にじいろ保育園Blog 練習中 「#練習中」に関する記事 件数:518件 518件中1-10件 2023.11.29 おむすびころりん こんにちは! にじいろ保育園鵜の木です。 発表会が近づき、おはなしごっこにもより気合が入るうみ組さん。 今年のうみ組さんの劇の題材は「おむすびころりん」です。 劇で使用するCDをかけると「あ!」とみんなで集まり、 おむす […] うみ組(3才) たのしみだね 劇 発表会 絵本 練習中 にじいろ保育園 鵜の木 2023.11.29 お話ごっこ見せ合い こんにちは! にじいろ保育園鵜の木です。 発表会本番に向けて楽しみと緊張感を持っている子どもたち。幼児クラスではさらにお話ごっこが面白くなるように見せ合いをしながら取り組んでいます! 「うみ組さんの声おおきいなー!」 「 […] うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね 上手にできました 元気いっぱい 発表会 練習中 にじいろ保育園 鵜の木 2023.11.27 西亀有「もうすぐ運動会!!」 運動会に向けて、各クラス踊りやバルーンを張り切って楽しんでいます。 本番用の衣装や、リストバンドなどを着用すると、「かっこいいね!」「きらきらする。」と 大興奮の子どもたちでした。 「運動会楽 […] うんどうかい がんばってます がんばります! たのしかったね もうすぐ運動会 上手にできました 元気いっぱい 練習中 にじいろ保育園 西亀有 2023.11.20 たいよう組 交通安全指導 今年度2回目となる交通安全指導は戸塚警察署の方に来ていただいて行いました。 DVDで路側帯や横断歩道の歩き方、車からの歩行者の見え方を学びました。 「これからもっと気をつけて歩かなきゃ!」 横断歩道の渡り方の実践練習。 […] がんばってます たいよう組(5才) 上手にできました 交通安全教室 練習中 にじいろ保育園 西早稲田 2023.11.20 たいよう組 楽器練習 12月のお楽しみ会に向けて、それぞれが選んだ楽器を練習中です。 初めて奏でる楽器が多く、それぞれの音色を楽しみながら、新しい事に真剣に取り組んでいます。 たいよう組(5才) たのしかったね 楽器 練習中 にじいろ保育園 南平間 2023.11.16 運動会リハーサルその2! こんにちは! にじいろ保育園南雪谷です。 うみ組そら組たいよう組で運動会のリハーサルをしました! うみ組のお友だちのダンス「チキチキバンバン」です。 リズムにあわせて楽しそう。 最後のきめポーズ! 跳び箱にも挑戦! そら […] うみ組(3才) うんどうかい そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね ダンス 上手にできました 元気いっぱい 挑戦 練習中 にじいろ保育園 南雪谷 2023.11.16 運動会リハーサル その1 こんにちは! にじいろ保育園南雪谷です。 そら組たいよう組で運動会リハーサルをしました! はじめは準備体操です。 たいよう組のお友だちがお手本です。 みんなで楽しく身体を動かします。 行進です。 先生と一緒に走るよ~ か […] うんどうかい そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね 上手にできました 元気いっぱい 練習中 にじいろ保育園 南雪谷 2023.11.16 交通安全訓練 11月より毎月15日に交通安全訓練を行います。うみ組とそら組が参加して、今月は信号の見方、横断歩道の渡り方(きちんとみぎ、ひだり、みぎを見て車がいないかを確かめ、手を上げて渡る)の練習をしました。どうして手を上げて渡るの […] うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) 上手にできました 交通安全教室 練習中 訓練 にじいろ保育園 上新城 2023.11.15 発表会に向けて! ふたば組では12月の発表会に向けて練習を毎日頑張っています!今回は発表会で行う「山の音楽家」で使う背景作りをしました! 大きな模造紙に木を描き、クレヨンで塗りました!「大きい!」「これ一緒に塗ろう!」とお絵描きが大好きな […] がんばってます たのしみだね ふたば組(2才) 発表会 練習中 製作 にじいろ保育園 向島 2023.11.14 歯科指導 歯医者さんに幼児クラスの子どもたちに向けて、歯科指導をしていただきました! 虫歯についての話や歯磨きの仕方について、映像を観てお話をしていただきました。 歯を磨かないで寝るとどうなってしまうのか、「バイキンは甘いものが好 […] はみがき 健康 練習中 にじいろ保育園 新桜台 518件中1-10件 1 / 5212345...102030...»最後 »