にじいろ保育園Blog がんばってます 「#がんばってます」に関する記事 件数:3470件 3470件中1-10件 2025.6.13 5月20日『お楽しみ会・春の自然探し!』 幼児3クラス合同で、5月のおたんじょうびのお友だちをお祝いしました!好きな物当てゲームでは、「~ちゃんは、絵本とパズルどっちが好きでしょう?」など2択問題から予想して楽しみました☺ お楽しみ会後、そら組・たいよう組は春の […] お楽しみ会 がんばってます ゲーム 自然育 興味津々 観察 にじいろ保育園 大岡山 2025.6.13 うみ組 ハサミに挑戦! 進級して毎日を満喫している子どもたち♪ うみ組が乳児クラスではまだ使えないハサミを使っての製作に挑戦しました! ハサミを使う!と聞いて、ドキドキ、でも楽しみにしていた子どもたち。先生から使い方を教わり、いざ、挑戦! 先生 […] うみ組(3才) がんばってます 先生 挑戦 製作 にじいろ保育園 久里浜ポピー 2025.6.13 そら組 お箸の練習 これから給食ではお箸で食べられるようにしていきたいので、その前に少しずつ練習を始めました! みんな真剣な表情と楽しそうな顔があいまって良い表情をしていますね♪ 合同で過ごすことも多い幼児クラスですが、クラスごとでそれぞれ […] がんばってます そら組(4才) たのしみだね 練習中 にじいろ保育園 久里浜ポピー 2025.6.12 そら組 ~製作遊び~ 今そら組の子どもたちは、製作遊びを楽しんでいます! 段ボールを広げてつなぎ合わせ、「お家を作ってみようか」と保育者が提案すると、「作る!」とやる気満々の様子でした。 中にはオートロックやタブレットを作る子もいましたよ! […] がんばってます そら組(4才) たのしみだね 段ボールハウス 製作 にじいろ保育園 江田 2025.6.9 4月22日 『交通安全教室』幼児組 楽しみにしていた交通安全教室。大田区の方や警察官の方が来てくれました! 交通ルールについてのお話の映画や、シルエットクイズ、質問等などに手を上げ、興味津々の子どもたち。道路標識についても教えてもらい知らなかったことにびっ […] がんばってます 上手にできました 交通ルール 交通安全教室 興味津々 にじいろ保育園 大岡山 2025.6.9 チアダンス 2月 発表会も終了し、子どもたちの中に大きな舞台をやり切った気持ちが根付いたことが分かりました。「きょうはせんせいがおきゃくさんだよ!」と講師に伝えて、衣装に着替えるとそそくさとスタンバイの位置へ…。 すごい自信がついたなと感 […] いい笑顔 がんばってます たのしかったね 元気いっぱい にじいろ保育園 蓮根 2025.6.6 にじいろ保育園南馬込桜通り 2月3日に節分集会を行いました。 「節分ってなあに?」のお話を聞いたり、鬼のお面の製作工程を発表したり、「鬼のパンツ」のダンスを皆で踊りました! 乳児・幼児で分かれ豆まきをしました。 鬼が怖く泣いている姿もありましたが、保育者と一緒に「鬼は外!福は内!」 […] がんばってます せつぶん 上手にできました にじいろ保育園 南馬込桜通り 2025.6.5 クリスマス発表会練習③ 衣装や小道具、大道具すべてを使って、リハーサルを行いました☆ それぞれの役の特徴を細かいところまでこだわって作っています! お友だちと見せ合ったり、鏡で自分の姿を確認したり、嬉しそうに衣装を身に着けていました☻♡ リハー […] いい笑顔 がんばってます たのしみだね クリスマス 発表会 練習中 にじいろ保育園 四ツ谷 2025.6.5 クリスマス発表会練習② 衣装や小道具、大道具を使った練習が始まりました!! プレゼント箱から顔を覗かせて手を振ったり、お友だち同士で「触ったらだめだよ! 」と教え合ったり、少しずつ本番に近い形の練習にドキドキしながら頑張っています☆ 立ち位置の […] がんばってます クリスマス 上手にできました 発表会 練習中 にじいろ保育園 四ツ谷 2025.6.5 そら組 食育(箸の持ち方) 食育の一環で、箸の持ち方を練習しました。今回は2回目ということもあり、前回と比べると上達しています。 栄養士の先生から説明を受けた後、イラストを見ながら持ち方を確認しています。スポンジを上手に掴み、動物の口の中に運んでい […] がんばってます そら組(4才) たのしかったね 給食 給食の先生 食育 にじいろ保育園 南馬込四丁目 3470件中1-10件 1 / 34712345...102030...»最後 »