にじいろ保育園Blog うんどうかい 「#うんどうかい」に関する記事 件数:728件 728件中1-10件 2025.6.10 にじいろ保育園南馬込桜通り <だいち組・そよかぜ組・ふたば組運動会ごっこ> 10月に園内で運動会ごっこをおこないました。 当日はそら組・たいよう組も応援にきてくれました。 始めにみんなで準備体操!「まじめ忍者」を行いました。 そら組・たいよう組が前で見本を見せてくれま […] うんどうかい ごっこ遊び そよかぜ組(1才) だいち組(0才) ふたば組(2才) にじいろ保育園 南馬込桜通り 2025.6.9 チアダンス 3月 今日でチアダンス教室が終わります。最後と言う言葉に敏感な反応を示し、今までで一番背筋がまっすぐに伸びてご挨拶もとても上手に出来ていました。 チアリーダーの求める人間力とコミニュケーション能力が高まってきていることが伺えま […] いろんな教室 うんどうかい たのしかったね たのしみだね 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 蓮根 2025.6.2 運動会がおこなわれました! 10/19(土) 飯塚小学校体育館にて、運動会が行われました! 今年は「体操教室」の成果をクラスごと披露。立派な姿を見てもらい、たくさんの拍手を頂きました。 新たに卒園児の種目やクラスごとの親子競技のプログラムも増やし、 […] うんどうかい そらぐみ(4才) たいようぐみ(5才) たのしかったね にじいろ保育園 南水元 2025.6.2 ドレミファ運動会~装飾紹介2~ 今回は靴箱前の装飾について紹介いたします! こちらの壁面装飾は子どもたちにペインティングで色を塗ってもらいました!! 筆や手を使ってダイナミックに描いて楽しんだ子どもたち☆ 筆で手に絵の具を付けた時には真剣に塗る様子を見 […] うんどうかい たのしかったね 上手にできました にじいろ保育園 四ツ谷 2025.5.30 令和6年度 ドレミのうんどうかい~親子競技~ 個人競技の次は親子競技です!! 個人競技で「ド・レ・ミ・ファ」の音符まで集めましたが、「ソ・ラ・シ」の音符がまだまだ足りません。 今度は大好きな保護者と一緒に音符を集める冒険に出かけます! ますは保護者にだっこしてもらい […] うんどうかい がんばってます たのしかったね パパとママと 元気いっぱい にじいろ保育園 四ツ谷 2025.5.30 令和6年度 ドレミのうんどうかい~閉会式~ ついに全ての音符が揃いました!! 音符が揃ったのでどこからともなく「ドレミのうた」が流れてきましたよ♪ 子どもたちはポンポンを持ってダンスの時間です! カメラを向けると少し緊張しながらもポンポンを振っている子、 ノリノリ […] うんどうかい たのしかったね ダンス にじいろ保育園 四ツ谷 2025.5.30 令和6年度運動会~個人競技~ 個人競技では大きな楽譜に音符が入っていないので、音が鳴りません。 そこで、みんなで「ド・レ・ミ・ファ」の音符を集める冒険に出かけます! お名前を呼ばれたら元気いっぱいお返事をして、いざスタートです!! まずはドーナツを飛 […] いい笑顔 うんどうかい おともだち たのしかったね 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 四ツ谷 2025.5.29 令和6年度 ドレミのうんどうかい~装飾紹介③~ 運動会の装飾品の気球を作りました☆ 好きな色のクレヨンを選びお絵描きをしました!「なにいろにするの~?」、「あかにする!」等友だ ち同士でやり取りをしながら楽しそうに行っていました♡ 様々な色のクレヨンを使って集中してい […] うんどうかい お絵かき たのしかったね 上手にできました 製作 にじいろ保育園 四ツ谷 2025.5.29 運動会装飾紹介1 今年度のうんどうかいは「ドレミのうた」に関連させて、「ドレミのうんどうかい♪」を行いました! 今回の運動会も素敵な装飾に仕上がったのでご紹介いたします☆ まずは玄関装飾! 「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」の音になっていま […] うんどうかい たのしかったね 元気いっぱい 先生 制作 にじいろ保育園 四ツ谷 2025.5.26 運動会!! 9月21日(土)に原町小学校の体育館をお借りして運動会を開催しました! 各クラスの競技を紹介していきたいと思います! 徒競走(そよかぜ組~たいよう組)だいち組親子競技「スシ食いね!」そよかぜ組親子競技「おべんとうバス そ […] うんどうかい おともだち がんばってます たのしかったね パパとママと 元気いっぱい 先生 にじいろ保育園 原町 728件中1-10件 1 / 7312345...102030...»最後 »