にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 中野駅南口 にじいろ保育園 中野駅南口 人気のタグ: たのしかったね たいよう組(5才) 製作 おともだち 先生 たのしみだね お歌 元気いっぱい がんばってます お花 できた! とうきょうすくわくプログラム 園庭 給食 おめでとう ふたば組(2才) 上手にできました 季節の行事 教育 卒園式 挑戦 はじめて そら組(4才) クリスマス いい笑顔 いろいろな教室 パパとママと そよかぜ組(1才) 絵本 小学生 にじいろ保育園 中野駅南口 記事の一覧はこちらから 33件中1-10件 2025.5.16 朝ごはんの食育 食育で朝のごはんについて栄養士の先生からお話を聞きました みんなで朝ごはんの大切さを確認しました 給食の先生 食育 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.5.16 入園式を行いました。 そよかぜ組 5名 ふたば組2名 そら組1名の入園がありました 先生たちの紹介ですたいよう組さんがお祝いの歌をうたってくれました おともだち おめでとう お歌 たのしみだね 元気いっぱい 先生 入園式 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.5.9 令和6年度 とうきょうすくわくプログラム にじいろ保育園中野駅南口では、令和6年度にとうきょうすくわくプログラム事業に参加しました。 1,2歳児は絵本(生活・季節と行事)をテーマに、単に絵本を楽しむだけではなく、興味関心を広げる活動を行いました。 […] お知らせ とうきょうすくわくプログラム にじいろ保育園 中野駅南口 2025.4.16 卒園式に参加をしました 3月15日に卒園式をしました。たいよう組8名の子どもたちが無事に卒園しました。 担任の先生にコサージュをつけてもらいました。 みんなで記念撮影をしました 卒園児が入場しました みんな緊張しています。自分の前にあるのは花育 […] おめでとう お歌 たいよう組(5才) 卒園式 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.4.1 豆まきをしました 豆まきの前に先生から、節分の由来を聞いているところです 鬼がきても安全ゾーンがあるので安心です 鬼の登場です 泣き虫鬼です イヤイヤ鬼です 怒りんぼ鬼です みんなの心の鬼たちを豆をまいて退治をしました おに まめまき 元気いっぱい 季節の行事 節分 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.3.27 3月のプティパタイム すくわくプログラムで3月のプティパタイムを行いました。 3月のテーマは「春」です。 テーマの設定理由は 「季節が変わり春になってお花が咲いたり、ちょうちょが飛んだりとワークを使って知らせ春という季節を感じたり知ったりする […] お歌 お絵かき お部屋遊び 春 絵本 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.3.27 3月4日入学準備コースを行いました 今日の日直さんです。 はじめにプリントを配ります 「ぼくはかけたよ」お友だちも頑張ったね! 「せんせい、できました」みんな手をあげてます。 先生のお話もしっかりと聞いています がんばってます たのしみだね 小学生 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.3.27 卒園式に使用するアレンジメントの作成をしました。 すくわくプログラムで「花育」をしました。 テーマは「卒園式」です。 卒園式に使用するアレンジメントの作成です。 テーマの設定理由は 「自分たちでアレンジメントの花で花道を作り、卒園式後は、家庭に持ち帰り、母親に感謝の言葉 […] ありがとう いい笑顔 お花 たのしかったね パパとママと 卒園式 製作 にじいろ保育園 中野駅南口 2025.3.26 3月のかがくタイム すくわくプログラで「かがくタイム」に参加をしました 3月のテーマは「ロケット」です テーマの設定理由です ・膨らませた、ポリ袋が良く飛ぶことを知る ・その飛び方は空気との関係があることを見つける ・ロケットを飛ばすには、 […] たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 中野駅南口 2025.3.10 保育参観でプティパタイムを行いました 今日は、お父さんとお母さんも一緒です。 元気にタンバリンをたたいての挨拶ができました お父さん、お母さんが見ているのでブロック遊びも楽しいなあ! お父さん、お母さんも一緒に手遊びに参加して楽しく行いました 今日のワークは […] たのしかったね パパとママと 保育参観 にじいろ保育園 中野駅南口 33件中1-10件 1 / 41234» にじいろ保育園 中野駅南口 記事の一覧へ