にじいろ保育園Blog 見学 「#見学」に関する記事 件数:137件 137件中1-10件 2023.5.19 地域の皆様へ 見学会のお知らせ 5月から7月の見学会の日程です。是非ご来園ください。電話予約をお願い致します。 お知らせ たのしみだね 地域の方と 見学 にじいろ保育園 南馬込四丁目 2023.5.18 「環境学習 スケルトンごみ収集車見学」 子どもたちの大好きなごみ収集車がやってきました! そら組 たいよう組はごみ分別についてパネルシアターを見ました。 その後は たいよう組は分別クイズ♪ これは燃える?燃えない? 知らなかったことがたくさんあり、子どもたちも […] そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 見学 にじいろ保育園 氷川台駅前 2023.5.12 園見学について 早くも次年度の園見学のお問い合わせがあります。 今年度は6月1日から見学を承ります。 事前にお電話にて日付の見学予約を承りますので、ホームページに記載の電話番号をご確認ください。 施設内の見学だけでなく、離乳食、遊び、そ […] お知らせ 見学 にじいろ保育園 中馬込 2023.4.12 「☆お散歩先ご紹介☆」 馬場南園に見学にお越しいただいた際に 「お散歩はどこに行くのですか?」 というご質問を頂戴するので、 園内に掲示してあるお散歩マップを ご紹介します! ☆はAEDの設置場所になります。 天気や気温を考えながら基本的には […] おさんぽ お外あそび 公園 見学 にじいろ保育園 高田馬場南 2023.3.17 たいよう組:お別れ週間③ 卒園式の終わった翌週の1週間は たいよう組のお別れ週間☆ さまざまな活動や企画を準備しました 【3/9 花王講座】 手洗い教室でお世話になった 花王様の出張講座☆ 就学支援のひとつとして たいよう組が2つの講座を受けまし […] いろんな教室 そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 保育プログラム動画 健康 見学 にじいろ保育園 武蔵中原 2023.3.8 ひな祭り こんにちは! にじいろ保育園南雪谷です。 3日はひな祭りでしたね。 乳児クラスは「長久保造園」でひな人形を公開して下さっていたので、見にいきました。 普段とは違った雰囲気に、あたりをきょろきょろ見てるだいち組さん♪ 人形 […] いい笑顔 お歌 たのしかったね できた! ひなまつり 上手にできました 元気いっぱい 季節の行事 製作 見学 にじいろ保育園 南雪谷 2023.2.21 初詣(そら・たいよう) 2023年初めてのお散歩は、神社へお参りに行きました。 少し遠い神社への道のり。 行く途中にあるビニールハウスの中にイチゴがたくさんあることに気づいた子ども達。 すると、いちご園のおじさんが中を見学させてくれました。 「 […] そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 健康 元気いっぱい 見学 にじいろ保育園 佐倉 2023.2.14 環境学習☆スケルトンゴミ収集車が来たよ! 練馬区の環境課の方がにじいろ保育園に来てくれました。 たいよう組はパネルシアターやゲームなどをしながらリサイクルや分別について関心を示していました。 特にペットボトルから靴下などの日用品に変化することにビックリしていまし […] たいよう組(5才) たのしかったね 元気いっぱい 見学 にじいろ保育園 石神井町 2023.2.13 たいよう組:就学へ向けて 【小学校訪問2校目】 雪が降る寒い日ではありましたが 今年度2校目となる小学校訪問がありました いつもは2列になって手を繋いで歩きますが 今回は傘をさして登校する練習も兼ねて みんな1列で歩いて行きました 大戸小学校へ到 […] がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね ゆき 上手にできました 健康 元気いっぱい 看護師さん 練習中 見学 にじいろ保育園 武蔵中原 2023.2.13 たいよう組:1月の活動や取り組み 【清掃活動とSDGs】 例年定期的にたいよう組が実施してきた 地域清掃活動を 今回はSDGsの観点から取組みをしてみました 清掃の範囲を拡げて ゴミを沢山収集しました 収集してきたゴミを 分別してみました 清掃活動の中で […] おそうじ お絵かき たいよう組(5才) トマト 消防署 製作 見学 野菜 にじいろ保育園 武蔵中原 137件中1-10件 1 / 1412345...10...»最後 »