にじいろ保育園Blog うみ組(3才) 「#うみ組(3才)」に関する記事 件数:2842件 2842件中1-10件 2023.5.26 夏野菜始めました! うみ組では育てる夏野菜を「トウモロコシ」と「ナス」にし、育てていきます。 「ナスは葉っぱがまるい」事を知りました。 「トウモロコシは葉っぱ細い」という野菜の特徴を知りました。 クラスで育てる野菜なので一段と興味津々です。 […] いい笑顔 うみ組(3才) おともだち たのしみだね 先生 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 北加瀬 2023.5.26 4月は外遊びが楽しくなってきました! 4月になり、新しいクラスにもなり、戸外も暖かくなってきたので楽しく遊んでいます。 戸外に行く時は他の幼児クラスと共に公園に行くことがあります。 今回はそら組と共に公園に行きました! 公園ではジャングルジムに夢中です! 春 […] いい天気 うみ組(3才) おともだち お外あそび たのしかったね 元気いっぱい 先生 公園 にじいろ保育園 北加瀬 2023.5.26 「かたつむりみっけ!」 ふたば組、うみ組さんで雨上がりのお散歩で 見つけたかたつむりさん。 名前は“でんちゃん”です。 早速、「でんちゃんにご飯をあげよう!」という ことに。 子どもたちは興味津々の様子で見守ります♪ キャベツを虫かごに入れると […] うみ組(3才) おさんぽ ふたば組(2才) 虫さん にじいろ保育園 高田馬場南 2023.5.26 サーキット!うみ組 うみ組さんになって初めてのサーキットをした時の様子です。 マット、平均台、跳び箱、輪っかの4種類だしました。 マットは、マットの上で横になってゴロゴロ回るのと前回りを頑張りました。 前周り 初めは難しかったけれど、コツを […] うみ組(3才) たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 南馬込四丁目 2023.5.24 折り紙製作・いちご ~うみ組~ 折り紙を用いてみんな大好き『いちご』を表現しました。 クレヨンを使って、種やヘタもしっかりと描かれています。 指でポンポンとスタンプの様に描かれたいちごの花もとってもかわいらしいですね♪ うみ組(3才) たのしかったね 上手にできました 製作 にじいろ保育園 駒岡四丁目 2023.5.23 「トイレットペーパー遊び」 ふたば組、うみ組でトイレットペーパー遊びをしました。 くるくると長~くトイレットペーパーを引っ張ってみたり… 沢山ちぎって上から降らせてみたり… 子どもたちも大興奮で、きゃっきゃと笑い声があがっていました。 沢山遊んだ後 […] うみ組(3才) おともだち たのしかったね ふたば組(2才) 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 高田馬場南 2023.5.23 5月22日 晴 【今日のひとこまです☀】 保育園だいすき❤ ☆だいち組 ☆そよかぜ組 ☆ふたば組 ☆うみ組・そら組 うみ組(3才) お外あそび お部屋遊び そよかぜ組(1才) そら組(4才) だいち組(0才) ふたば組(2才) 今日のひとコマ にじいろ保育園 武蔵小杉 2023.5.23 グリンピースおにぎり 保育園のプランターで育てていたグリンピースが立派に成長しました。 収穫したグリンピースをうみ組さんで観察して・・・ 給食の先生がいんげん豆やそら豆、さやえんどうなど他にも多くの豆があることを教えてくれました! おやつのグ […] うみ組(3才) おいしいおいしい おいしかったね がんばってます たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 給食の先生 野菜 にじいろ保育園 南荻窪 2023.5.23 うみ組手洗い指導 看護師による手洗い指導がありました。ばい菌が体に入ったらどうなるのか…わかりやすく絵本を使ったり動画の歌に合わせて洗い方の練習をしました。 その後、実際に石けんをつけて洗いましたが、まだまだ洗い残しが見られるので引き続き […] うみ組(3才) 健康 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 上新城 2023.5.23 <うみ組>お散歩楽しい~! ふたば組と一緒に江古田の杜公園までお散歩に出かけました! 春の虫や草花と存分に触れ合いながら、楽しいお散歩になりました♪ 記念にみんなで、ハイチーズ! いい天気 うみ組(3才) おさんぽ たのしかったね ふたば組(2才) 元気いっぱい 公園 にじいろ保育園 江古田の杜 2842件中1-10件 1 / 28512345...102030...»最後 »