にじいろ保育園Blog 成長日記 「#成長日記」に関する記事 件数:169件 169件中1-10件 2023.1.25 たいよう組 自分たちで身体の大きさを測りました! 毎月、身体測定の度に身長が伸びていることを楽しみにしているたいよう組さんに、看護師より身体の大きさについてのお話がありました。 「なんで身長は伸びるの?」「なんで体重は増えるの?」 子どもたちに質問すると、 「たくさん食 […] おともだち たいよう組(5才) 元気いっぱい 成長日記 看護師さん にじいろ保育園 東が丘 2022.8.23 「ツマグロヒョウモンチョウ」の飼育 「ツマグロヒョウモンチョウ」を知っていますか? 新桜台では、3年前からツマグロヒョウモンチョウを育てています。パンジーという花を植えておくと、それを餌にするため、春になると毎年そこに幼虫がいます。黒とオレンジ色のトゲトゲ […] 成長日記 虫さん にじいろ保育園 新桜台 2022.8.17 カブトムシがやってきました~! 5・6丁目町会さんからカブトムシを4匹頂きました。 さっそく子どもたちはカブトムシに興味津々! 「虫の本があったよね」「何食べるんだろう?」と調べ始め… たいようさんが「カブトムシの本見つけたよ~!」とクラスを回ってくれ […] 成長日記 絵本 虫さん にじいろ保育園 松原 2022.7.19 「メダカがやってきました♪」 保育園にメダカがやってきました!! 可愛いメダカさんのお世話はたいよう組の子どもたちが してくれています 先ずは心地よいメダカさんのお家づくり♪ メダカ砂を何度も何度も綺麗に洗います カルキを抜いた水を作ります 水草を入 […] たのしみだね 成長日記 日々の様子 にじいろ保育園 中山 2022.7.13 メダカの観察 にじいろ保育園東戸塚に新しいお友だちが増えました。 登園すると、昨日まではなかった水槽にすぐに気付く子どもたち。日頃から図鑑で生き物を見たり、園庭や公園で虫を探すことが大好きなうみ組さんは「なにがいるの?」と興味津々! […] おともだち 公園 園庭 成長日記 日々の様子 にじいろ保育園 東戸塚 2022.7.6 カブトムシ三世 ついに現れる! カブトムシ三世が羽化しました。 毎日虫かごを見て、念入りにお世話をしているそら組から「カブトムシになっているよ!」と嬉しそうに報告がありました。 角の大きさや背中の形などに違いがあり、個性豊かなカブトムシが元気よく虫かご […] 成長日記 虫さん にじいろ保育園 浜田山 2022.6.13 蚕の飼育 4月に蚕が保育園にやってきました。 たいよう組さんが毎日、糞を片付けて、エサになる桑の葉を用意しました。 一日に5回くらいかえてあげます。 蚕の体が白いので「いもむしと ちょっとちがうね」 「あんまり からだをさわらない […] 成長日記 虫さん にじいろ保育園 上水本町 2022.5.24 大きくなったよ!! 身体測定と頭囲・胸囲の測定をしました。 毎月ある身体測定も、少しずつ慣れてきました。 上手に気をつけ、ピッ。「おおきくなった?おおきくなった?」 頭囲も上手に測れます。「くるくるするの?」「上手にできてる?」 メジャーに […] 健康 元気いっぱい 先生 成長日記 絵本 にじいろ保育園 竹芝 2022.5.24 蚕の飼育 にじいろ保育園駒岡に蚕がやってきました。 はじめて見る蚕に興味深々☆ そら・たいよう組で育てることにしました。 「この幼虫なぁに」 「蚕って名前だよ。身体から綺麗な糸を出してをまゆを作るよ」 「身体から、糸がでるの?」 […] そら組(4才) たいよう組(5才) 成長日記 虫さん にじいろ保育園 駒岡 2022.5.23 <そら・たいよう組> ◎8匹のかいこを保育園で飼い始めました! 最初はかいこを触るのさえも怖がっていた子どもたちですが、毎日かいこのお世話をするの中で興味を持つようになり、今では誰が新しいくわの葉に引っ越しさせるか取り合いになるほどより大切に […] そら組(4才) たいよう組(5才) 成長日記 にじいろ保育園 向島 169件中1-10件 1 / 1712345...10...»最後 »