にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 西早稲田 にじいろ保育園 西早稲田 人気のタグ: たのしかったね うみ組(3才) そよかぜ組(1才) いい笑顔 お外あそび 製作 公園 できた! いい天気 食育 ふたば組(2才) 上手にできました おいしかったね おさんぽ 作品紹介 ハロウィン おたんじょうび 練習中 リトミック ダンス お知らせ おめでとう 園紹介 お歌 おそうじ 楽器 新設園 ひとコマ たのしみだね 絵本 にじいろ保育園 西早稲田 記事の一覧はこちらから 56件中1-10件 2021.1.19 寒い日 『大寒』という寒い日が近くなって参りました。 陽が出ると寒さの中に日差しの暖かさが心地よく感じますね。 今日も元気なうみ組は公園に出かけました。 うみ組の良い子たちはアート活動が大好きです。 沢山身体を動かして遊んだ後は […] いい天気 いい笑顔 うみ組(3才) おにぎり たのしかったね できた! アート活動 ドラえもん ボール遊び 上手にできました 元気いっぱい 公園 にじいろ保育園 西早稲田 2021.1.19 みんなのお城 ふたば組はお気に入りの公園へ出かけました。 「おーい見てみて!こっちだよ~!」 お城の中から先生を見つけて呼んでいる子どもたちはとても可愛いです。 これからも「小さな出来事」を大切に保育していきたいと感じました。 いい天気 いい笑顔 お外あそび たのしかったね ふたば組(2才) 公園 にじいろ保育園 西早稲田 2021.1.14 そよかぜ組の成長 保育士が絵本を読んでいる時など、集中時間が長くなりました。 大好きなウサギのぬいぐるみにも絵本を見せてあげたようですね。 モグモグおいしいね。 給食は好き嫌いなく食べられるようになってきたかな。 沢山の味が楽しめる給食は […] おいしかったね そよかぜ組(1才) 上手にできました 給食 絵本 にじいろ保育園 西早稲田 2021.1.14 鏡餅 新年お楽しみ会で「餅つき」を行いました。 「何だろ~?でも何だかおもしろそうだなぁ」とこれから始まることにワクワク気分のようです。 さあ餅つきを始めます。 ぺったんこー ぺったんこー ぺったんこー ぺったんこー ぺったん […] がんばってます できた! 上手にできました 季節の行事 にじいろ保育園 西早稲田 2021.1.13 七草にさわったよ そよかぜ組は栄養士から 春の七草を渡されて触ってみました。 1月7日のおやつは「七草粥」なので どんなものが入っているのかを教えてもらいました。 何だろう?と初めて見る七草を触れない子もいましたが 視覚、嗅覚が忘れずに来 […] はじめて 食育 にじいろ保育園 西早稲田 2021.1.13 新年お楽しみ会 1月8日新年お楽しみ会を行いました。 先ずは新年のご挨拶 「新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」 次はお正月遊び『駒回し』 指先回しと、両手を使って回す両方を試してみましたが うまく回す […] いい笑顔 お正月 たのしかったね にじいろ保育園 西早稲田 2021.1.8 食育「七草がゆ」 「七草粥」とは、1月7日の人日(じんじつ)の節句の行事食。その日の朝に「春の七草」が入ったおかゆを食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。 栄養士から細かく「春の七草」の話を聞いて そのあといただきまあす! […] おいしかったね 食育 にじいろ保育園 西早稲田 2021.1.8 みてみて出来るよ! うみ組は栄養士から2回目「箸の使い方」を習いました。 丸いポンポンを上手に箸で掴みます。 練習すればするほど上手になりますね。 今度は小さいお友だちに出来たところを見せてあげてね。 うみ組(3才) 練習中 にじいろ保育園 西早稲田 2021.1.8 咳エチケットブログ 子どもたちに風邪予防の話をしました。 風邪に負けない身体を作るために好き嫌いなく何でも食べましょう。 そして話題は「咳エチケット」へ 咳をするときは手ではなく写真のように腕を曲げて肘を口に当てて咳をします。 尚、人に背を […] 健康 教育 にじいろ保育園 西早稲田 2020.12.28 Xmas会 12月25日Xmas会を行いました。 前日からもしかしたらサンタさんがやってくるかもしれない! プレゼントがあるかもしれないよ!と朝からワクワクした様子で登園してくれました。 会が始まり先ずはみんなでケーキ […] おいしかったね クリスマス にじいろ保育園 西早稲田 56件中1-10件 1 / 612345...»最後 » にじいろ保育園 西早稲田 記事の一覧へ