にじいろ保育園Blog フルーツ 「#フルーツ」に関する記事 件数:176件 176件中1-10件 2025.6.12 5月14日 『お買い物したいちごでジャムづくり』 今日は午前中に近くのスーパーマーケットへお買い物をしに行きました☺ お買い物に行くこと聞いた子どもたちは、大喜びでした♪ お買い物をするために、1人1人役割を決め「わたしはお金を渡す人~!」「ぼくはいちごを選ぶ人~!」と […] おいしいおいしい おいしかったね おやつ お店屋さん たのしかったね できた! フルーツ 上手にできました にじいろ保育園 大岡山 2025.6.10 にじいろ保育園南馬込桜通り おやつ紹介「ホットピーチケーキ」 1月15日のおやつはもも缶を使用したケーキでした。 ホットケーキミックス、砂糖、豆乳、油で少し固めに作った生地にもも缶を加えてゆるさを調整します。ここで混ぜる際にダイズカットされたもも缶が半分はしっかりペーストになるまで […] おいしいおいしい おいしかったね おやつ だいちぐみ(0才) フルーツ にじいろ保育園 南馬込桜通り 2025.6.4 クッキング② 完成したクリームを絞り袋に入れて、ドーナツの上にデコレーションをします♪ 力を入れると沢山クリームが出てくることに気づいた子は、クリームをたっぷり乗せていました☆ 初めて見る絞り袋に、「先生と一緒にやる!」「難しい!!」 […] がんばってます クッキング フルーツ 上手にできました にじいろ保育園 四ツ谷 2025.4.16 💛12月11日💛 『クリスマスツリーをデコレーション!』 🌸今日はそら組さんのクッキングでした! クリスマスツリーに見立てたポパイケーキをフルーツやクリームでデコレーションしてもらいました。 材料はこちら! 🌸どのフルーツをどこに置 […] そら組(4才) クッキング クリスマス クリスマスツリー フルーツ 上手にできました にじいろ保育園 大岡山 2025.4.15 バナナのドール『食育』 3・4・5歳の子どもたちがドールさんとZOOMで食育活動を行いました。 バナナのスィーティオくんと画面でこんにちは! 朝ごはんを食べる事や手洗いの大切さをわかりやすく教えてもらいました。 バランスよくご飯を食べると元気モ […] ありがとう おいしいおいしい おいしかったね おやつ たのしかったね フルーツ 元気いっぱい 食育 にじいろ保育園 亀戸 2025.4.10 食育ボード たいよう組を中心に給食前に食育ボードという食育活動を行っています。 その日の給食に入っている食材を献立を見ながら考え「ちからのもと」「からだをつくるもと」「げんきのもと」「調味料」に分類しています。 子どもたちで相談して […] たいよう組(5才) フルーツ 給食 給食の先生 食育 にじいろ保育園 中野 2025.4.9 たいよう組 楽しみだったクッキング! 運動会が終わり、お楽しみ会に向けて毎日楽しんで練習に取り組んでいる子どもたち! 今回はクッキングで「フルーツポンチ」を作った様子についてお届けします♪ 栄養士の話を集中して聞いているたいよう組さん。銀のヘラについての約束 […] いい笑顔 おいしいおいしい おいしかったね たいよう組(5才) たのしかったね たのしみだね クッキング フルーツ 給食の先生 にじいろ保育園 自由が丘 2025.3.12 食育活動 野菜クイズをしました。形で分かるようですぐに答えていました。 “にんじんの皮むき”をしました。「家でやってるー!」と話す子どもたちが多く、苦戦することなく行っていました。 剥けて皮を見ていますね。 柑橘系の果物に触れまし […] いい笑顔 たのしかったね フルーツ 野菜 食育 にじいろ保育園 北加瀬 2025.2.25 11月 ふたば組食育 ふたば組さんで「フルーツポンチの盛り付け」を行いました! ねらいは 1.食具の使い方を知る。 2.自分で盛り付ける充実感や満足感を感じる。 「バナナいっぱいがいい!」 「自分でで […] ふたば組(2才) フルーツ 食育 にじいろ保育園 市谷加賀町 2024.9.12 だいち組 ぶどうの製作 ぶどうの製作をしました。 小さな風船に紫色の絵の具を付け、画用紙にスタンプをしました。 自分で風船に絵の具を付けています。 ポンポンと夢中でスタンプしています。 あらあら、シートの上にもスタンプペッタン! 絵の具の付いた […] たのしかったね だいち組(0才) できた! フルーツ 上手にできました 製作 にじいろ保育園 南馬込四丁目 176件中1-10件 1 / 1812345...10...»最後 »