にじいろ保育園Blog 練習中 「#練習中」に関する記事 件数:647件 647件中1-10件 2025.6.30 【お散歩しゅっぱーつ‼】 乳児さんみんなで(0歳児・1歳児・2歳児)お散歩に行きました。 友だちと手を繋いだり保育者と手を繋いだり。赤ちゃんたちはバギーに乗ってお散歩です。ガタゴト・・という振動が心地よくなり、バギーの中ですやすやと眠る赤ちゃんた […] おさんぽ そよかぜ組(1才) だいち組(0才) ふたば組(2才) 練習中 にじいろ保育園 鵠沼神明 2025.6.26 外遊び☆★乳児編★☆ こんにちは!にじいろ保育園小茂根です。 今日は乳児クラスの外遊びや異年齢交流の様子をお伝えします! まずはだいち組。 つつじ広場で先生に手を握ってもらいながら歩行練習☆ 歩くのが楽しいのが表情から伝わります […] お外あそび そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) 練習中 にじいろ保育園 小茂根 2025.6.23 「雨の日散歩」 今日は雨の日、雨の日散歩。幼児組さんは少し雨が降る中、ぴちゃぴちゃ少し水たまりを歩き雨の日散歩に出かけました。 アジサイ見たりホタルブクロを見たり雨粒をみたり感じたり 「だんだん雨がやんできたね」 たいようさんは傘の練習 […] あめの日 おさんぽ お花 上手にできました 絵本 練習中 にじいろ保育園 中山 2025.6.20 給食もぐもぐ~ふたば組~ お昼は大好きなご飯の時間です♪ お友だちや先生と「おいしいね」「これはなに」などの会話を楽しみながら食べ進めています。最近のふたば組さんでは「みてみて、おやさいたべたよー!」とお友だちと言い合いながら楽しく食べているそう […] ふたば組(2才) 給食 練習中 にじいろ保育園 上井草 2025.6.19 自分でできるよ!! ふたば組は、散歩の身支度など自分で一生懸命に取り組んでいます☆彡 靴下はかかとが引っかかって難しい時もありますが、足と靴下の隙間に指を入れて、一生懸命に引っ張 ってはいています! まだ練習中のお友だちは、「やってくーだー […] おさんぽ ふたば組(2才) 練習中 にじいろ保育園 四ツ谷 2025.6.18 小麦粉粘土をしました。 うみ組で小麦粉粘土をしました。 小麦粉粘土を使ってはさみの使い方を練習しました。 はさみの持ち方や渡し方、切り方を学ぶことが出来ました。 トングや型抜き、めん棒などを使ってカラフルな小麦粉粘土で遊びました。 手先をたくさ […] うみ組(3才) たのしかったね 練習中 にじいろ保育園 江古田の杜 2025.6.13 そら組 お箸の練習 これから給食ではお箸で食べられるようにしていきたいので、その前に少しずつ練習を始めました! みんな真剣な表情と楽しそうな顔があいまって良い表情をしていますね♪ 合同で過ごすことも多い幼児クラスですが、クラスごとでそれぞれ […] がんばってます そら組(4才) たのしみだね 練習中 にじいろ保育園 久里浜ポピー 2025.6.13 食育 そら組 食事のマナーとお箸の練習 家でお箸を使っている子も増えてきたそら組で、食事のマナーについての話とお箸の練習をしました。 まずは、先生が悪い見本をみせました。お茶碗の持ち方がおかしいと、カッコ悪いし、お茶碗を落としてしまいそうで危ないですね。 他に […] そら組(4才) 練習中 食育 にじいろ保育園 北加瀬 2025.6.11 AED講習 一年に一度セコムさんに来て頂き、職員はAED講習を行っています。 子ども達の命を守る為、毎年心肺蘇生法やAEDの使い方などを改めて 確認しながら、万が一何かあった場合の早急な対応などを学び、 いち早く子どもの安全が守れる […] 先生 練習中 にじいろ保育園 綱島 2025.6.10 上映会~クリスマス発表会~ 今年度初めての取り組みで、先日行われたクリスマス発表会のリハーサルの様子を上映会として放映致しました。 お迎えの時間に合わせて数回上映を行いました。 今回の発表会はクラス別で行った為他クラスの様子も観たかったとの希望もあ […] クリスマス パパとママと 発表会 練習中 にじいろ保育園 四ツ谷 647件中1-10件 1 / 6512345...102030...»最後 »