にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 石神井町 にじいろ保育園 石神井町 人気のタグ: うみ組(3才) せつぶん ふたば組(2才) たのしかったね だいち組(0才) お外あそび 給食 そよかぜ組(1才) おやつ 給食の先生 消防署 コロナに負けるな おさんぽ 上手にできました 今日のひとコマ おいしかったね にじいろ保育園 石神井町 記事の一覧はこちらから 12件中1-10件 2021.3.4 散歩 午前中の活動で散歩をする事が多いのですが、少し足を伸ばして消防署へ消防車と救急車を見に行きました。 普段はおもちゃの消防車、救急車で遊んでいますが、実物を前に指を差して喜んだり、じっと見たりしていました。 おさんぽ 消防署 にじいろ保育園 石神井町 2021.3.4 節分 2月2日に節分の豆まきをし、豆まきの前に豆の準備をしました。 新聞紙をちぎって丸めて準備万端。 保育者と一緒に鬼に向かって豆を投げる子、鬼の人形に近づいて人形をたたく子 色々でしたが鬼を怖がる子はおらず鬼の人形が動くと追 […] せつぶん だいち組(0才) にじいろ保育園 石神井町 2021.3.3 うみ組☆バレンタインクッキングごっこ 今年はコロナウイルスの影響でクッキングが全面中止になっているため、少しでもクッキングを味わえるよう製作で取り入れました。 ハートの段ボールの型紙に魔法のチョコソースをぬりぬり… ☆チョコソースはシェービングクリーム、絵の […] うみ組(3才) 上手にできました にじいろ保育園 石神井町 2021.3.3 鬼カレーと恵方巻を作りました♪ だいち組さんは顔をケチャップで描き そのほかのクラスはレーズンと海苔で顔をつくりました! 「何のお顔でしょう?」と聞くと みんな「おにのかお~!」と元気いっぱいに答えてくれました♪ おやつの恵方巻は またおうちとは違う […] おいしかったね おやつ 給食 にじいろ保育園 石神井町 2021.3.3 節分☆豆まき大会!(うみ、ふたば組) 2月2日にうみ組、ふたば組合同で節分遊びをしました! 遊びの中で日本の伝統行事に触れたり、親しみを持ったり、異年齢の交流を楽しむことをねらいに行いました。 豆の代わりに玉入れの玉を代用し、遊ぶ時間は15分以内、換気と十分 […] うみ組(3才) せつぶん ふたば組(2才) コロナに負けるな にじいろ保育園 石神井町 2021.3.3 よーいどん!!! ふたば組、最近の戸外遊びの様子をお伝えします! 近くの緑地や公園に散歩に行き、「まてまてやろう!」「先生、オオカミになって!」などとお話をする子どもたち。 保育者や友達とたくさん体を動かして遊んでいます! その中でも、保 […] お外あそび ふたば組(2才) にじいろ保育園 石神井町 2021.3.3 そよかぜ組 まめまきできるかな? 2月2日はお部屋で豆まきをしました。 製作で作った鬼を頭につけて豆まきスタート! 絵本「まめまきできるかな」を見て みんなで新聞紙で作った豆を模造紙に描かれた鬼に向かって 「おにはそとー」 鬼に向かって「えいっ」といいな […] せつぶん そよかぜ組(1才) たのしかったね にじいろ保育園 石神井町 2021.2.2 ☆うみ組の様子☆ いよいよブログがスタートしました! 最近のうみ組の様子をお伝えします。 以前はそれぞれが好きな遊びをして過ごすことが多かったですが、今ではイメージを共有しながらごっこ遊びをしたり、同じ目的をもってブロックを組み立てていま […] うみ組(3才) 今日のひとコマ にじいろ保育園 石神井町 2021.2.2 アレルギーの子はこんな風にしています♪ 今月からブログがスタートし、 給食室からも毎月ブログを配信したいと思います! にじいろ保育園ではアレルギーの子は個別対応しています。 1つ1つに名前を書いてラップをし、その子専用のおぼんにのせてます! 最後に全体でラップ […] 給食 給食の先生 にじいろ保育園 石神井町 2021.2.2 くるくる凧で遊んだよ! にじいろ保育園石神井町のブログがスタートします! 活動の様子や行事になどお伝えできればと思います! 1月のある日、ふたば組で丸い形の画用紙にクレヨンでお絵かきをしました。 翌日、ふたば組によって可愛くなった画用紙がくるく […] たのしかったね ふたば組(2才) にじいろ保育園 石神井町 12件中1-10件 1 / 212» にじいろ保育園 石神井町 記事の一覧へ