にじいろ保育園Blog うみ組(3才) 「#うみ組(3才)」に関する記事 件数:4305件 4305件中1-10件 2025.7.10 うみ組「給食の先生になってみよう」 「給食の先生になってみたいひと―?」と聞くと「はーい!」と全員が手を挙げていました。帽子を借りて早速作業開始です。切ったり焼いたり混ぜたり。様々な作業を疑似体験して、満足そうな笑顔の子どもたちでした。 _ うみ組(3才) たのしかったね 給食の先生 にじいろ保育園 西六郷 2025.7.10 リトミック楽しんでいます♪ にじいろ保育園上井草では、毎月講師を招きリトミックを行っています。 うみ組・そら組・たいよう組が一緒になってのじゃんけん列車。 うみ組さんも先頭になって、頑張ってじゃんけん対決! ながーい列車になりました! お馬さんにな […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね リトミック にじいろ保育園 上井草 2025.7.9 うみぐみ 高齢者施設交流に行って来ました! にじいろ保育園上井草では、高齢者施設交流で「せらび杉並」さんにお邪魔しています。 幼児クラスになり、うみ組は初めて交流をさせていただきました! 入ってすぐに、「かわいい~♡」との声が。まるでアイドルになったかのような子ど […] いい笑顔 うみ組(3才) かわいいー! がんばってます 高齢者施設交流 にじいろ保育園 上井草 2025.7.9 うみ・そら組 一緒に散歩に行ったよ! 幼児クラスでは、よく合同でお散歩に行っています♪ 今日はうみ・そら組一緒に、井草森公園の水場で遊んで来ました。6月ですが、暑い日が続き水遊びしたくなりますね! 7月からは、本格的に水遊びがはじまります。楽しみだね♪ うみ組(3才) おさんぽ そら組(4才) たのしみだね 井草森公園 にじいろ保育園 上井草 2025.7.9 うみ組 とうもろこしの皮むき 7月3日(木)にとうもろこしの皮むきをしました。 栄養士の先生の話を聞いてうみ組のみんなも挑戦です♪「どうやって皮むくの~」 「難しいよ~」と大変そうにしていましたが、保育者と一緒に行ったり、コツをつかむと真剣な顔をして […] うみ組(3才) おいしいおいしい できた! とうもろこし 皮むき にじいろ保育園 江田 2025.7.8 健康教育(3) 8月の健康教育は熱中症について。「あついひのおばけさん 熱中症の予防」 苅田澄子 脚本/市居みか 絵/藤井祐子 監修 童心社 うみ・そら・たいようぐみさんでこの紙芝居を読みました。 すごく集中して見ていました。紙芝居をし […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) 健康教育 熱中症 紙芝居 にじいろ保育園 八雲 2025.7.7 すいかわり 先日すいかわりを行いました! うみ組から挑戦です! なかなか割れません、、、! 次はそら・たいよう組の挑戦! そら・たいよう組は目隠しをして行いました […] うみ組(3才) おいしかったね すいかわり そら組(4才) たいよう組(5才) 先生 挑戦 給食 にじいろ保育園 箕輪町 2025.7.7 プランター うみ組さんが育てているプランターの野菜や葉っぱが大きくなってきました! お水をあげ、「おおきくなってるねえ!」と観察を楽しんでいます♪ スナップエンドウは小ぶりサイズでしたが収穫できました♪ 収穫は子どもたちが行いました […] いい天気 うみ組(3才) たのしみだね 栽培 野菜 にじいろ保育園 南荻窪 2025.7.4 とある日のうみ・そら組 お散歩先や絵本などで様々な虫に触れてきた、うみ・そら組の子どもたち。 お部屋の中で、こ~んな遊びをしてみましたよ! 一人ひとりがスズランテープを持ち、ぐ~るぐ~ると巻き付けました! すると、クモの巣の出来上がり~!! ど […] うみ組(3才) お部屋遊び そら組(4才) にじいろ保育園 大山 2025.7.3 「季節はずれのどんぐり」 公園に散歩へ出かけると季節はずれのどんぐりが落ちていました。 どんぐりをみつけ、「どんぐりだ!」「暑いのになんで?」と不思議そうにするうみ組さんそら組さん。 そこからどんぐり拾いが始まりました。 保育者から […] うみ組(3才) おさんぽ そら組(4才) 公園 にじいろ保育園 学芸大学 4305件中1-10件 1 / 43112345...102030...»最後 »