にじいろ保育園Blog はみがき 「#はみがき」に関する記事 件数:175件 175件中1-10件 2023.12.7 歯のお話 ふたば組、うみ組で保健指導をしてもらいました。 今回は、「歯のお話」です。 まずは、歯磨き遊びをしました。 美味しい物をたくさん食べたうさぎの歯は、虫歯でいっぱいに...! 歯ブラシをして虫歯をきれいに消していきます。 […] うみ組(3才) はみがき ふたば組(2才) 上手にできました 絵本 練習中 にじいろ保育園 竹芝 2023.12.7 「歯科検診&歯みがき指導」 全クラス対象の歯科検診が行われ、その数日後にたいようぐみの歯みがき指導がありました。 歯みがき指導では、区の健康推進課より指導の方が来て、“歯はどのように生えているのか”“どのように磨けばいいのか”などを教えて頂きました […] たいよう組(5才) できた! はみがき 健康 歯科検診 にじいろ保育園 田端新町 2023.12.5 うみ・そら組 歯みがき指導 11月8日の「いい歯の日」にちなみ、看護師による歯みがき指導を行いました。うみ組、そら組の子どもたちにとって、保育園での歯みがきは初めてです。 絵本を読んでもらい、歯みがきの大切さを確認してから… いよいよ […] うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) はみがき 上手にできました 看護師さん にじいろ保育園 稲田堤 2023.12.4 幼児クラス「歯科指導」 歯科衛生士さんから歯についていろいろ教えていただきました。 楽しいお話を交えながらわかりやすく伝えていただいたので、 時々笑いも起きながら子どもたちは真剣に聞いていました。 たいよう組さんは歯ブラシの正しい持ち方を教わり […] たのしかったね できた! はみがき 上手にできました にじいろ保育園 西六郷 2023.11.30 たいよう組 歯みがき指導 11月8日の「いい歯の日」にちなみ、看護師による歯みがき指導を行いました。 今回は、はじめて生えてくる大人の歯、「6歳臼歯」のお話です。 みんなには6歳臼歯が生えてるかな? 鏡で確認します。 いよいよ練習開始。さすがたい […] たいよう組(5才) はみがき 上手にできました 健康 教育 にじいろ保育園 稲田堤 2023.11.17 13.歯科医に歯磨きの仕方を教えてもらいました。 今日は歯科検診の日です。歯の様子を診察してもらってから、歯磨きの指導をしてもらいました。 「そうそう!上手に磨けているよ」とほめてもらったりして、歯磨き意欲を高めています がんばってます たのしかったね はみがき 上手にできました 歯科検診 にじいろ保育園 青葉台 2023.11.17 歯科指導 うみ・そら・たいよう組で歯科検診の後、歯科指導がありました。 歯科指導が始まる前から持ってきた手鏡を見ていました。 「歯磨きしてきたよ」「歯磨き忘れちゃった」と言う姿が見られました。 赤染めを […] うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) できた! はみがき 上手にできました にじいろ保育園 和田町 2023.11.16 歯みがき指導・食育授業を行いました! 花王の方に来ていただき、うみ・そら・たいよう組の子どもたちに歯みがき指導をしていただきました。実際に歯ブラシを手に持ち、磨き方を丁寧に教えてもらいました。真剣な表情で取り組んでいた子どもたちです。 そら・たいよう組が食育 […] たのしかったね はみがき 食育 にじいろ保育園 釜利谷 2023.11.14 歯科指導 歯医者さんに幼児クラスの子どもたちに向けて、歯科指導をしていただきました! 虫歯についての話や歯磨きの仕方について、映像を観てお話をしていただきました。 歯を磨かないで寝るとどうなってしまうのか、「バイキンは甘いものが好 […] はみがき 健康 練習中 にじいろ保育園 新桜台 2023.11.13 【うみ・そら・たいよう】はみがきってどうやってするの? 花王から歯みがき指導に来てもらいました。 まずは、はぶらしの持ち方を教えてもらいました。 プロジェクターをみながら、右、真ん中、左で分けて磨くことも知り、 おにんぎょうと一緒に磨く真似もやってみました。 お家でもぜひやっ […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね はみがき 上手にできました 健康 にじいろ保育園 鷺ノ宮 175件中1-10件 1 / 1812345...10...»最後 »