にじいろ保育園Blog たいよう組(5才) 「#たいよう組(5才)」に関する記事 件数:3678件 3678件中1-10件 2023.9.29 💛9月29日💛大岡山 『幼児遠足!』 🌸うみ組・そら組・たいよう組はなかよし会(異年齢交流)のグループにわかれて遠足に行きました! 🌸日本グループはぞうさん公園で遊びました。公園に向かってすぐに「お弁当たべたい!」という声が […] いい笑顔 うみ組(3才) おいしいおいしい おともだち お弁当 そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 元気いっぱい 先生 公園 遠足 にじいろ保育園 大岡山 2023.9.29 起震車体験 たいよう組が練馬中学校に 起震車の体験に行ってきました! 起震車ゆれぞうくん 中に入り、机に捕まるよ! 震度6を体験しました。 ちょっぴり怖かった子どもたちでした。 最後はみんなで記念撮影★ たいよう組(5才) 上手にできました にじいろ保育園 練馬高松 2023.9.29 おつきみ 今日は中秋の名月。 秋の収穫を感謝する日ですね。 保育園でもおつきみ団子を作りました。 さあ!たいよう組さんで準備が始まります。 お団子の粉と水を混ぜてみんなでこねこねします。 だんだんなめらかになってきました~ こねた […] お月見 がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました にじいろ保育園 千歳台 2023.9.29 あきまつり(ふたば・うみ・そらたいよう編) ふたば・うみ・そらたいようは一緒にお店屋さんごっこを楽しみました。売り手と買い手に分かれて商品のやり取りをしました。「いらっしゃいませ~」「ありがとうございます」の元気な声が響き渡っていました。 開園後初めてのお神輿にも […] あき うみ組(3才) おまつり お店屋さん そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 海岸三丁目 2023.9.29 💛9月28日②💛大岡山 『運動会ごっこ(2部リハーサル)❣』 🌸運動会2部(そら組・たいよう組)のリハーサルをしました。 🌸たいよう組の組体操はピシッと揃ってかっこよかったです☺ 🌸か […] うんどうかい がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね 上手にできました 元気いっぱい 練習中 にじいろ保育園 大岡山 2023.9.29 💛9月28日①💛大岡山 『明日は十五夜❣』 🌸昨日(9/27)の午後に、たいよう組さんはお月見団子を作りました! 🌸上新粉と水を混ぜて、1人ずつ分けてもらいました。 🌸満月みたいに丸くしてね、と言われたので一生 […] お月見 がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 給食 にじいろ保育園 大岡山 2023.9.28 運動会練習 運動会が近づき、練習もほぼ完成に近づきました。 お家の方にはお楽しみのため、あまりお見せできませんが、ほんの少しご紹介します。 ふたばさんは初めての運動会。お部屋では張り切って踊ったり、かけっこも上手にまっすぐ走っていま […] うみ組(3才) うんどうかい がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 練習中 にじいろ保育園 久里浜コスモス 2023.9.28 幼児 ~もうすぐ運動会~ 今週末は、みんなが楽しみにしていた「運動会」です。 毎年、3,4,5歳児が自分の似顔絵を描いて旗にし、 普通の「万国旗」や「どうぶつ万国旗」と一緒に会場に飾ります。 作成後、運動会の3週間くらい前から各クラス前の廊下に飾 […] うみ組(3才) うんどうかい そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね 上手にできました にじいろ保育園 南平間 2023.9.28 お月見のお供え作り 厳しかった残暑もようやく落ちつき、朝夕の涼しさに秋の訪れを感じます。 爽やかな秋空に浮かぶ澄んだ輝きの「中秋の名月」 今年は9月29日です。 たいよう組の子どもたちがお供えのお団子を作ってくれました。 ススキや吾亦紅(わ […] お月見 がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 早宮 2023.9.27 世界の料理について知ろう!(たいよう組食育) たいよう組で世界の料理についての食育を行いました。 普段あまり触れない国についてたくさん紹介したので、みんなすごく興味を持って 参加してくれました。 「10月には今日紹介した献立のどれかが出るよ!」というと「楽しみ!」と […] たいよう組(5才) たのしかったね 食育 にじいろ保育園 南荻窪 3678件中1-10件 1 / 36812345...102030...»最後 »