にじいろ保育園Blog がんばってます 「#がんばってます」に関する記事 件数:3432件 3432件中1-10件 2025.3.17 12月 ふたば組生活発表会 12月21日 ふたば組さんの生活発表会を行いました。 テーマは『おおきなかぶ』! 3種類の動物に分かれて それぞれお歌や劇遊びを楽しみました♪ 上手にお歌を歌うふたば組さん。 運動会からの成長が更に感じられました! 最後 […] お歌 がんばってます たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 劇 生活発表会 にじいろ保育園 市谷加賀町 2025.3.13 令和6年度発表会 12月14日(土)に発表会がありました。当日をとても楽しみにしていた子どもたち! 乳児の部のオープニングは合奏『きらきらぼし』合唱『ゆきだるまのチャチャチャ』 そよかぜ組さんは手作りのマラカスを一生懸命に振り、ふたば組さ […] お歌 がんばってます 上手にできました 楽器の演奏 発表会 にじいろ保育園 鴨居 2025.3.13 生活発表会(そよかぜ組) 第三回生活発表会がありました。 最初はそよかぜ組から行ないました。保護者と離れる際に泣くことなくいつも通りに玩具で遊んでいたりソワソワしていたりする姿が見られました。 写真を撮ろうと「ハイ、チーズ!」と声を掛けるとピース […] いい笑顔 がんばってます そよかぜ組(1才) パパとママと 発表会 にじいろ保育園 平沼 2025.3.12 新年に向けて もう少しで2024年も終わり・・・ ということで、新年に向けて幼児クラスで大掃除をしました! 自分のロッカーやカゴを丁寧に拭き掃除しましたよ♪ 「隅っこもしっかり拭くんだよ!」とお友だちと教え合いながら 楽しくお掃除する […] おかたづけ おともだち がんばってます 上手にできました 大掃除 にじいろ保育園 江田 2025.3.12 12月英語教室 12月24日(火)は年内最後の英語教室でした。 英語の先生がやってくると、嬉しそうに笑顔を見せる子どもたち♪ 今月は「家族」や「お父さん」「お母さん」という家族の単語を学びました。 乳児クラスは 「家族」「お父さん」「お […] うれしいね がんばってます たのしかったね 先生 英語教室 にじいろ保育園 江田 2025.3.11 【うみ組】しいたけを栽培しよう! うみ組では、しいたけ栽培の食育を行いました。 まずはきのこの種類についてお話をしました。 白くて長いきのこがお家にもあるよ!と教えてくれたお友だちもいました。まだきのこが生えていない菌床をみせると、「きのこさんおきてー」 […] うみ組(3才) がんばってます しいたけ たのしかったね 栽培記録 にじいろ保育園 竹芝 2025.3.10 成長を祝う会 先日、行われた成長を祝う会の様子をお届けいたします♩ まずは1歳児そよかぜ組からどうぞ! 可愛すぎる衣装に身を包み登場した子どもたち。それぞれおべんとうバスの役になりきってニコニコ笑顔を振りまいてくれました!その愛らしい […] うみ組(3才) がんばってます そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) ふたば組(2才) 成長を祝う会 にじいろ保育園 練馬中村 2025.3.10 発表会が懐かしいです 12月のことになりますが、発表会を行いました。 ふたば組と幼児クラスの子どもたちはお母さんやお父さんの前で 合唱や合奏、劇やダンスを発表しました。 後日行われた、だいち組とそよかぜ組の発表会ごっこでは 幼児クラスとふたば […] がんばってます そよかぜ組(1才) だいち組(0才) ふたば組(2才) 発表会 にじいろ保育園 武蔵小杉 2025.3.7 みんなで保育園をピカピカにしよう!~大掃除~ 保育園最終日が近づき、ふたば組さん、幼児クラスのみんなで大掃除をしました。 いつもみんなが使っているものに『ありがとう』の気持ちを込めて取り組みました。 まずはふたば組さん。自分たちで雑巾を絞って、一生懸命拭いてくれまし […] ありがとう いい笑顔 おそうじ がんばってます 元気いっぱい にじいろ保育園 鴨居 2025.3.7 第6回にじいろ運動会 10/26日(土)に高井戸東小学校の体育館でにじいろ運動会を行いました。 今年度は初めて2歳児さんも参加し、今まで以上ににぎやかになりました。 開会式の様子 2歳児クラスは親子競技と親子ダンスを行いました。大好きな保護者 […] いい笑顔 うんどうかい がんばってます たのしかったね ダンス パパとママと 元気いっぱい 挑戦 にじいろ保育園 浜田山 3432件中1-10件 1 / 34412345...102030...»最後 »