にじいろ保育園Blog 発表会 「#発表会」に関する記事 件数:276件 276件中1-10件 2023.4.10 ⓹発表会をしました。 たいよう組は○ー○ー○○の音楽劇です 合奏も楽しく行い、お父さんお母さんに見ていただきました。 がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね パパとママと 劇 発表会 にじいろ保育園 青葉台 2023.3.30 ミニミニ発表会☆【だいち】 先日、だいち組さんのミニミニ発表会を行いました! 全園児の前でしたがみんなニコニコ笑顔で発表をすることができました。 待機の時間もしっかり座り先生のお話をよく聞けていました。 まずはお歌をうたいました。とびっきりの笑顔で […] お歌 がんばってます たのしかったね だいち組(0才) 上手にできました 元気いっぱい 発表会 にじいろ保育園 鷺ノ宮 2023.3.24 2023年度 生活発表会! 12月17日(土) 生活発表会を行いました! 今年もふたば組さんから参加しました! そら組 劇遊び 「キンコンカエルのどじまん」 キーボード 「カエルの歌」 ふたば組 劇遊び 「どんな色が好き」 楽器遊び 「ジングルベル […] いい笑顔 がんばってます たのしかったね 元気いっぱい 劇 楽器 発表会 にじいろ保育園 薬円台 2023.3.20 そら組:LaQ博士になろう! 先日のLaQ教室で LaQ博士と会ったそら組 「あんな風にLaQで作りたい」 みんなで展開図をみながら いろんな立体作品づくりに挑戦! 作品の発表会をしました LaQ博士のように めがねを作ってかけてみました 作品展示 […] おともだち そら組(4才) たのしかったね 上手にできました 作品紹介 挑戦 発表会 製作 にじいろ保育園 武蔵中原 2023.3.17 そよかぜ組:「お弁当バス」発表会 たいよう組のお別れ週間中の企画として そよかぜ組からサプライズプレゼント! 「お弁当バス」の劇発表がありました 最初に登場したのは トマトくん パプリカくん 照れずに上手にできました! 次は 玉子やきちゃんと 玉子やきく […] いい笑顔 そよかぜ組(1才) たいよう組(5才) 上手にできました 元気いっぱい 劇 発表会 にじいろ保育園 武蔵中原 2023.3.16 そよかぜぐみ 発表会 1月24日㈫にそよかぜ組の発表会を行いました。準備はばっちりだけど緊張しているようです・・・ カスタネットでおもちゃのちゃちゃちゃをやった後はお面を被って「ブンバ・ボーン!」を踊りました。 よく頑張りました! 最後は写真 […] いい笑顔 がんばってます そよかぜ組(1才) パパとママと 発表会 にじいろ保育園 下新城 2023.3.8 第12回にじいろ発表会 2022.12.24(土) そよかぜ組からたいよう組の発表会が行われました。 ●ふたば組『10人のゆかいな仲間たち』 みんなで電車ごっこをして並んでいきました♪ 元気よく名前を言ったり、手遊びやダンス「ヤッホ・ホー」を踊りました! ボンボンがキラキ […] うみ組(3才) お歌 がんばってます ごっこ遊び そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね ふたば組(2才) サンタクロース ダンス 上手にできました 元気いっぱい 劇 発表会 電車 にじいろ保育園 いずみ中央 2023.3.6 発表会 開園して初めてとなる、発表会が行われました。 子ども達はいつもと違った雰囲気にドキドキしながら、大好きなお父さんとお母さんに見守られて、暖かい拍手の中登場しました。 お休みのお友だちも、顔写真を貼って可愛い衣装で参加しま […] いい笑顔 おともだち たのしかったね 上手にできました 先生 発表会 にじいろ保育園 竹芝 2023.3.3 発表会に向けて 発表会では北風と太陽のオペレッタを行いました。 発表会に向けて、北風・太陽・旅人の3グループに分かれて、 お面や帽子作り、背景作りを行いました。 「なにいろでぬろうかな」「どれつかおうかな」と悩みながらオリジナルのお面、 […] がんばってます たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 発表会 製作 にじいろ保育園 石神井町 2023.3.1 生活発表会♬ 2月18日(土)、生活発表会が行われました。そよかぜ組・ふたば組・うみ組・そら組・たいよう組のお友だちは、当日に向けたくさんの取り組みをしてきました。生活発表会当日、子どもたちはドキドキとワクワクの気持ちでいっぱいです。 […] うみ組(3才) お歌 がんばってます そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 劇 楽器 発表会 にじいろ保育園 有馬 276件中1-10件 1 / 2812345...1020...»最後 »