にじいろ保育園Blog だいち組(0才) 「#だいち組(0才)」に関する記事 件数:2327件 2327件中1-10件 2023.10.2 お月見!#1 今回はお月見会第一弾として、乳児クラスでの様子をお伝えします! 乳児3クラスで、ふたば組に集まり、お部屋を暗くしてウサギさんの影絵シアターを見ました! 真剣に見たり、聞いたり、指をさしたりしていました。 影になっているの […] お月見 がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 松が丘 2023.9.29 お月見団子作り 9月29日にルーム練馬のみんなでお月見団子を作りました。 前日に粘土で練習をしていたふたば組さんは気合十分です。 上新粉を触ってみると「サラサラ~!!」 日ごろから小麦粘土や、夏には片栗粉遊びも経験している […] おいしいね お月見 お月見ハヤシライス お月見団子 そよかぜ組(1才) たのしいね だいち組(0才) ふたば組(2才) 月見うさぎのハヤシライス にじいろ保育ルーム 練馬 2023.9.29 9月29日(金曜日)晴 ≪クラスの作品≫ “秋“ ☆だいち組 ☆そよかぜ組 ☆ふたば組 【今日のひとこまです】 ☆だいち組 ハイハイ(^^)/ ☆ふたば組 ☆幼児組 「保育参加」一緒に遊ぼう! あき いい笑顔 お部屋遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) ハイハイ 上手にできました 今日のひとコマ 作品紹介 保育参加 元気いっぱい にじいろ保育園 武蔵小杉 2023.9.29 だいち組、そよかぜ組運動会! 9月15日にだいち組、そよかぜ組の運動会を行いました! お客さんは、先日運動会を終えたふたば組、うみ組、そら組、たいよう組の子ども達。みんなで運動会を盛り上げました。 だいち組は初めての運動会で少し緊張をしているようすで […] うんどうかい がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) 元気いっぱい にじいろ保育園 北加瀬 2023.9.28 秋まつり(だいち・そよかぜ編) 海岸三丁目では毎年“秋まつり”を子ども達と一緒に楽しんでいます。だいち・そよかぜ編とふたば・うみ・そらたいよう編に分けてご紹介します。 だいち・そよかぜさんはクラスごとにお店屋さんごっこを楽しみました。 だいち だいち組 […] あき おまつり そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) 元気いっぱい にじいろ保育園 海岸三丁目 2023.9.27 「室内遊び」 9月になってもまだまだ暑い日が続いていますが、お部屋でもいろいろな遊びを楽しんでいます。だいち組さんは、オーガンジーの布を使って、広げたり、引っ張ったり、感触を楽しんでいます。「ばあ!」と顔を覗かせる様子がとても可愛いで […] お部屋遊び たのしかったね だいち組(0才) 日々の様子 にじいろ保育園 品濃町 2023.9.27 9月だいち組 だいち組ではやりとりの遊びが流行っています! 電話の音や「もしもーし」と先生が言うと手や玩具を耳に当て 電話のポーズをしています。 また「もしもね」の歌を歌うと体の色々な部分を電話に見立てて遊んでいます。 子ども達は体が […] おともだち お歌 たのしかったね だいち組(0才) 元気いっぱい 先生 日々の様子 にじいろ保育園 北加瀬 2023.9.25 だいち組食育:豆腐つぶし こんにちは。給食室です。 だいち組で初めての食育です。 最初はジッパー袋に入った豆腐を不思議そうに見ていました。 指で押しながら、上手に豆腐をつぶしてくれました。 お腹が空いて豆腐を口に持っていく姿もありました。 今後も […] いい笑顔 たのしかったね だいち組(0才) 先生 食育 にじいろ保育園 南馬込四丁目 2023.9.25 なし狩りしちゃおう! こんにちは☺風が少しだけ涼しくなってきましたね。先日うみ・そら・たいよう組さんのなし狩りの様子をお伝えしましたね。おにいさん、おねえさんがなし狩りに行っていた頃…、だいち・そよかぜ組さんはというと……、 な […] いい笑顔 そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) 上手にできました 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 有馬 2023.9.22 9月22日(金曜日)雨 【今日のひとこまです🌰】 ☆だいち組 ハイハイ(^^)/ ☆ふたば組 ☆幼児組 ≪造形美術制作活動≫ いい笑顔 お部屋遊び だいち組(0才) ふたば組(2才) ハイハイ 今日のひとコマ 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 武蔵小杉 2327件中1-10件 1 / 23312345...102030...»最後 »