にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 中板橋 にじいろ保育園 中板橋 人気のタグ: 食育 うみ組(3才) そよかぜ組(1才) そら組(4才) なつ 上手にできました ふたば組(2才) たいよう組(5才) 造形教室 プール 野菜 だいち組(0才) 頑張ったね いい笑顔 甚平 がんばってます たなばた 料理 おまつり 挑戦 お部屋遊び なつまつり すいかわり 水遊び お知らせ 季節の行事 感触遊び 初投稿 クッキング たのしかったね にじいろ保育園 中板橋 記事の一覧はこちらから 12件中1-10件 2018.8.22 スイカ割り 昨年度、大盛り上がりだったスイカ割りを今年も行いました。 今年も、おいしそうな大きなスイカが用意され、運ばれてくると子どもたちから 「大きい!早く食べたい!!!」と嬉しそうな声が聞こえました。 […] うみ組(3才) すいかわり そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) だいち組(0才) なつ ふたば組(2才) 野菜 食育 にじいろ保育園 中板橋 2018.8.16 感触遊び!そよかぜ組 暑い日が続き、外に出られない日は室内で感触遊びをたくさん行っています。 片栗粉を水で溶かして色を付けて片栗粉粘土遊び! スプーンや容器を使ってぐるぐる~と混ぜたり、机に乗せてみたりと、 不思議な感触に少しドキドキな様子の […] お部屋遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね 感触遊び にじいろ保育園 中板橋 2018.8.6 とうもろこしの皮むき ふたば組さんに、とうもろこしの皮むきを手伝ってもらいました! 先生のお話をよく聞いて、いざスタート! むいてもむいても皮がある~!とびっくりする子、黙々とむく子、 皮を1枚ずつむく子もいれば豪 […] ふたば組(2才) 野菜 食育 にじいろ保育園 中板橋 2018.8.3 にじいろまつり 外ではミンミンゼミが鳴いている今日この頃。 にじいろ保育園中板橋では「にじいろまつり」が開催されました! 当日は、甚兵姿で参加する子どもも!とても可愛かったです。 先生たちが作った愛情いっぱいの手作りおもち […] おまつり なつまつり 季節の行事 甚平 にじいろ保育園 中板橋 2018.7.20 今週のだいち組さん さぁ!夏がやってきました! お家ではお祭りや花火、プールデビューもあるかもしれませんね! 今回は保育園で1番小さいクラス、だいち組さんを紹介します 以前ご紹介した大きいクラスのお友だちは大きなプールで楽しんでいま […] だいち組(0才) プール にじいろ保育園 中板橋 2018.7.11 七夕会 7月7日は七夕。 一年に一度だけ、織姫と彦星が会える日ですね。 保育園の玄関も子どもたちの手形で作った笹に、 様々なお願いごとを描いた短冊で彩られました。 保育園では前日の7月6日に、七夕会を […] たなばた にじいろ保育園 中板橋 2018.7.5 夏だ!プールだ! 今年は、梅雨があっという間に終わり、早くも夏がやってきました! とっても良いお天気に恵まれ、 7月3日は、みんなが楽しみにしていたプール開きを行いました! 怪我なく安全に遊べるように、プールや […] いい笑顔 なつ プール 水遊び にじいろ保育園 中板橋 2018.6.25 造形教室(うみ組) そら・たいよう組が行っていた「せんたく ぐるぐる」に、うみ組も挑戦しました。 洗濯機に見立てた白い画用紙に、スイッチとなるシールをペタペタ貼り、 シールと同じ色のクレヨンを選び「 […] うみ組(3才) 上手にできました 造形教室 にじいろ保育園 中板橋 2018.6.20 クラッカーサンド作り 幼児組のうみ、そら、たいよう組さんがクラッカーサンド作りをしました! クラッカーを目の前にすると、待ちきれない表情の子どもたち。 先生のお話をよく聞いて、スプーンを使って上手にジャムをヌリヌリ […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) クッキング 食育 にじいろ保育園 中板橋 2018.6.13 造形教室! 今年度から始まった月一回の造形教室。 6月のテーマは「せんたく ぐるぐる」 まずはじめに好きな色のクレヨンで「ぐるぐる~!」「ジャブジャブ!」 と、心ゆくまで線遊びを楽しみました。 次は、Tシ […] がんばってます 上手にできました 挑戦 造形教室 にじいろ保育園 中板橋 12件中1-10件 1 / 212» にじいろ保育園 中板橋 記事の一覧へ