にじいろ保育園Blog そよかぜ組(1才) 「#そよかぜ組(1才)」に関する記事 件数:3699件 3699件中1-10件 2025.7.11 いつもとちがう・・・? 大きな模造紙に色んな仕掛けを貼り用意しました! クレヨンとシールを渡し自由に描いたり貼ったりと夢中な子どもたち! 仕掛けのところに描いたり貼ったり 紙の端に集中攻撃で描いてはみ出したり シールを自分に貼ってみたり 寝転ん […] お絵かき そよかぜ組(1才) たのしかったね にじいろ保育園 戸塚駅前 2025.7.10 「ボールあそび ポーン!」 雨の日のあるにそよかぜ組ではボール遊びをおこないました。 両手に持って「ポーン!」と投げたり、紙パックのジャバラの中に入れたりして楽しんでいました。 壁にポケットを作ると、何度もボールを入れに来ているお友だ […] お部屋遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね ボール遊び 雨の日 にじいろ保育園 品濃町 2025.7.10 広い公園で♪~そよかぜ組~ 外遊びが大好きなそよかぜ組さんが近くの広いサークルがある公園へいきました。動くことが大好きな子どもたちは開放的な場所でたくさん体を使って遊びました。 シャボン玉を「まてまて~」と追いかけパチンっとわったり ボールを追いか […] お外あそび そよかぜ組(1才) たのしかったね ボール 元気いっぱい 公園 電車 にじいろ保育園 上井草 2025.7.9 とうもろこしの皮むき そよかぜぐみはとうもろこしに触れ、ふたばぐみは皮むきに挑戦しました。 そよかぜぐみ。 なんだなんだ?興味津々でツンツンつついてみたりしました。 皮も頑張ってむきむきしました。こちらはふたばぐみ。 力を上手に使って、 よい […] そよかぜ組(1才) ふたば組(2才) 上手にできました 挑戦 野菜 にじいろ保育園 八雲 2025.7.9 とうもろこしの皮むき おやつで食べるとうもろこしの皮むきを行いました。 まずは皮の部分に触れて見たり引っ張ってみたりして感触を楽しみ、その後に保育者と一緒に剥いていきました。 皮をむき、黄色い部分が出てくると嬉しそうな笑顔を見せるそよかぜさん […] そよかぜ組(1才) たのしかったね 上手にできました 野菜 にじいろ保育園 古淵 2025.7.8 そよかぜ 6月の製作 6月の製作の様子です♪ 今月は、傘をテーマに作りました^^ まずは、傘の模様にするためボトルの中に絵の具を溶かし、スタンプしましたよ。ポンポンと押して絵の具がスタンプされている様子に興味津々な子どもたちでした! 次に、雨 […] あめの日 いい笑顔 そよかぜ組(1才) たのしかったね つゆ できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育園 久里浜ポピー 2025.7.8 6月英語教室! まだ英語の先生に緊張気味な お友だちもいるだいち組、そよかぜ組。 保育者の傍なら安心して参加できました! 少し慣れてきたふたば組。 “気持ち”についての英語を教えてもらいました。 大好きなあおむしの英語の絵 […] お歌 そよかぜ組(1才) だいち組(0才) ふたば組(2才) 絵本 英語 にじいろ保育園 高田馬場南 2025.7.7 6月19日・20日 そよかぜ組『歯科プレパレーション』『歯科検診』 明日は歯医者さんが来て、子どもたちの歯が元気に育っているか見てもらう日です! 少し緊張して涙が出ないように、事前に どんなことをするのか看護師の先生に教えてもらいました(^▽^)/ {あ}の口! 「べー」の口とペープサー […] いい笑顔 そよかぜ組(1才) たのしみだね 上手にできました 歯科検診 にじいろ保育園 大岡山 2025.7.7 泥遊び だいち・そよかぜ・そらぐみ、一緒に園庭で泥遊びを楽しみました!しゃべるを使って、泥水を一生懸命バケツに汲んだり、そらぐみさんは泥だんごを作りました。だいちさんも感触を楽しみました。みんなダイナミックに楽しみました♪ そよかぜ組(1才) そら組(4才) たのしかったね だいち組(0才) 泥遊び にじいろ保育園 八雲 2025.7.7 とうもろこし! そよかぜ組の子どもたちは、とうもろこしの皮むきに挑戦しました! 初めはおっかなびっくりな姿のそよかぜ組。 力いっぱいに引っ張って、皮をむくことが出来ました。 むき終えたとうもろこしを給食室まで協力して運びます。 「おねが […] そよかぜ組(1才) できた! 挑戦 給食の先生 野菜 にじいろ保育園 高田馬場南 3699件中1-10件 1 / 37012345...102030...»最後 »