にじいろ保育園Blog ありがとう 「#ありがとう」に関する記事 件数:676件 676件中1-10件 2025.7.7 カブトムシ! カブトムシの成虫とサナギを 近所の方から頂きました。 毎日興味津々で観察しています。 しかし、サナギの方があと一歩で成虫になる というところで力尽きてしまいました… そのため「保育園に来てくれてありがとう」 の気持ちを込 […] ありがとう 成長記録 虫さん にじいろ保育園 高田馬場南 2025.6.23 ニンジンの種をまきました! ふたば組では、食育の一環として みんなが大好きなニンジンの種まき をしました! 自分たちで紙パックの色を選び、 砂を入れました。 砂をしっかり入れたあと、種をまきます。 水はスプレーで「シュッシュ!」 「1,2,3、…1 […] ありがとう いい笑顔 おともだち たのしみだね ふたば組(2才) 上手にできました 野菜 食育 にじいろ保育園 高田馬場南 2025.6.19 たいよう組「うんとこしょ!どっこいしょ!」 たいよう組さんが、草取りのお手伝いをしてくれました。 「この葉っぱは取っていいの?」と、確認しながら雑草だけを抜いていきます。 根っこが深くてなかなか抜けない草は「大きなかぶ」のお話を思い出して 「うんとこしょ!どっこい […] ありがとう お掃除 がんばってます たいよう組(5才) 草取り にじいろ保育園 西六郷 2025.6.19 英語教室がありました。 今年度最初の英語教室がありました。 講師の方は今回が最後となりました。 たいよう組はありがとうの気持ちを込めて 「Thank you」 「LOVE」と書いた手紙やメッセージを渡しました。 サプライズで渡した手紙は喜んでい […] ありがとう お手紙 お歌 たいよう組(5才) たのしかったね 英語教室 にじいろ保育園 江古田の杜 2025.6.3 たいよう組さんとのお別れ会。(3月19日) 3月19日にたいよう組さんとお別れ会をしました。 卒園式で使うアーチも置いて、いよいよ始まります。 子どもたちが全員入場したら、次はうみ組とそら組の子どもたちから手作りのプレゼントを渡します。たいよう組の子どもたちは受け […] ありがとう うみぐみ(3才) そらぐみ(4才) たいようぐみ(5才) 給食 にじいろ保育園 三鷹下連雀 2025.6.3 ~未来に輝け!にじいろ卒園式~ 卒園式当日は子ども達を応援してくれているような晴天! 子ども達も沢山の思い出を胸に当日に向け卒園式の練習を頑張ってきました。 少し緊張しているような表情で式が始まりました。 卒園証書も園長先生から頂き、全員で作った卒園制 […] ありがとう おともだち おめでとう おもいで たのしかったね 先生 卒園式 にじいろ保育園 薬円台 2025.6.2 たいよう組の子どもたちが車椅子体験をしてきました!(11月7日) たいよう組の子どもたちが地域交流の一環で、まちかど自立センターの方に車椅子の乗り方、動かし方を教えてもらいました! まずは、職員さんに乗り方、注意事項を教えてもらいました! 次はいよいよ、実際に乗って体験です! 実際に車 […] ありがとう たいようぐみ(5才) 上手にできました 交流会 地域の方と にじいろ保育園 三鷹下連雀 2025.5.28 3月27日『先生とおお別れ会』 今年度も残り数日となりました…。にじいろ保育園大岡山を退職、異動される先生方のお別れ会をみんなでやりました。 調理の先生やたいよう組の先生とんお思い出を振り返ったり、4月からどんなことをするのかなどの […] ありがとう おもいで お歌 先生 にじいろ保育園 大岡山 2025.5.27 「卒園式」 3月22日に卒園式がありました たいよう組のお友だちは少し緊張した表情でした。 緊張しながらも、証書授与で、思い出や将来の夢を発表したりお別れの言葉や歌をたいようさんらしくかっこよく、最後までやり遂げていました。 たいよ […] ありがとう おともだち おめでとう おもいで お歌 たのしかったね 先生 卒園式 にじいろ保育園 みなとみらい 2025.5.26 卒園式 この日は穏やかな天気で、卒園児を優しく包み込んでくれているようでした。 卒園式用のかっこいい服で登園。担任に玄関でコサージュを付けてもらい、控室に行きます。 嬉しそうな子、緊張している子、寂しそうな子…色んな思いを胸に、 […] ありがとう いい天気 おともだち おめでとう おもいで たいよう組(5才) たのしかったね 先生 にじいろ保育園 三鷹新川 676件中1-10件 1 / 6812345...102030...»最後 »