にじいろ保育園Blog がんばってます 「#がんばってます」に関する記事 件数:3494件 3494件中31-40件 2025.6.5 クリスマス発表会練習② 衣装や小道具、大道具を使った練習が始まりました!! プレゼント箱から顔を覗かせて手を振ったり、お友だち同士で「触ったらだめだよ! 」と教え合ったり、少しずつ本番に近い形の練習にドキドキしながら頑張っています☆ 立ち位置の […] がんばってます クリスマス 上手にできました 発表会 練習中 にじいろ保育園 四ツ谷 2025.6.5 そら組 食育(箸の持ち方) 食育の一環で、箸の持ち方を練習しました。今回は2回目ということもあり、前回と比べると上達しています。 栄養士の先生から説明を受けた後、イラストを見ながら持ち方を確認しています。スポンジを上手に掴み、動物の口の中に運んでい […] がんばってます そら組(4才) たのしかったね 給食 給食の先生 食育 にじいろ保育園 南馬込四丁目 2025.6.4 クッキング② 完成したクリームを絞り袋に入れて、ドーナツの上にデコレーションをします♪ 力を入れると沢山クリームが出てくることに気づいた子は、クリームをたっぷり乗せていました☆ 初めて見る絞り袋に、「先生と一緒にやる!」「難しい!!」 […] がんばってます クッキング フルーツ 上手にできました にじいろ保育園 四ツ谷 2025.6.4 中秋の名月、そらたいよう組、お団子作り 中秋の名月、十五夜にちなんで、栄養士さんがお団子作りを企画してくれました。 真剣に説明を聞いていました。 手を洗い、マスクをして準備万端です。 今年度初なので久しぶりのエプロンがとって も新鮮でした。 そら組さんとペアに […] お月見 がんばってます そらぐみ(4才) たいようぐみ(5才) 上手にできました にじいろ保育園 有馬 2025.6.4 すくわくプログラムブレイキン 12月 ブレイキンを初めて数カ月が経ちました。 動きが機敏になり最近子どもたちの筋力がアップしているような気がしています。 動きを止めてただ立っている姿にも力強さを感じることが出来、存在感を感じます。来月は、デザインしたTシャツ […] がんばってます たのしみだね ブレイキン 元気いっぱい にじいろ保育園 蓮根 2025.6.3 すくわくプログラム ブレイキン 11月 今日のダンス練習は立ち位置に重点を置いて指導しています。 こどもは自分が認められて、求められていることが分かるとやる気が起きてきます。 ダンスの先生からたくさん誉められて、認めてもらっている実感があるので、やる気に満ち溢 […] がんばってます ブレイキン 上手にできました 練習 にじいろ保育園 蓮根 2025.6.3 すくわくプログラム ブレイキン 8月 今日はブレイキンを披露する発表会の衣装について話し合いをしてみました。 「自分たちの作ったTシャツ」を着て発表会でブレイキンを踊ってみたい!と一人の子が言い出すと、「それがいい!」と全員の意見が一致! 更なる目標が加わり […] がんばってます たのしみだね ブレイキン 発表会 にじいろ保育園 蓮根 2025.6.3 東京すくわくプログラムがスタート!楽しく学ぶ姿が広がる 今年度から始まった「すくわく」プログラム。子どもたちは、正しい座り方や鉛筆の持ち方を学びながら、意欲的に取り組んでいます。 背筋を伸ばしながら、講師の方に「これで合ってる?」と確認しつつ鉛筆を持つ姿は、まさに学びの瞬間。 […] がんばってます 先生 勉強 成功体験 にじいろ保育園 上高田 2025.5.30 令和6年度 ドレミのうんどうかい~親子競技~ 個人競技の次は親子競技です!! 個人競技で「ド・レ・ミ・ファ」の音符まで集めましたが、「ソ・ラ・シ」の音符がまだまだ足りません。 今度は大好きな保護者と一緒に音符を集める冒険に出かけます! ますは保護者にだっこしてもらい […] うんどうかい がんばってます たのしかったね パパとママと 元気いっぱい にじいろ保育園 四ツ谷 2025.5.29 だいち組ブログ始めます! だいち組保育園生活スタートしました!入園した当初は涙、涙の様子でしたが最近はニコニコ笑顔を 見せてくれるようになりました。これからも楽しい思い出いっぱい作ろうね! いい笑顔 おもいで がんばってます だいち組(0才) にじいろ保育園 北加瀬 3494件中31-40件 4 / 350« 先頭«...23456...102030...»最後 »