にじいろ保育園Blog 絵本 「#絵本」に関する記事 件数:519件 519件中1-10件 2023.3.28 プライベートゾーンってなぁに? そら組・たいよう組児対象に 「プライベートゾーン」の お話をしました お友だち同士で体のことでふざけあったり お友だちの体のことが気になったり 自分と友だちの違いを感じる中で 自分や相手を大切にするために 今しっかりと知 […] そら組(4才) たいよう組(5才) 上手にできました 先生 絵本 にじいろ保育園 武蔵中原 2023.3.27 「ひな祭り」 投稿が遅くなりましたが、3月3日はひな祭りでしたね。 保育園では各クラス、ひな祭りの歌を歌ったり、紙芝居や絵本を見たりして、ひな祭りについて知ることができました。 幼児組では、ひな祭りのついてのクイズを出すと、紙芝居の内 […] お歌 たのしかったね ひなまつり 上手にできました 元気いっぱい 絵本 にじいろ保育園 新桜台 2023.3.24 「お味噌汁づくり」 今日はふたば組とうみ組でお味噌汁を 作りました! 事前に大豆や豆腐の絵本を図書館に借りたので、 始まる前にそれぞれ気になる本を見ました。 いざ、お味噌汁づくりスタート!! 給食の先生から大豆からお味噌汁が出来るお話を聞き […] うみ組(3才) おいしいおいしい おいしかったね たのしかったね ふたば組(2才) クッキング 先生 絵本 にじいろ保育園 高田馬場南 2023.3.24 絵本を紹介します 実際、クラスで読まれている 子どもたちに人気の絵本を紹介します。 今回は『キャベツくん』です。 キャベツくんが歩いていると 豚のブタヤマさんが現れます お腹のすいたブタヤマさんは 目の前のキャベツくんを「たべる」と言い始 […] 絵本 野菜 にじいろ保育園 磯子 2023.3.23 うみぐみ うずらちゃんのかくれんぼ 絵本推奨コーナーの階段壁面が今回「うずらちゃんのかくれんぼ」でした。それをきっかけにうみ組さんで階段壁面を楽しみながらお部屋でかくれんぼ遊びをしました。 まずは階段で絵本を読み、絵本の世界に入ります。 お部屋に戻るとうず […] うみ組(3才) おともだち お部屋遊び たのしかったね 元気いっぱい 園庭 絵本 にじいろ保育園 淵野辺 2023.3.23 おはなし会 今日は月に1回、保育園で行っている おはなし会がありました! 紙芝居の「わっ!びっくり!」 「ねずみさんのながいパン」のペープサート、 音楽に合わせて「ねこのピート」を見ました! どれも子どもたちは興味津々で夢中になって […] たのしかったね たのしみだね 元気いっぱい 先生 絵本 にじいろ保育園 高田馬場南 2023.3.23 にじいろの日の特別給食 2月16日は語呂合わせで「にじいろの日」です。にじいろ保育園小茂根では絵本をテーマにした給食が提供されました。この日の給食を楽しみにしていた子は多く、朝から「今日の給食はおべんとうバスなんだよね?」という声も聞こえてきま […] 「にじいろの日」 おいしいおいしい おいしかったね おやつ たのしかったね たのしみだね 給食 絵本 にじいろ保育園 小茂根 2023.3.22 プライベートゾーンのお話 保健教育の一環で、看護師が『プライベートゾーン』についてのお話をしました。 導入として絵本を通して話をしていき、その後は人形を使って実際にどんなところが『プライベートゾーン』なのかを考えていきました。 色々な事を吸収して […] 教育 看護師さん 絵本 にじいろ保育園 川上町 2023.3.22 2月のお誕生日会【全クラス】 2月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。 まずは、お誕生日のお友だちは自己紹介や好きなものを発表します! 皆の前はドキドキしますがとても上手に言うことができていました。 お誕生日カードには身長や体重、担任からのメッ […] おたんじょうび おともだち おめでとう 先生 絵本 にじいろ保育園 鷺ノ宮 2023.3.17 そら組:お友だちとの関わりについて そら組はもうすぐたいよう組へ進級します 就学前の年長クラスという一年を目の前とし お友だちとの関わり方 パーソナルスペースについてなど 園長先生と一緒に考えてみました 今回 教材にしたパスターや絵本です いいタッチとは? […] おともだち そら組(4才) 上手にできました 先生 絵本 にじいろ保育園 武蔵中原 519件中1-10件 1 / 5212345...102030...»最後 »