にじいろ保育園Blog ふたば組(2才) 「#ふたば組(2才)」に関する記事 件数:4046件 4046件中1-10件 2025.4.16 「大根とふたば組」 ・・・ふたば組では大根を種から育てていました。 ・・・間引きをして、水やりも頑張って行っていました。 ・・・「大根はどうなるのだろう?」と考える子どもたち。 「土の中にできるのかな?」「トマトみたいになるのかな […] おいしかったね ふたば組(2才) 栽培記録 給食 野菜 にじいろ保育園 淵野辺 2025.4.15 「英語教室があったよ」 だいち組ではきらきら星やベイビーシャークの歌を歌ったり、動物の絵本を見て楽しみました。初めて見る先生にびっくりしている子ども達もいましたが慣れてくるとハイタッチをしたりと楽しんでいました。 そよかぜ組・ふたば組・うみ組で […] うみ組(3才) お歌 そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) 絵本 にじいろ保育園 向島 2025.4.15 手洗い指導(ふたば組) 2月13日はふたば組さんで手洗い指導を行いました。 担任の先生に紙芝居を読んでもらったあとに、「ばい菌さんはどこから入ってくる?」「ばい菌さんが身体に入らないようにするためにはどうしたらいいかな?」と一緒に考えました。 […] ふたば組(2才) 上手にできました 手洗い 教育 にじいろ保育園 江田 2025.4.11 ふたば組☆運動会の小道具制作 お弁当にちなんだ競技ということで、子どもが自分で具材作りに取り組みました! どんなおかずがあるかイメージを膨らませながらカラーポリ袋、セロテープ、わら半紙を使って作っていきます♪ くしゃくしゃに丸めたり… びりびり破いた […] いい笑顔 うんどうかい お弁当 たのしかったね ふたば組(2才) 製作 にじいろ保育園 中村一丁目 2025.4.10 2月 ふたば組 進級に向けて 年少クラスへ進級に向けて、当番活動や幼児トイレの練習をしています! まずは朝の会☆ お当番さんが前に出て、挨拶をしたり、歌を歌ったりします♪ その後幼児トイレへ出発!   […] がんばってます ふたば組(2才) 練習中 にじいろ保育園 市谷加賀町 2025.4.8 足湯 ふたば、うみ、そら、たいようぐみで足湯をおこないました! あったか~い♡ きもちい~♡ 癒されました♡ いい天気 いい笑顔 うみ組(3才) おともだち そら組(4才) ふたば組(2才) にじいろ保育園 八雲 2025.4.7 2月 そよかぜ・ふたば組バレンタイン製作 2月14日のバレンタインにちなんだお製作をしました♪ そよかぜ組、ふたば組は何が出来上がるのでしょうか…? どちらのクラスもまずはスタンプから♪ トイレットペーパーの芯を曲げて、ハートの形になるように工夫していました! […] そよかぜ組(1才) たのしかったね できた! ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 市谷加賀町 2025.4.3 ふたば組クッキング 『ほうとうづくり』 2月4日(火) ふたば組初めてのクッキングを行いました。 エプロン等を事前に集める時からワクワクです。 前日に栄養士からのクッキングの約束と「ほうとう」の作り方の話しがあり、真剣に聞いていました。 当日、準備は万端。初め […] おいしいおいしい おいしかったね たのしかったね ふたば組(2才) クッキング にじいろ保育園 薬円台 2025.4.2 はさみ ふたばぐみさんではさみの練習も兼ねて、はさみ遊びをしました。 慎重に慎重に。 上手上手。 一生懸命ですね。 ぎこちないけど、頑張っています。 できたよーん! がんばってます できた! ふたば組(2才) 上手にできました 練習中 にじいろ保育園 八雲 2025.4.2 食べるの大好き 最近のふたば組の楽しみは、眠たいお昼寝の時間を終え 何とか起きてきてからのおやつのクッキングです。 「おにぎり、にぎにぎするよ」 と声をかけると頑張って起きてきて 眠気が無くなると真剣な表情で“おにぎり”を作っています。 […] いい笑顔 おいしいおいしい おいしかったね おやつ できた! ふたば組(2才) クッキング 挑戦 にじいろ保育園 武蔵小杉 4046件中1-10件 1 / 40512345...102030...»最後 »