にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 八雲 にじいろ保育園 八雲 人気のタグ: たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい がんばってます いい笑顔 ふたば組(2才) うみ組(3才) だいち組(0才) 給食 製作 先生 そよかぜ組(1才) 野菜 お部屋遊び そら組(4才) おさんぽ おともだち 手作りおもちゃ いい天気 健康 クリスマス おいしかったね できた! 作品紹介 ハロウィン お外あそび たのしみだね 季節の行事 お歌 食育 にじいろ保育園 八雲 記事の一覧はこちらから 110件中1-10件 2022.3.25 避難訓練 今年度最後の避難訓練でした。事前指導や予告なしの訓練でしたが、子どもたちも今までの訓練を覚えていてスムーズに避難できました。 その後、事後指導があり地震と火災の時の約束事を確認しました。 地震の時は、机の下に隠れ、だんご […] 先生 訓練 防災訓練 にじいろ保育園 八雲 2022.3.22 蝶の旅立ち 段々と気温が高くなってきて、過ごしやすい気候となりました。ちらほら桜の花も咲いてきて、春の訪れを感じます。 土・日曜日と2日間の休みが明けて登園したある日、何気なく虫かごに目を向けると、去年から飼っていた蝶のサナギがやっ […] いい天気 日々の様子 虫さん にじいろ保育園 八雲 2022.3.15 3月 ピザ風パンの作り方 こんにちは。今回は栄養士からお届けです! 3月の献立にある“ピザ風パン”の作り方をご紹介します。 〈材料 4人分〉 ・ホットケーキミックス 80g ・水 40g ・ケチャップ 6g ・たまねぎ 20g ・ツナ缶 20g […] ありがとう 給食の先生 にじいろ保育園 八雲 2022.3.15 ☆そよかぜ組ダンス遊び☆ 外の気温が暖かく過ごしやすい日がだんだんと増えてきました。 庭遊びをしている際に草の小さな芽や葉っぱが少しずつ顔を出してきているのを見ると春が近づいてきているなと感じます。 雨の日は外に遊びに行くことが出来ませんが、そん […] いい笑顔 そよかぜ組(1才) たのしかったね ダンス 元気いっぱい にじいろ保育園 八雲 2022.3.8 ふたば組 食育活動 こんにちは。 今回は栄養士からお届けします。 以前にふたば組で“食事に合った正しい食具の使い方を知る”という食育活動を行いました。 絵を見て、スプーンの持ち方に気をつけながら、丸い物やギザギザの物などをすくって移動させま […] がんばってます たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 給食 食育活動 にじいろ保育園 八雲 2022.3.1 ☆茶道体験 ☆ 2月22日(火)に、幼児クラスで茶道体験を行いました。 朝から「なにやるの?」「たくさん道具があるよ!」と興味津々の子どもたち。 まずは一列に並び、園長先生の話を聞きます。 「抹茶って知ってる?」という問いかけに「知って […] おともだち たのしかったね できた! 上手にできました 先生 にじいろ保育園 八雲 2022.2.28 みんな大好きすべり台 ふたば組では最近、お散歩で緑道のすべり台のある広場へ行っています! 初めてみんなで行うすべり台に保育士はドキドキ・・・でしたが、そんな心配とは裏腹にスイスイと階段を上って心地よさそうに滑っていく子どもたち。 普段からご家 […] おさんぽ お外あそび たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 八雲 2022.2.25 ☆そよかぜ 運動遊び☆ まだまだ寒い日が続いていますが、子ども達は毎日元気に過ごしています。 遊戯室で遊ぶことを伝えると「やった~!!」と大喜びの子ども達! 天候が不安定な日もマットやソフトブロックを使い、ジャンプをしたりゴロゴロと転がったり全 […] いい笑顔 おともだち お部屋遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね にじいろ保育園 八雲 2022.2.24 ☆ふれあい遊び「だんごだんご」☆ 2月も後半になり、少しずつ日中の暖かさを感じるようになって きましたね! 花壇のチューリップも芽を出して、少しずつ春が近づいているようです(^^)✿ さて今回は、乳児さんから幼児さんまで楽しめるふれあい遊びを紹 介したい […] いい笑顔 たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 八雲 2022.2.16 うがいと注意点 こんにちは。 本日は看護師が担当します。 オミクロン株によりコロナウイルスは再度流行を始めています。 感染予防にはアルコールでの手指消毒の他、毎日の地道な手洗い・うがいが基本となります。 園ではこれからうがいを学んでいく […] 健康 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 八雲 110件中1-10件 1 / 1112345...10...»最後 » にじいろ保育園 八雲 記事の一覧へ