にじいろ保育園Blog お月見 「#お月見」に関する記事 件数:235件 235件中1-10件 2025.2.13 9月の行事食をご紹介♪ 9月に提供した行事食をご紹介します♪ 9月の行事食は「お月見」です。献立は「ご飯、お月見鶏つくね、しらすときゅうりの和え物、みそ汁(なす・玉ねぎ)、オレンジ」でした。 午後おやつは「うさぎまんじゅう」でした。 お月見 給食 行事食 にじいろ保育園 戸塚駅前 2025.1.22 【お月見団子作り】 9月17日は中秋の名月。夜空に立派な月が光っていましたね。 この日、ルーム練馬では月見団子作りを行いました。 2歳ふたば組はお月見の由来を紙芝居で知りました。 いよいよ団子作り。上新粉を丸めていきます。粘土大好きふたば組 […] お月見 たのしかったね 団子 季節の行事 にじいろ保育ルーム 練馬 2024.9.26 「お月見会」 9月17日は十五夜と言うことで、お月見会をしました。 まずは「だんご だんご くっついたー♪」という手遊び。 次は各クラス、お月見製作の発表をしました。 ふたば組は初めてやまと糊に挑戦したようですよ。 うみ組はお月様をは […] おいしいおいしい おいしかったね お月見 たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 季節の行事 給食 製作 にじいろ保育園 高田馬場南 2024.9.26 「月見団子作り」 午後からお月見会があるので、その時に飾る 月見団子をふたば・うみ組で作りました。 まずはだんご粉を触ってみます。 「さらさらで気持ちいい~♪」 水を入れてこねた後は一口大に丸めていきます。 みんな上手に手を動かして丸める […] お月見 たのしかったね できた! クッキング 上手にできました 季節の行事 にじいろ保育園 高田馬場南 2024.9.26 お月見 行事食 9月17日にお月見の行事食を提供しました。 メニューはお月見バーガー、キャベツサラダ、バナナで、おやつはスイートポテトです。 お月見バーガーのハンバーグの上にはお月様に見立てて丸くくり抜いたチーズがのっていて、キャベツサ […] おいしいおいしい おいしかったね おやつ お月見 季節の行事 給食 給食の先生 にじいろ保育園 南田中 2024.9.26 9月17日は、おつきみ給食でした。 お昼のご飯は、鶏つくねを月見団子、さつまいもを満月、 にんじんでうさぎに見立てました。 サラダは星のにんじんを入れ、オレンジはうさぎの飾り切りにしました!! 行事食は特別感があり、子どもたちはいつもよりいっぱい食べます☆ […] おいしいおいしい おいしかったね おやつ お月見 季節の行事 給食 給食の先生 にじいろ保育園 坂下二丁目 2024.9.25 💛9月20日💛『うさぎまんじゅう』 🌸今週の月曜日の十五夜メニュー、午後おやつはうさぎまんじゅうでした! 今日はつくりかたを公開します!! 🌸材料(3個分) ・ホットケーキ粉…48g ・砂糖…9g ・油…3.6 ・こしあん… […] おいしいおいしい おいしかったね おやつ お月見 季節の行事 給食の先生 にじいろ保育園 大岡山 2024.9.25 💛9月17日💛『十五夜』 🌸今日は、十五夜です!エントランスには、秋の夜空の風景と、たいよう組さんは、クッキング活動で丸めたお団子を飾りました😊 🌸そよかぜ組は、お部屋にて小麦粉粘土を丸めてお団子に […] おいしいおいしい おいしかったね お月見 たのしかったね 季節の行事 給食 絵本 にじいろ保育園 大岡山 2024.9.25 食育 ふたば組 お月見だんごを作ろう➂ お月見の日に、ふたば組では上新粉を使ってお月見だんごを作りました。 最初にお月見の紙芝居を読みました。 おだんごを1人2個ずつ配ります。触らないでちゃんと待っています。 まずはこ […] お月見 ふたば組(2才) 上手にできました 食育 にじいろ保育園 北加瀬 2024.9.24 お月見団子 中秋の名月に向けて幼児組さんが中心となって お月見団子を作ってくれました。 紙粘土を丸めてお団子をたくさん作っています。 出来たものは三方に乗せていきます。 うみ組さんも頑張って丸めていました。 横に供えるススキも作って […] うみ組(3才) お月見 上手にできました 製作 にじいろ保育園 中野 235件中1-10件 1 / 2412345...1020...»最後 »