にじいろ保育園Blog そら組(4才) 「#そら組(4才)」に関する記事 件数:1842件 1842件中1-10件 2022.5.19 ~散歩での気づきや発見を大切に~ 散歩をしながら目的地に着くまでも、子ども達は色々な物を発見し、 気づき、友達や保育士と共有して更に興味や関心を深めます。 今回は、そんな子ども達の疑問や気づきを追った取り組みを紹介します。 そら組(4歳児クラス)とたいよ […] おさんぽ お花 そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 八雲 2022.5.19 そら 遠足 そらぐみさん、この日は遠足の予定でしたがあいにくの雨模様・・・。 残念ではありますが、気持ちを切り替えて園内でいろいろな遊びを楽しみました。 まずは、みんな大好き「ハンカチおとし」です。 誰にハンカチが落ちるかそわそわど […] おいしかったね お弁当 そら組(4才) たのしかったね 遠足 にじいろ保育園 鷺ノ宮 2022.5.18 そらぐみ 食育「じゃがいも洗い」 食育「じゃがいも洗い」を行いました。 1人2つずつじゃがいもを洗いました。 洗う前のジャガイモの匂いを嗅ぎ 「くさい!」と言っている子ども達。 1つずつ両手で丁寧に洗っています。 「みて!色が変わってきたよ」と見せてくれ […] おいしかったね がんばってます そら組(4才) 上手にできました 食育 にじいろ保育園 鹿島田 2022.5.18 💛5月18日💛 🌸そら組;『引越しゲーム』真ん中にいる鬼が○△□の記号を言って…言われた記号にお引越しするゲームです(o^―^o) 先生が鬼「三角にお引越し!」みんな鬼に捕まらないように無事に三角の記号マークにお引越しが […] いい笑顔 うみ組(3才) お外あそび そら組(4才) たのしかったね ふたば組(2才) 元気いっぱい 園庭 にじいろ保育園 大岡山 2022.5.18 そらぐみ 自由遊びの様子 そらぐみの自由遊びの様子をご紹介します。 ブロックや積み木を使って お家や人を作るのが上手な子ども達。 「みて!ママ作った!」と見せてくれます。 おままごとでは、たくさんの料理を作って机に並べています。 自分たちで猫やお […] そら組(4才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 自由遊び にじいろ保育園 鹿島田 2022.5.18 そら組の4月 そら組は 進級できた喜びでいっぱい☆ 隣のお部屋にうみ組が来たことで またお兄さんお姉さん活動ができ 年上気分を味わっています この日は春の訪れを祝う「イースター」のシンボル 「イースターエッグ」の製作をしました! 卵の […] がんばってます そら組(4才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 武蔵中原 2022.5.17 令和4年度スタート 臨時休園から始まった令和4年度4月でしたが 4月4日 この日無事にスタートすることができました 担任保育士メッセージが書かれた クラスカラーの進級メダルを準備して 子ども達を迎えました 【新うみ・そら・たいよう組】 3月 […] いい笑顔 うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね 元気いっぱい にじいろ保育園 武蔵中原 2022.5.17 子どもの日祝い会 4月27日に子どもの日祝い会を行いました。 たいよう組の男の子たちがかぶとを被りまさかりを持って金太郎に変身し、各クラスをまわって金太郎行進の踊りを披露してくれました。 たいよう組が作ったかぶとのプレゼントもあり、大喜び […] いい笑顔 うみ組(3才) こいのぼり こどもの日 そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 氷川台 2022.5.17 「マナー教室」 本日は幼児組さんのマナー教室でした 栄養士 「 皆さんお椅子に座る時、変な座り方していませんか? 」 こんな座り方やあんな座り方していませんか? 背筋をピーンと伸ばして、しっかりお床に足を付けて、 こぶし1つ分机から離し […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね 上手にできました にじいろ保育園 中山 2022.5.16 「苗植え」~そら組・たいよう組~ きゅうり、なす、ピーマン、トマトの苗と、朝顔の種を植えました。 たいよう組さんは、植える前に、苗を観察して、画用紙にクレヨンで好きな苗の絵を描きました。「ここは少し茶色いな。」「ここは、ギザギザになってるよ。」と、気づい […] お絵かき そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 淵野辺 1842件中1-10件 1 / 18512345...102030...»最後 »