にじいろ保育園Blog 製作 「#製作」に関する記事 件数:1600件 1600件中1-10件 2023.2.1 💛1月31日💛 『そら組・たいよう組、発表会ごっこ❣』 🌸ふたば組さんがお客さんとして見に来てくれました。緊張しているようですが、素晴らしい演奏・歌声でした! 🌸ふたば組さん、「次はプリンセスだって!」と楽しみにしながら階段を上っていました。 […] お歌 がんばってます ごっこ遊び そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 劇 楽器 発表会 製作 にじいろ保育園 大岡山 2023.1.31 そよかぜ組製作活動 1月30日(月) 【ひとこまです🌼】 おにの顔ですよ! がんばってます せつぶん そよかぜ組(1才) たのしかったね ひとコマ 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 武蔵小杉 2023.1.31 親子お楽しみ会の準備中!(ふたば組) 海岸三丁目では2月18日(土)に「親子お楽しみ会」をします。歌や劇ごっこなどを用意しています。お父さんやお母さんに見てもらうのを楽しみに少しずつ準備が始まりました。 みんなで大道具や小道具を作り始めています。ふたば組がで […] がんばってます たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 劇 製作 にじいろ保育園 海岸三丁目 2023.1.31 1月の製作 1月の子どもたちの製作を紹介します。 ☆だいちぐみ(0歳児) お正月ならではの「しめなわ」や「だるま」を作りました。 また、今年の干支にちなんで「うさぎスタンプ」も楽しみました。 このうさぎスタンプは、3つのトイレットペ […] お正月 上手にできました 作品紹介 製作 にじいろ保育園 竹芝 2023.1.31 ふたば組 マイカー作り 好きな色を塗ってマイカーを作りました。 お人形を乗せてみんなでドライブ! あっ!気を付けて落ちちゃうよ~ たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 原町 2023.1.30 :「そよかぜ組のブーム」 乗り物が大好きな子どもたち。 最近のブームは 「踏切の歌♪」 に合わせて電車ごっこをすることです。 音楽が聞こえ始めると友だちの肩に手を乗せて出発! 「川崎に行くのー」「横須賀線だよ!」 など電車になりきって楽しんでいま […] いい笑顔 お歌 そよかぜ組(1才) たのしかったね できた! 上手にできました 元気いっぱい 日々の様子 製作 にじいろ保育園 鹿島田 2023.1.27 おにのお面づくり もうすぐ節分!ということで、幼児クラスでのおにのお面作りの様子をお届けします。 今回は、デカルコマニーという技法に挑戦。 画用紙に絵具を乗せて半分にペタンと折り、線対称になる模様をつけていきました。 カラフルで素敵な模様 […] たのしかったね 上手にできました 挑戦 製作 にじいろ保育園 駒岡四丁目 2023.1.26 1月食育 今月も張り切って食育をしたので紹介します! だいち組 レンコンを触りました! おもいね~ そして、最後はスタンプ遊び そよかぜ組はごぼうです。 アルミホイルのボールでこすると皮がむけます。 ゴシゴシしました~! ふたば組 […] たのしかったね 給食の先生 製作 野菜 食育 にじいろ保育園 高田馬場西 2023.1.24 親子レクレーション(幼児) 12月、幼児クラスで親子レクレーションを行いました。 年長さん以外は運動あそび会に保護者の方をお呼びできなかったので、ダンスの披露も兼ねて楽しみました。 子どもたちには発表の場と、親子で楽しむ遊びと経験し、スペシャルデイ […] ありがとう がんばってます たのしかったね クリスマス ダンス パパとママと 上手にできました 元気いっぱい 発表会 製作 にじいろ保育園 新丸子 2023.1.23 「落ち葉で製作を作りました」 公園でたくさんの落ち葉を見つけました。 たくさん拾ってきた葉っぱのどれをスタンプにするか考え 絵の具を塗ってスタンプにしました 絵の具を何色か塗ってグラデーションにしたり 葉っぱの裏表によって絵の具をはじいたものもあり […] たのしかったね 上手にできました 公園 製作 にじいろ保育園 中野野方 1600件中1-10件 1 / 16012345...102030...»最後 »