にじいろ保育園Blog つゆ 「#つゆ」に関する記事 件数:42件 42件中1-10件 2021.8.3 新聞紙遊び 梅雨に入り、室内での活動も増えてきました。 そよかぜ組ではみんなで新聞紙遊びをしました。 保育士と一緒に丸めたり、ちぎったり…。 ビリビリ~という音が面白いようで、何回も破いていました。 新聞に穴をあけてお面を作ると、大 […] お部屋遊び そよかぜ組(1才) つゆ 元気いっぱい にじいろ保育園 蓮根 2021.7.20 だいち組☆梅雨時期のようす たくさんの雨が降った梅雨時期の子ども達の様子をご紹介します! ≪紫陽花のスタンプ製作≫です。 にぎにぎと掴むことが上手になってきた子どもたちは、ポンポン色がついていくことも楽しんでいました☆ ≪初めてのお誕生会≫では、み […] おたんじょうび おめでとう お外あそび お部屋遊び がんばってます たのしかったね だいち組(0才) つゆ 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 柴崎 2021.7.16 梅雨、真っ最中!!(だいち組) 梅雨に入り、毎日雨で外にでられない日々が続いていますが だいち組のお子さんたちは廊下を使って 身体を動かして遊んでいます(*^_^*) マットの上をハイハイしたり、 ソフトアスレチックに登ってみたり、 トンネルをくぐって […] いい笑顔 お部屋遊び たのしかったね だいち組(0才) つゆ 元気いっぱい にじいろ保育園 南田中 2021.7.12 ふたば組・うみ組・たいよう組 アジサイ 梅雨の時期になったので、アジサイを作りました。 うみ組(3才) がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね つゆ ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 荻窪 2021.7.7 傘にお絵描き 雨の日が続きますね。 「傘ぶらんか」などで「傘」に親しみを持ち始めたので、この日は傘に絵を描きました。 傘に絵を描くなんて… 「ほんとに描いていいの?」と疑いのまなざし… 書き始めるとペンが止まりません。 仕上がった傘は […] いい笑顔 お絵かき つゆ にじいろ保育園 浜田山 2021.7.6 楽しかったね! 雨が降ったかと思ったら晴れたりと天候が安定しなかった6月。 その中でも散歩に行ける時には散歩に出掛けて紫陽花を観察したり、木の実を拾って来ました。 クワの実ややまももの実を見つけた時は『なんか落ちてるよ~』と教えてくれる […] おさんぽ お花 つゆ ふたば組(2才) 健康 感触遊び 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 石神井町 2021.7.6 ブログ0706 蒸し暑い日もあれば涼しい日もあって季節の変わり目ですね。 雨の季節でもあるので ふたば組は六月の製作で傘と雨だれを表現しました。 まずは傘の形の画用紙に 綺麗な色を使って楽しくお絵描きをしました。 そして 折り紙を楽しく […] お絵かき つゆ ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 徳丸 2021.7.5 そら組☆6月の製作♪ 6月といえば…「梅雨」 垂らし絵の技法を使って雨を表現してみました。 絵の具をたっぷりつけて… 画用紙を立てて「トントン」と絵の具を垂らすと 「大雨だー!」 「雨が降ってるみたい!」 「今日の雨と一緒だね~」 と、嬉しそ […] そら組(4才) つゆ 上手にできました 作品紹介 製作 にじいろ保育園 石神井町 2021.7.5 6月のうみ組の様子 今月は梅雨らしい製作として、にじみ絵を使って雨の様子を表現してみました。 霧吹きをかける力加減が丁度良いのか、事前に先生が作った見本より綺麗に出来上がり、「すごくキレイだね!」「虹みたい!」と満足そうな様子が見られました […] うみ組(3才) おさんぽ つゆ 公園 製作 にじいろ保育園 石神井町 2021.7.2 そら・たいよう 「傘ぶらんか」 梅雨に入ってから室内で遊ぶ日が多くなりました。 雨の日の特別な遊びとして、「傘ぶらんか」を楽しんでいます。 お気に入りの傘を嬉しそうに持って園庭へ… 雨の音を聞いたり、傘から伝わる振動を感じた子どもたちでした。 あめの日 そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね つゆ 園庭 にじいろ保育園 浜田山 42件中1-10件 1 / 512345»