑顔 おかたづけ がんばってます そよかぜ組(1才) できた! 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 関内 406件中1-10件 1 / 4112345...102030...»最後 »