にじいろ保育園Blog はみがき 「#はみがき」に関する記事 件数:138件 138件中1-10件 2023.4.10 歯磨き ご飯の後は歯磨きをしてます。しっかり間隔をとって口すすぎを行っています。 できた! はみがき 上手にできました にじいろ保育園 青葉台 2023.3.23 歯みがき教室 花王様による「花王はみがき教室」に、うみ・そら組さんが参加しました。 以前教えていただいた手洗いの復習もしましたが、皆、しっかり覚えていて褒めてもらいました。 これから毎昼食後は歯磨きです!みんな上手にみがけるかな? 手 […] いい笑顔 いろんな教室 うみ組(3才) お歌 そら組(4才) できた! はみがき 保育プログラム動画 健康 にじいろ保育園 海岸三丁目 2023.3.6 花王はみがき教室 以前、手洗い教室にきていただいた花王さんが、今回は『歯みがき教室』をにじいろ保育園南田中できてくれました。 1人1本歯ブラシを頂き、奥歯は10回ゴシュゴシュ♪リズムに合わせゴシュゴシュ♪ 歯をピカピカにする歯みがきの仕方 […] いろんな教室 はみがき 保育プログラム動画 健康 にじいろ保育園 南田中 2023.1.27 ふたば組 はみがきシュッシュ 1月23日に看護師による「歯みがき指導」がありました。 幼児クラスに向けて、「自分で歯みがきが出来るように」と正しい歯みがきの方法を ワンちゃんと一緒にお勉強しました。 「歯みがき頑張れるお友だちー!」 「はーーーいっ! […] いい笑顔 はみがき ふたば組(2才) 上手にできました 看護師さん にじいろ保育園 落合南長崎 2023.1.17 歯科医による歯磨き指導 幼児クラスは歯科健診の後、歯科医による歯磨き指導を受けました。 気さくな歯科医に子どもたちのやる気も満々。 手鏡を見ながら上手に磨けているか確認もしっかり行います。 がんばってます たのしかったね はみがき 上手にできました 健康 元気いっぱい 歯科検診 にじいろ保育園 青葉台 2022.12.19 歯磨き指導(3歳児) 中原区保育・子育て支援センターより教材をお借りして、うみぐみさん向けに看護師が歯磨き指導を行いました。 紙芝居と歯の模型です。 大きな口の模型に子どもたちは驚くかと思いきや、面白がっています。 「今日は上手な歯磨きのお話 […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね はみがき 元気いっぱい 看護師さん にじいろ保育園 新丸子 2022.12.12 歯磨き指導 そら・たいよう組の園児を対象に、歯科衛生士の方から歯磨きの大切さや正しい歯の磨き方を教えてもらいました。 ごはんやおやつを食べて歯を磨かないでいると・・・どうなってしまうかな? 歯と歯の間や歯茎との境目など、汚れがたまり […] そら組(4才) たいよう組(5才) はみがき 健康 にじいろ保育園 浜田山 2022.12.8 初めての歯科検診 10月に開園して初めての定期歯科検診がありました。 緊張で、泣いてしまう子もいましたが、いざ診察が始まると… みんな上手に「あーん」と大きなお口を開けてくれました‼ 歯科の先生にも、たくさん褒めてもらえまし […] できた! はみがき 健康 先生 歯科検診 にじいろ保育園 市谷加賀町 2022.11.24 いい歯の日 11月8日は「いいはの日」です。この日、にじいろ保育園小茂根ではうみ組とそら組で歯磨き指導を行いました。 子どもたちは保育園で歯磨きが始まるのを楽しみにしていて、持ってきた歯ブラシを「見て見て!」と友だちや保育士に見せて […] うみ組(3才) そら組(4才) たのしかったね はみがき 健康 元気いっぱい にじいろ保育園 小茂根 2022.11.18 20220902 5歳歯磨き指導 5歳児たいよう組の子どもたちが歯磨き指導を受けました。 歯の大切さや虫歯にならい方法などを真剣な表情で聞く子どもたち。 実際に歯を磨く真似をしながら歯の磨き方を練習しました。 虫歯にならないための3つのお約束 ・食べたら […] たいよう組(5才) はみがき 健康 にじいろ保育園 蓮根 138件中1-10件 1 / 1412345...10...»最後 »