にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 釜利谷 にじいろ保育園 釜利谷 人気のタグ: たのしかったね 公園 そよかぜ組(1才) たいよう組(5才) ふたば組(2才) なつ 上手にできました おさんぽ 交流会 お知らせ だいち組(0才) おたんじょうび お弁当 遠足 にじいろまつり パパとママと うみ組(3才) せつぶん 造形教室 野菜 甚平 季節の行事 食育 子育て支援 すいかわり お外あそび 制作 交通安全教室 ありがとう プール にじいろ保育園 釜利谷 記事の一覧はこちらから 60件中1-10件 2020.10.29 お弁当遠足「海の公園」 2020/10/16(金) コロナの影響で延びていたお弁当保育を計画し10/16(金)に海の公園へ 行きました。 行く前にうみ、そら、たいよう組で長い距離を歩く練習をした甲斐もあり 行き帰りスムーズでした。 うみさんとたいようさんが手をつなぎ、優し […] お弁当 遠足 にじいろ保育園 釜利谷 2020.8.26 たいよう組の製作 本日は、たいよう組のTシャツの藍染の日です。にじいろ保育園釜利谷に来て下さっていた造形教室の講師の先生から藍染の技術を伝授していただき行いました。 最初の説明から真剣に取り組む姿は、さすが年長児たいよう組さんです。 1、 […] たいよう組(5才) 製作 にじいろ保育園 釜利谷 2020.7.8 避難訓練 本日は、毎月行っています避難訓練をいたしました。 初めて、幼児組は、地震が来た時に机の下に入り地震がおさまるまで 放送を聞いて待つこと、乳児組は避難靴、避難帽子をかぶることの 練習をしました。 1、放送が聞こえたので、き […] 上手にできました 防災訓練 にじいろ保育園 釜利谷 2020.2.26 ふたば・うみ散歩 ふたば組さんとうみ組さんが一緒に第2公園と第3公園へお散歩に行きました。 いつもは年上のお友だちに手を引かれているうみ組さん。 けれどこの日はお兄さんお姉さんとしてふたば組さんと手を繋いでお散歩です。 年下のふたば組さん […] うみ組(3才) おさんぽ ふたば組(2才) 公園 にじいろ保育園 釜利谷 2020.2.17 だいち組おままごと そよかぜ組さんがおでかけしている間におままごとをして遊びました。 お人形を背負ってママの真似!とってもご機嫌です。 おなべや包丁を使ってお料理だってできちゃいます。 好きな食べ物を袋にたくさん詰め込んでいる子もいます。食 […] ごっこ遊び だいち組(0才) にじいろ保育園 釜利谷 2020.2.6 節分の集い 2月3日、節分の集いを行いました。 各クラスのお面の紹介や節分クイズをして気分が盛り上がりました。 自分たちで作ったお面をかぶってみんなで鬼さんごっこ。 そうしてみんなで豆まきをしようとすると本物の鬼がやってきました!! […] せつぶん 季節の行事 にじいろ保育園 釜利谷 2020.1.29 交通安全教室 1月23日に交通安全教室を行いました。 警察官の方に来ていただき、路上のルールや横断歩道の渡り方、車の危険性を教えてもらいました。 子どもたちも真剣に耳を傾けていました。 教えてもらった後は、たいよう組さんが見本となって […] 上手にできました 交通安全教室 練習中 にじいろ保育園 釜利谷 2020.1.24 称名寺へお散歩 1月7日、うみ組そら組たいよう組で称名寺へお散歩に行きました。 久しぶりの称名寺です! 池にカモがたくさんいました。カモの群れが一斉に同じ方向へ泳いでいるのを見てはしゃいでいる子どもたち。 サギもいて、池から飛び立ってい […] うみ組(3才) おさんぽ そら組(4才) たいよう組(5才) にじいろ保育園 釜利谷 2020.1.22 そよかぜ組 第三公園 ぞうの滑り台がある第三公園に行ってきました。 子どもたちは「ぞうさんの公園」とも呼んでいます。 一人で階段を上り、上手に滑ることができるようになりました。 中には手で滑る速度を調節できるそよかぜさんもいます。 他には前後 […] そよかぜ組(1才) 公園 にじいろ保育園 釜利谷 2020.1.22 だいち組 室内遊び 子どもたちが大好きな「はらぺこあおむし」の大型絵本を見ました。 ちゃんと座ってみることができるようになりました。 あおむしが出てくると指差しをしたり、歌に合わせて体を揺らす姿も見られます。 他には座って遊ぶのも上手になっ […] だいち組(0才) 絵本 にじいろ保育園 釜利谷 60件中1-10件 1 / 612345...»最後 » にじいろ保育園 釜利谷 記事の一覧へ