にじいろ保育園Blog たいよう組(5才) 「#たいよう組(5才)」に関する記事 件数:5221件 5221件中41-50件 2025.6.25 たいようぐみ 木登り名人! 散歩先の公園で木登りを楽しむ子どもたち。 手足に力を込めて、どこまで登れるか挑戦中! 外遊びでのブームになっています♪ おさんぽ たいよう組(5才) たのしかったね 挑戦 にじいろ保育園 戸塚駅前 2025.6.25 年長交流会② 2回目の年長交流会を行いました。 今回は目黒通り園へ行き、園庭で泥遊びを楽しみました♪ バケツのお水に砂を入れてみたり 泥の島を作ってみたり 泥だんごを作りました♡ こーんな感じでめいっぱい楽しみました。 砂場に水をたく […] たいよう組(5才) たのしかったね 交流会 園庭 にじいろ保育園 八雲 2025.6.25 大根収穫 大きく育った大根。 たいようぐみさんが収穫をしました! みんなで力を合わせて よいしょ! とれたよ! 調理さんに料理してもらわないと!持っていこう! その前にみんなに見せに行こう! 見てみて!大根とれたよ! だいち、そよ […] おいしかったね たいよう組(5才) 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 八雲 2025.6.25 健康教育(2) 6月は虫歯予防デーということで、歯みがきの話をしました。 ふたばぐみさん バイキンさんバイバイするためにはしっかり歯を磨こうね! うみぐみさん そら・たいようぐみさん 朝もしっかり磨いてから保育園に来てね! […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) はみがき ふたば組(2才) 健康 教育 にじいろ保育園 八雲 2025.6.24 新年度が始まりました こんにちは!にじいろ保育園小茂根です。 新年度が始まり早2ヶ月が経ちました!(ブログが遅くなってしまい申し訳ありません…!) 今年度最初のブログは、4.5月の様子についてお伝えします☆ 0歳児だいち組です。 […] いい天気 うみ組(3才) おさんぽ お部屋遊び そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね だいち組(0才) ひとコマ ふたば組(2才) にじいろ保育園 小茂根 2025.6.24 たいよう組「初めてのピーラー」 5月20日に初めてピーラーを使って人参の皮むきをしました。 始める前に栄養士さんから約束事や使い方を教えてもらいました。 真剣な表情で聞いています。 栄養士さんと一緒にピーラーを持ち、皮をむい […] たいよう組(5才) はじめて 上手にできました 野菜 にじいろ保育園 南馬込四丁目 2025.6.23 春の遠足♪ うみ組・そら組・たいよう組で「春の遠足」に行ってきました! 場所は普段から遊んでいる「綱島東6丁目公園」ですが 遠足となるといつもと違うようで行く前からわくわく…! 公園ではまずみんなでゲームをしました! そのあとは時間 […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 遠足 にじいろ保育園 箕輪町 2025.6.23 「たいようぐみ ファッションショー」 今日はたいよう組のファッションショーでした。 お客さんは全クラスの子ども達と先生たち ランウェイを一人ずつ、自分でデザインしたレインコートを 来て堂々と歩きました♪ポーズを決めてハイポーズ!! それを見ていた小さいクラス […] たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 製作 にじいろ保育園 中山 2025.6.20 こどもの日集会 5/5のこどもの日に向けて5/1(木)に子どもの日の集会をしました。 保育者の出し物を見ながら「子どもの日に被るものはどれでしょう?」等のクイズをしました。 元気良く手を挙げて答えていた子どもたち。5月人形の前で集合写真 […] おいしかったね こどもの日集会 そら組(4才) たいよう組(5才) クイズ 菖蒲湯 にじいろ保育園 天王町 2025.6.20 たいよう組:食育「ピーラーに挑戦!」 給食室です。 たいよう組が、ピーラーでにんじんの皮むきに挑戦しました。初めて持つピーラーにドキドキ!の様子でしたが、集中して行うことができました。 たいよう組(5才) できた! 上手にできました 挑戦 給食の先生 野菜 食育 にじいろ保育園 南馬込四丁目 5221件中41-50件 5 / 523« 先頭«...34567...102030...»最後 »