にじいろ保育園Blog がんばってます 「#がんばってます」に関する記事 件数:3492件 3492件中1-10件 2025.7.9 うみぐみ 高齢者施設交流に行って来ました! にじいろ保育園上井草では、高齢者施設交流で「せらび杉並」さんにお邪魔しています。 幼児クラスになり、うみ組は初めて交流をさせていただきました! 入ってすぐに、「かわいい~♡」との声が。まるでアイドルになったかのような子ど […] いい笑顔 うみ組(3才) かわいいー! がんばってます 高齢者施設交流 にじいろ保育園 上井草 2025.7.9 食育『とうもろこしの皮むき』 7月の乳児クラスの食育はとうもろこしの皮むきを行いました。 食育の前には、保育士の先生がとうもろこしを題材にした絵本を読み聞かせてくれました。 そしてひげがついたとうもろこしを見せると大きさにびっくりした様子の子どもたち […] がんばってます 絵本 野菜 食育 にじいろ保育園 川上町 2025.7.8 畑 たいよう組さん中心に幼児さんが育てている畑で、 野菜がすくすく育っています! トウモロコシやナス、ピーマンが収穫できました!とれた野菜はキッチンさんのところへ持っていき、 給食に出してもらいます♪ 苦手な野菜も、「自分た […] いい天気 おいしいおいしい おいしかったね がんばってます たいよう組(5才) 栽培 野菜 にじいろ保育園 南荻窪 2025.7.4 6月のだいち組(0歳児クラス) ずり這いやハイハイで動くことが中心だった子どもたち。最近では、つかまり立ちや一歩踏み出そうと頑張っている姿が見られています。活動範囲も増えて部屋の隅から隅まで移動して元気に活動しています!犬の玩具が新しく増えました。 鳴 […] おともだち おもちゃ お部屋遊び がんばってます だいち組(0才) 興味津々 にじいろ保育園 平和台 2025.6.30 いってきまぁす 春の日差しがあたたかいこの日、そよかぜぐみさんがお散歩に出かけます。 帽子をかぶって、玄関へ。自分のくつ箱から靴下と靴を持ってきました。 靴下や靴を自分で履こうと頑張っています。 まだうまく履けないこともありますが、先生 […] おさんぽ がんばってます そよかぜ組(1才) にじいろ保育園 中板橋 2025.6.27 身の回りのこと、頑張っています! 手洗いや衣服の着脱など、身の回りのことをやってみようとする 気持ちが少しずつ芽生え始めたそよかぜさん。 散歩から帰園し、自分で靴下を脱ごうと頑張っています。 自分でできたよ♪ 靴下ケースに入れようとする姿も。 自分ででき […] がんばってます そよかぜ組(1才) できた! にじいろ保育園 戸塚駅前 2025.6.25 「チューリップ製作をしました!」 そら組になって初めての製作はチューリップを作りました。 保育者が見本をみせ「このお花はなーんだ!」と質問をすると「チューリップ!保育園にも咲いてるね!」と言ってとても興味を持っていました。 ハサミを使用しチューリップの花 […] がんばってます そら組(4才) チューリップ 上手にできました 製作 にじいろ保育園 綱島 2025.6.23 初めてのハサミ制作 うみ組になって楽しみにしていたハサミに挑戦しました。 前日にハサミを使う事を伝えていたので、朝からウキウキ楽しみにしてくれていました。 ハサミの持ち方、グーパーと動かす練習をして、いよいよ紙を切ります!! みんなとっても […] うみ組(3才) がんばってます ハサミ 上手にできました 製作 にじいろ保育園 梅島 2025.6.23 お散歩前の様子… ふたば組は、玄関やほかのクラスに 向かう時“電車ごっこ“で向かいます。「かもつれっしゃ、シュッシュッシュッ~♪」 と聞こえてくると、友だちの肩につかまって 連結します。 あっという間に玄関に着くと、 自分たちで靴を履くこ […] おともだち がんばってます ふたば組(2才) 上手にできました 電車ごっこ にじいろ保育園 高田馬場南 2025.6.23 ポテサラ作り GW明けに2歳で行ったポテトサラダ作りを今回は3歳で行います。 ちょっとレベルアップして、スプーンを使ったり、クイズもします! エプロンとバンダナでうきうきしているこどもたち。 まずは、野菜の花クイズとジャガイモはどこに […] うみ組(3才) おいしいおいしい がんばってます ポテトサラダ 食育 にじいろ保育園 上高田 3492件中1-10件 1 / 35012345...102030...»最後 »