にじいろ保育園Blog 給食の先生 「#給食の先生」に関する記事 件数:46件 46件中1-10件 2021.1.8 *春の七草* 給食の先生が、おやつの時間に春の七草を見せてくれました。 「どうして病気じゃないのにおかゆなの?」 「赤ちゃんじゃないのにね~」 「おかゆ好きじゃなーい」 あまり食はすすみませんが、お話を聞いて触ってみたり嗅いでみたり・ […] 給食の先生 野菜 にじいろ保育園 宮前平 2021.1.7 冬至の日 給食の先生に冬至のことを教えてもらいました。切る前の大きなかぼちゃや、柚子を見るだけではなく、実際に触れたり、匂いをかがせてもらい興味津々の子どもたちでした。 かぼちゃが給食で調理されてきたのを見ると、「あ!さっきのかぼ […] 給食の先生 野菜 にじいろ保育園 矢口渡 2021.1.5 たのしいクリスマス♪ 25日はクリスマス!給食もクリスマス仕様です! 献立は、「人参ごはん、ローストチキン、ポテトサラダ、かぼちゃのポタージュ、みかん缶」でした! かぼちゃのポタージュの中には、ハート型に抜いたかぼちゃの皮を入れてみました!み […] おやつ クリスマス 給食 給食の先生 にじいろ保育園 戸塚駅前 2020.12.16 ハロウィンごっこ 毎年、仮装してお菓子をねだる子どもたち。とってもかわいいですね。 調理の先生もクッキーを焼いて子どもたちにふるまってくれました。 ハロウィン 給食の先生 にじいろ保育園 青葉台 2020.11.24 給食室の1日を知ろう!(うみ組) プロジェクターを使って給食室の1日についての お話を聞きました。 いつも食べている給食、おやつは 給食室でどうやって作られているのかな? 真剣にお話を聞いていたうみ組さん。 最後に栄養士さんに子どもたちから質問をしました […] うみ組(3才) 給食の先生 にじいろ保育園 南荻窪 2020.11.11 水消火器訓練 今日は、消防署の方がきてくださいました。 万が一に備え、災害に対する心得と、 消火器の使い方を教えていただきました。 パートさんや給食の先生も含め、職員全員が順番に 消火器を使ってみました。 備えあれば憂いなし。 こうし […] 先生 給食の先生 防災訓練 にじいろ保育園 品濃町 2020.10.15 食育ボードはじめました☆ 「今日の給食のメニューはご飯・春雨スープ・ポークチャップ・・・」 「今日の給食で使っているこれはなーんだ?ではお米はどんな栄養になるのかな?!」 「えのきは?」 うみさん・そらさんで給食前に、これから食べる食材を「これは […] 給食の先生 食育 にじいろ保育園 中山 2020.10.13 このお野菜は!? みんなの視線の先には・・・? 調理の栄養士の先生が来てくれました! 食べ物に興味を持ってもらおうと、栄養士の先生が作った野菜クイズをしてくれました。 「これはなにかな・・・?」 中の紙をスルスルと抜くと、オレンジ色に! […] 給食の先生 野菜 にじいろ保育園 上井草 2020.9.30 給食室から【10月】 園内の「給食室から」掲示板が 10月分へと変更になっています 保護者の皆さまに楽しんで頂いている この掲示板 先日の令和3年度入園希望保活見学者の方からも 内容を読めるように 写真を掲載してほしいと お話を頂いたのには驚 […] お知らせ 給食の先生 にじいろ保育園 武蔵中原 2020.9.17 食事マナー、食器の並べ方について(たいよう組) 給食の先生がたいよう組に食事マナーについてのお話をしにきました。 食事マナーのクイズに元気よく答えるたいよう組。 次に食器の並べ方について。 ごはん、汁、主菜、副菜、お箸の位置をお隣同士ペアになって考えました。 みんな食 […] たいよう組(5才) 給食の先生 にじいろ保育園 南荻窪 46件中1-10件 1 / 512345»