にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 矢口渡 にじいろ保育園 矢口渡 人気のタグ: たのしかったね 元気いっぱい たいよう組(5才) がんばってます 上手にできました 先生 そら組(4才) うみ組(3才) 給食 季節の行事 できた! パパとママと いい笑顔 ふたば組(2才) お部屋遊び おともだち お正月 ひなまつり おもいで 製作 おいしかったね 健康 水遊び おやつ 野菜 園庭 たのしみだね なつまつり そよかぜ組(1才) 挑戦 にじいろ保育園 矢口渡 記事の一覧はこちらから 116件中1-10件 2025.4.15 2月13日 サッカー教室 FC東京のサッカーチームの方が来てくださりサッカー教室を行いました。 1か月前にはサッカーゴールと10個のボールも頂いたのでみんなこの日を楽しみにしていました。 プロが教えてくれるだけあり、サ […] いろいろな教室 たのしかったね 地域の方と にじいろ保育園 矢口渡 2025.4.10 3月3日 ひな祭り 最初のオープニングはたいよう組の女の子たちによるひな祭りの踊りです。 観客の男の子たちも女の子たちも、たいよう組さんの浴衣姿と扇子を持った踊りにうっとり。来年たいよう組になるそらぐみさんも「たいよう組になったら踊りたいな […] たのしかったね ひなまつり ダンス 季節の行事 絵本 製作 にじいろ保育園 矢口渡 2025.1.22 10月 職員研修 先日、職員に向けた保健衛生研修を行いました。 今回は嘔吐物処理の方法と、アレルギー・エピペンについての研修です。 嘔吐物処理では、豆腐を用いて実際に実演しながら、感染拡大を防止するための安全な処理方法を職員間で確認してい […] 健康 先生 園内研修 練習中 にじいろ保育園 矢口渡 2024.8.21 うみ組食育❛旬の野菜❜ 給食の先生に夏の野菜を紹介してもらいました。 きゅうり・とまと・かぼちゃ、、、 手で触ってみたり、においをかいでみたり、 旬の野菜はその時期に一番おいしく食べれるもの だということを教えてもらいました。 半分にしたかぼち […] うみ組(3才) 給食の先生 野菜 食育 にじいろ保育園 矢口渡 2024.5.17 〝木育〟手作りペンダント 5月15日(水) 横切りに切られたまん丸の丸太をかなづちで一人ひとり叩き割り、細かくして、自分のお気に入りの木を選びました。大変なのがこれから、第1弾、第2弾、第3弾と粒子の違う紙やすりで、磨いていきます。え~まだあるの […] たのしかったね 上手にできました にじいろ保育園 矢口渡 2024.5.8 たいよう組 〝ちくちくとふわふわ〟 たいよう組になるとお話がますますじょうずになり、話に花が咲きます。 だけど、ときどき思ったことをすぐに言葉にしてしまうので、何気ない言葉でお友だちを傷つけてしまうことも、、、。そこでたいよう組の先生たちは、〝ちくちくとふ […] たいよう組(5才) 教育 絵本 にじいろ保育園 矢口渡 2024.3.8 ☆サッカー教室☆ 先日たいよう組さんが、東京ヴェルディというサッカーチームの方にサッカーを教えて頂きました。 3名のコーチからまず教えて頂いたのは、ボールを持ったリレーのようなゲーム練習☆ 次に足でボールを止める練習☆ 足のみを使うルール […] いろんな教室 たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 地域の方と にじいろ保育園 矢口渡 2024.3.6 ☆ひなまつり会☆ 今日は、ひなまつり会をしました! 初めに主役となるたいよう組の女の子たちが着物姿で登場し、『ひなまつり』の曲に合わせて踊りを披露してくれました! 次に各クラスの製作発表をしました。 乳児さんの […] がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね ひなまつり 上手にできました 作品紹介 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 矢口渡 2024.2.6 消火訓練をしました! 先日、矢口消防署の方が来て下さり、園庭で消火訓練をしました。 子ども達は消防士さんのお話をしっかり聞き、質問されると大きな声で答える事ができました! まずは先生達が水の入った消火器を使用して訓 […] がんばってます 上手にできました 先生 園庭 消防署 訓練 にじいろ保育園 矢口渡 2024.1.17 新年子ども会をしました☆ 明けましておめでとうございます! 新しい年が始まり、登園すると年末年始はどんな楽しい事をして過ごしたか、嬉しそうに話してくれる子ども達。 お休み明けでもしっかり園生活のリズムを覚えていて、次はお散歩、次はお昼ご飯、とちゃ […] おともだち お正月 たのしかったね 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 矢口渡 116件中1-10件 1 / 1212345...10...»最後 » にじいろ保育園 矢口渡 記事の一覧へ