にじいろ保育園Blog あめの日 「#あめの日」に関する記事 件数:248件 248件中1-10件 2023.9.8 9月8日 9月8日(金曜日)雨☂台風 気をつけて登園してくださいね❣ 【今日の活動のひとこまです】 ☆だいち組☆そよかぜ組 “どんぐり” 集中しています❣ […] あめの日 おともだち 今日のひとコマ 先生 日々の様子 にじいろ保育園 武蔵小杉 2023.9.6 💛9月4日💛大岡山 『雨の日の過ごし方❣』 🌸だいち組:室内でミルク缶を使った手作り遊具で遊ぶRくんとYくん。ご機嫌です! 🌸もしもし~と手作りスマホを耳に当てるEちゃん。大人の仕草をよく見ていますね☺  […] あめの日 お花 たいよう組(5才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 大岡山 2023.7.13 【梅雨の一コマ…】 とある梅雨の日のにじいろルーム練馬の様子を紹介します。 公園に散歩に行こうと靴を履いたら、タイミング悪く雨が降ってきてしまった2歳ふたば組… そこで、傘を持って、雨の日散歩に出発! 傘が顔に当たらないよう気を付けながら… […] あめの日 おさんぽ お部屋遊び たのしかったね つゆ ひとコマ 感触遊び 日々の様子 にじいろ保育ルーム 練馬 2023.7.4 そよかぜ組6月 6月に入って雨の日が続き、室内で遊ぶことが多くなりました。赤ちゃんのお人形をおんぶしごっこ遊びを楽しんだりソフトブロックを積み木に見立てて乗せて遊んだりしている子どもたち。 そんな中でこの間、新聞紙を使って新聞遊びをしま […] あめの日 お部屋遊び ごっこ遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 北加瀬 2023.6.30 たいよう組 “雨の日の探検” 小雨の日、みんなでレインコートを着て探検に出掛けました。 ずっと楽しみにしていたのでかなりハイテンションだった子どもたち。 あじさいを観察したりカタツムリやカエルを探したり、雨の日ならではの活動ができました。 梅雨はあと […] あめの日 お花 たいよう組(5才) たのしかったね つゆ 元気いっぱい にじいろ保育園 原町 2023.6.23 トンネルからこんにちは! こんにちは、にじいろ保育園鵜の木です! 雨が降っている日は、ホールで遊んでいます♪ 今回はトンネルくぐりをしました。 初めての挑戦!怖がることなくくぐり、 慣れている子は楽しそうにくぐっています。 9月に開催予定の運動会 […] あめの日 たのしかったね 上手にできました 挑戦 にじいろ保育園 鵜の木 2023.6.21 雨の日散歩 たいよう組さんがレインコートを付けて雨の日散歩に行ってきました! 長靴にレインコートといつもとは違う服装で子どもたちもワクワク! いつもの公園も雨だと一味違った楽しみもありました! 水たまりを見つけて歩いたり、滑り台を流 […] あめの日 おさんぽ そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね にじいろ保育園 蓮根 2023.6.21 うみぐみのようす あたらしい環境にも慣れてまいにちげんきいっぱいに過ごしているうみ組さん! ス〇イ〇ー〇ンが好き!!というお友だちが多いうみ組さんは ス〇イ〇ー〇ンごっこが大ブームです! 本物のス〇イ〇ー〇ンみたい!! 保育園で飼っている […] あめの日 うみ組(3才) おともだち お部屋遊び ごっこ遊び たのしかったね 元気いっぱい 公園 園庭 にじいろ保育園 荻窪一丁目 2023.6.20 「雨が降ってきた!」 ふたば、うみ、そら、たいよう組さんが園庭遊びをしていたある日、空がだんだん暗くなってきて、ポツポツと雨が降り出しました。遠いところで少し雷の音もきこえます。 みんなで屋根のあるところで雨宿りしていると…大きな雷の音! 慌 […] あめの日 お外あそび 元気いっぱい 園庭 にじいろ保育園 淵野辺 2023.6.19 「時計製作」 6月になり、雨の日が多くなりました。雨の日には、室内遊びをしたり製作などをして過ごしています。特に幼児組になると、はさみを使ったり、絵の具を使ったりと製作の幅も広がります。 のりも上手に使えるようになったよ♪ 絵の具の筆 […] あめの日 がんばってます たのしかったね つゆ 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 田端新町 248件中1-10件 1 / 2512345...1020...»最後 »