にじいろ保育園Blog 健康 「#健康」に関する記事 件数:602件 602件中1-10件 2025.7.11 食育『ヤクルトおなかげんき教室』 にじいろ保育園川上町では、毎月食育活動を行っています♪ 6月の食育では、園児全員で ヤクルトさん主催のおなかげんき教室に参加しました! まず初めにエプロンシアターでいいうんちの秘訣を学びました 腸の長さの模 […] いろいろな教室 健康 教育 食育 にじいろ保育園 川上町 2025.7.11 2025.6.10 熱中症予防 看護師さんから幼児クラスの子どもたちに向けて、熱中症予防のお話がありました。 熱中症になるとどんな症状が出るかな? 熱中症にならないためにはどうしたらいいかな? 「お水をたくさん飲まないといけないね!」 「帽子も飛ばない […] 健康 教育 看護師さん にじいろ保育園 みなとみらい 2025.7.9 保健指導「プライベートゾーン」についてお話しました! 年々暑い日が早まってきました…。 にじいろ保育園武蔵小杉では 少し早めに6月に水遊び・プール開きをしました! 水遊び・プールが大好きなこどもたち(*^^*) いつも楽しみにワクワクしながら登園している様子もかわいいです♪ […] 健康 教育 にじいろ保育園 武蔵小杉 2025.7.1 「6月4日は虫歯予防デーです」 幼児組対象に虫歯予防デーについてお話をしました。 うみ組ではみんなの大好きな〇〇じろうの絵本を使って行いました。 ニコニコ顔で最後までしっかり話を聞いていたうみ組さんでした。 そら組・たいよう組では資料をモニタ […] うみぐみ(3才) そらぐみ(4才) たいようぐみ(5才) 健康 絵本 にじいろ保育園 薬円台 2025.7.1 6月の保健教室~虫歯予防DAY~ みなさん6月4日は何の日かご存じでしょうか? 日本医師会によって「6(む)4(し) ば」の語呂合わせで虫歯予防デー、 6月4日~10日までを歯と口の健康週間として 虫歯予防の重要性と歯と口の健康に関する正しい知識を普及さ […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) はみがき 健康 教育 絵本 にじいろ保育園 上井草 2025.6.25 健康教育(2) 6月は虫歯予防デーということで、歯みがきの話をしました。 ふたばぐみさん バイキンさんバイバイするためにはしっかり歯を磨こうね! うみぐみさん そら・たいようぐみさん 朝もしっかり磨いてから保育園に来てね! […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) はみがき ふたば組(2才) 健康 教育 にじいろ保育園 八雲 2025.6.20 にじいろ保育園上井草 4月5月の保健教室 保育園看護師の仕事の一つに「保健教室」というものがあります。 おおむね幼児さん向けになりますが、体のことや健康のこと、感染症やけがの対処などを学ぶ場を約1か月に1回のペースで行なっています。 4月の保健教室は「手洗いにつ […] いろんな教室 健康 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 上井草 2025.6.18 5月 ほけんブログ 今月のほけんブログは、先月おこなった 『トイレの使い方・手洗い指導』のその後の様子をお届けします♪ トイレは順番に スリッパを履いてから 一人一人入っていきます。 きちんと流してから 扉を開け […] がんばってます 健康 手洗い にじいろ保育園 武蔵小杉 2025.6.16 AEDの研修 セコムの方主導のAEDの研修を 行っていただきました。 実際の状況を想定して行い、 大人での使い方、子どもでの使い方が 少し違うため、その違いもしっかりと 学びました。 心肺蘇生とAEDを行う人の役割を 交代しながら実践 […] AED 健康 先生 教育 にじいろ保育園 高田馬場南 2025.6.12 咳エチケット・手洗い指導の様子 うみ、そら、たいよう組(3~5歳児)を対象に看護師の先生から「咳エチケット」と「手洗いの仕方」を教えてもらいました。 まずはうみ組さん 咳をするときのマナーや手洗いの大切さを学びました。 手洗いスタンプを押 […] うみ組(3才) お歌 そら組(4才) たいよう組(5才) 上手にできました 健康 手洗い 教育 看護師さん にじいろ保育園 和田町 602件中1-10件 1 / 6112345...102030...»最後 »