にじいろ保育園Blog 季節の行事 「#季節の行事」に関する記事 件数:771件 771件中1-10件 2023.8.8 七夕の会 七夕の会がありました 七夕由来の「ペープサート」を観たり、「天の川のカーテン」をくぐって 楽しみました。 笹には、お家の方と一緒に書いた短冊を飾りました。 みんなの願いが叶いますように! いい笑顔 おともだち たなばた たのしかったね パパとママと 先生 季節の行事 にじいろ保育園 南水元 2023.8.7 七夕集会に参加しました! 7月7日(金)に七夕集会を行いました。 乳児クラス・幼児クラスそれぞれで集会を行いました。 ★乳児クラス(0・1・2歳児) 七夕の由来のペープサートを見たり 各クラスの七夕製作を見せ合ったり 『たなばたさま』の歌をみんな […] いい笑顔 おともだち たなばた たのしかったね 先生 季節の行事 にじいろ保育園 南馬込桜通り 2023.7.26 初めてのにじいろまつり♪ 開園して初めての大きな行事、にじいろまつりを開催しました! いろいろなゲームやお店を用意して、何日も前から先生も子どもたちも心待ちにしていました。 にじいろ保育園鴨居の初めてのお神輿は、龍の形!九州の「龍踊」がモデルです […] たのしかったね にじいろまつり パパとママと 季節の行事 にじいろ保育園 鴨居 2023.7.25 短冊に願いを込めて… 7/7(金)は七夕。 この日に向けて、各家庭に短冊を配り願い事を書いてきてもらいました。 保育園では、各クラスで七夕に因んだ話や歌を楽しみました。 七夕の夜、織り姫と彦星は出会うことができるのでしょうか? みんなさんは、 […] たなばた たのしかったね 季節の行事 にじいろ保育園 三鷹新川 2023.7.21 <全園児> 七夕まつり☆彡 7月7日(金)七夕の日! にじいろ保育園江古田の杜では、みんなで「たなばたさま」の歌を歌ったりパネルシアターを観たりしました。 その後はうみ組、そら組、たいよう組の幼児クラスで、七夕についてのお話やゲームを楽しみました! […] いい笑顔 お歌 たなばた たのしかったね 季節の行事 にじいろ保育園 江古田の杜 2023.7.20 七夕 7月7日は七夕です。保育園でも七夕の集いがありました。 笹の葉をお部屋に飾り、華やかに始まりました。 最初は各クラスの七夕飾り紹介コーナーです!だいち組さんから順番に、ポイント等を言っていきました。 だいち組 そよかぜ組 […] お歌 たなばた たのしかったね コンサート 劇 季節の行事 にじいろ保育園 江田 2023.7.19 七夕の会 7月7日。七夕の会を、全クラス合同で行いました。 クラスごと、作品の紹介です。ここでは、うみ組とそら組の作品をご覧ください。 伴奏に合わせ、七夕の歌を全員で歌います。 そして、職員による七夕劇の披露。神様、織姫、彦星、ナ […] いい笑顔 お歌 たなばた たのしかったね 作品紹介 劇 季節の行事 にじいろ保育園 稲田堤 2023.7.19 【願いが叶いますように…】 ルーム練馬の七夕の様子です。笹に、短冊と七夕飾りを吊るし準備は万端☆ 1歳そよかぜ組は、水性ペンでぐるぐるお絵かき、その絵を水を含ませた筆でなぞり、にじみ絵を楽しみました。 にじみ絵は織姫と彦星の着物になりました。 2歳 […] おいしかったね おやつ たなばた たのしかったね 元気いっぱい 季節の行事 日々の様子 給食 にじいろ保育ルーム 練馬 2023.7.18 七夕の集い うみ・そら・たいよう組が集まって七夕の集いに参加しました。「織姫と彦星がどうして一年に一度しか会えないのか?」パネルシアターでのお話を集中して見ながら楽しく知ることができました♪ 製作発表では、各クラスの可愛い製作を紹介 […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) たなばた たのしかったね 上手にできました 先生 季節の行事 製作 にじいろ保育園 給田 2023.7.18 ☆七夕の集い☆ 7月7日に七夕の集いを行いました。 七夕についての寸劇やDVDを見たり、たなばたさまのうたを歌ったり、クイズをしたり…。 子どもたちも由来を知り楽しんで参加していました。 また、各クラスの素敵な笹飾りの作品を見て、短冊の […] お歌 たなばた たのしかったね 季節の行事 にじいろ保育園 上鶴間本町 771件中1-10件 1 / 7812345...102030...»最後 »