にじいろ保育園Blog つゆ 「#つゆ」に関する記事 件数:99件 99件中1-10件 2025.7.8 そよかぜ 6月の製作 6月の製作の様子です♪ 今月は、傘をテーマに作りました^^ まずは、傘の模様にするためボトルの中に絵の具を溶かし、スタンプしましたよ。ポンポンと押して絵の具がスタンプされている様子に興味津々な子どもたちでした! 次に、雨 […] あめの日 いい笑顔 そよかぜ組(1才) たのしかったね つゆ できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育園 久里浜ポピー 2025.6.20 うみ組(3歳児クラス)アジサイとカタツムリを作りました!! クレヨンと絵の具を使ってはじき絵に挑戦しました。絵の具は子どもたちが好きな色を選んで筆を使って塗りました。初めての感覚でとても喜んでいました☆カタツムリの甲らは最初にクレヨンで描いた後、筆を使って上手に塗っていました! […] うみ組(3才) お花 たのしかったね つゆ できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育園 平和台 2024.9.6 おやつ紹介 「あじさいゼリー」 6月17日(月)のおやつは、梅雨に見られるあじさいをイメージしたゼリーでした。 ぶどうジュースとりんごジュースそれぞれで寒天ゼリーを作り、正方形に切って盛り付けました。 時々こちらを見ながら美味しそうに食べてくれる様子が […] いい笑顔 おいしいおいしい おいしかったね おやつ お花 つゆ 給食の先生 にじいろ保育園 南馬込桜通り 2024.7.23 たいよう組:栽培活動① 確か令和2年度から始まった カゴメ様のベジキッズ栽培キットでの トマト(今はパプリカも)栽培活動 5年目の代になりました 5月に定植をし 6月の梅雨が晴れと雨の バランスがよかったのか 7月中旬より色づきは […] がんばってます たいよう組(5才) つゆ トマト 成長日記 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 武蔵中原 2024.7.23 ふたば組 雨の日の製作 梅雨の時期。 雨の日にぴったり。カエルの製作を行いました。 カエルの口に色を塗り、、 青色の絵の具を使って雨を降らせます。 子どもたちは「カエルさんだね」「あめだ。」と嬉しそう。 雨を吹き飛ばすくらいの元気な声が聞こえて […] あめの日 たのしかったね つゆ ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 南荻窪 2024.7.17 プチお散歩 最近また梅雨空に戻りましたね。 雨が止んでいる間に、玄関先まで少しお散歩♪ ふたばぐみさんが植えたミニひまわり。 かわいいお花とかわいい僕。 葉っぱを触ろとしたり、興味津々。 気温を見ながら、行ける時はプチ散歩に行きます […] おさんぽ おともだち お花 たのしかったね つゆ 先生 栽培記録 植物 にじいろ保育園 八雲 2024.7.5 ふたば組 いちご狩りごっこをしたよ♪ 梅雨に入り、雨の日が続くようになってきたので、何かみんなで楽しいことができないかなぁと・・そこで先生がいちごを作って、みんなでいちご狩りごっこをすることにしました。雰囲気を味わうため、2階のテラスで行いました。 チケット […] あめの日 ごっこ遊び たのしかったね たのしみだね つゆ ふたば組(2才) にじいろ保育園 久里浜ポピー 2024.7.2 だいち組 氷遊び 梅雨の晴れ間。 だいち組がテラスで氷遊びをしていました。 冷たい氷。でもなかなかつかめません。 溶けた水も気持ちいいね。 氷を掴もうと、う~~んと手を伸ばしてます。 たっぷり堪能 […] たのしかったね だいち組(0才) つゆ にじいろ保育園 千歳台 2024.6.28 室内遊び ~うみ組編~ こんにちは、にじいろ保育園小茂根です。 梅雨の時期ですね。今回は、室内の様子をお伝えしようと思います。 製作をしている様子です。クレヨンを使い画用紙に絵を描いています。 「見て、お弁当!」「こ […] うみ組(3才) おともだち お絵かき お部屋遊び たのしかったね たのしみだね つゆ 上手にできました 製作 にじいろ保育園 小茂根 2024.6.27 6月お話会 毎月こどもたちが楽しみにしているお話会がありました。今月のテーマは「つゆ」です。 あめ・ながぐつ・かみなり・てるてる坊主・・・たくさんのワードが出てきます。子どもたちは絵本の世界に引き込まれていきました。 手遊びをしたり […] あめの日 お歌 つゆ 絵本 にじいろ保育園 新丸子 99件中1-10件 1 / 1012345...10...»最後 »