にじいろ保育園Blog フルーツ 「#フルーツ」に関する記事 件数:167件 167件中1-10件 2024.9.12 だいち組 ぶどうの製作 ぶどうの製作をしました。 小さな風船に紫色の絵の具を付け、画用紙にスタンプをしました。 自分で風船に絵の具を付けています。 ポンポンと夢中でスタンプしています。 あらあら、シートの上にもスタンプペッタン! 絵の具の付いた […] たのしかったね だいち組(0才) できた! フルーツ 上手にできました 製作 にじいろ保育園 南馬込四丁目 2024.8.21 にじいろ保育園竹芝夏祭り!① 8月2日(金)に夏祭りを行いました。 今年のテーマは『夏の食べ物とお菓子』です。 屋台のご紹介 《フルーツすくい》 網でフルーツをすくい、大きなフルーツボールをもらいました。 《うちわ作り》 […] うみ組(3才) お店屋さん なつまつり フルーツ にじいろ保育園 竹芝 2024.8.15 ふたばぐみ かき氷作り♪ まずはピンク、水色、黄色の氷で好きな色を選び、画用紙に塗りました。 氷を触ると「冷たい!」とニコニコです♡とてもきれいに色が混ざり合い、 「わー!」とその不思議さに驚き、興味を持っていました。 次にいちご、 […] ふたば組(2才) フルーツ 上手にできました 製作 にじいろ保育園 戸塚駅前 2024.7.30 🎋七夕ランチ🎋 7月5日(金)に七夕ランチを提供しました! メニューは ・七夕そぼろ丼 ・短冊サラダ ・そうめん汁 ・すいか おやつはキラキラフルーツポンチ です にんじんを星型に抜き約200枚··· 給食の先生たちはみんなが健康で過ご […] おいしかったね おやつ たなばた フルーツ 給食 にじいろ保育園 自由が丘 2024.7.23 おつかい楽しいな♪ 水遊び始まりの前に、スイカ割りで使用するスイカをうみ・ふたば組さんと園長先生・主任保育士・栄養士さん・担任でおつかいしてくれました。 リュックを背負って近くのスーパーまで皆でスイカを探しに行って来てくれました。 スイカを […] うみ組(3才) おかいもの お店屋さん たのしかったね ふたば組(2才) フルーツ 上手にできました 先生 にじいろ保育園 新橋 2024.7.4 【番外編 梅のかおり】 「いい匂い」「くんくん!」 「これなに~?」と聞いてくれました。 調理師が自宅から梅の実をもってきたものを、みんなで嗅いでみました。 見たことない子もいて、「おにぎりに入っている梅干しと一緒だよ~!」 と説明しました。 […] はじめて ひとコマ フルーツ 植物 にじいろ保育園 鵠沼神明 2024.7.4 【あじさいゼリー】 色付き始めたあじさいの花が咲く季節になり、保育園のおやつにも「あじさいゼリー」が登場しました。 それぞれぶどうジュースとりんごジュースを寒天で固め、みかん缶を添えました。 気温が高くなってきているので、ひんやり「冷たくて […] おいしいおいしい おいしかったね おやつ フルーツ にじいろ保育園 鵠沼神明 2024.6.13 6月人気メニュー レシピ紹介「あじさいゼリー」 6月人気メニュー レシピ紹介「あじさいゼリー」 材料(4人分) 粉かんてん…2.5g 水…80g 砂糖…32g ぶどう濃縮果汁…160g りんご濃縮果汁…80g みかん缶…40g 作り方 ①鍋に水と粉かんて […] おいしいおいしい おやつ フルーツ にじいろ保育園 東砂 2024.5.23 今年度初めてのぎゅぎゅっとハッピーがありました♪ 今回は乳児組さん♪ 前半はつくし組さん 初めてのぎゅぎゅっとハッピーで最初は緊張して固まっていましたが、シフォンを出すと興味津々!! 3,2,1の掛け声とともにシフォンを高く上げ、降ってくる様子に大興奮♪ 「いない、いな […] たのしかったね フルーツ 元気いっぱい 新田さくら保育園 2024.5.1 給食ブログ 第5回 こんにちは給食室です。 今回はおやつをご紹介します。 どのクラスでもおいしいと好評でした! フルーツパフェ 材料はクラッカー、生クリームまたはホイップクリーム、お好みのフルーツで作れます☆ 親子で一緒に盛り付けるのも楽し […] おいしかったね おやつ フルーツ にじいろ保育園 学芸大学 167件中1-10件 1 / 1712345...10...»最後 »