にじいろ保育園Blog 園紹介 「#園紹介」に関する記事 件数:148件 148件中1-10件 2022.12.1 12月1日 本日より、田園調布二丁目保育園のブログを開始いたします! 本日より、田園調布二丁目保育園ブログを開始いたします。 区立民営園として、ライクキッズが11年運営しております。 今後も地域の皆様のご協力を得て運営してまいります。 園庭には大きな桜の木があります。春には桜の花びらが園庭 […] 初投稿 園庭 園紹介 田園調布二丁目保育園 2022.11.8 「にじいろ保育園の園舎を紹介します」 玄関前は四季折々の草花が大切に育てられています。 玄関で育てているグッピーは2回赤ちゃんを産み、赤ちゃんは別の水槽で大きくなるまでみんなで成長を見守ります。 給食室前には、ちょっとしたコラムやその日の給食やおやつに使用さ […] うみ組(3才) おやつ たいよう組(5才) だいち組(0才) 園紹介 植物 給食 にじいろ保育園 菊川 2022.3.31 はじめまして ② 園舎のご案内です。 玄関には、すまいるBOX。 非接触型の手洗い場 1階の廊下 2歳児ふたばぐみ 1歳児そよかぜぐみ 階段で2階へ 3歳児うみぐみ 4歳児そらぐみ&5歳児たいようぐみ 保育室の水道も、非接触型になっていま […] うみ組(3才) そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) ふたば組(2才) 園紹介 新設園 にじいろ保育園 駒岡四丁目 2022.3.31 はじめまして ① 2022年4月1日開園のにじいろ保育園駒岡四丁目です。 綱島駅よりバスで「駒岡十字路」。バス停から歩いて5分の丘の上に開園しました。 バス停を降りたら、電気屋さんの看板を左へ 鳥居を左に見ながら… 坂道をのぼります。 屋 […] 初投稿 園紹介 新設園 にじいろ保育園 駒岡四丁目 2021.11.16 「にじいろ保育園東が丘」 ★園紹介②★ こちらでは各保育室をご紹介しますね。 《1階》 だいち組(0歳児クラス) ゆったりとした環境でのびのび過ごしています。 調乳室・沐浴室もあります。 そよかぜ組(1歳児クラス) 園内で一番広い保育室。朝と夕方の合同保育・延 […] うみ組(3才) そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) だいち組(0才) ふたば組(2才) 園紹介 にじいろ保育園 東が丘 2021.11.15 「にじいろ保育園東が丘」 ★園紹介①★ 現在、コロナ禍により園見学が中々難しい状況にあり残念なのですが、こちらで園内をご紹介したいと思いますので、どうぞ参考にしてみてくださいね! 「にじいろ掲示板」では、感染症をはじめ様々な情報がリアルタイムで発信されています […] 園庭 園紹介 にじいろ保育園 東が丘 2021.11.8 保育園のご紹介 こんにちは。にじいろ保育園小茂根です。 今日は保育園内の様子を写真と共に少しご紹介したいと思います。 まずは外観です。閑静な住宅街の中に建っています。それぞれの保育室には大きな窓がたくさんあって、あたたかい日差しを取り込 […] お知らせ 初投稿 園紹介 にじいろ保育園 小茂根 2021.10.22 にじいろ保育園練馬高松のご案内2 ☆2歳児 ふたば組 園児14名☆ 保育室・玩具紹介 ☆3歳児 うみ組 園児16名☆ ☆4歳児 そら組 園児16名☆ ☆5歳児 たいよう組 園児16名☆ ☆園内☆ エントランスには季節の装飾や子どもたちが作った物が飾られて […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) ふたば組(2才) 園庭 園紹介 にじいろ保育園 練馬高松 2021.10.19 にじいろ保育園練馬高松のご案内 令和4年度入園に向けての園見学を行っています。保育室内の入室は感染症対策のためできませんのでブログにて写真を紹介させていただきたいと思います。クラス毎に保育室をご紹介します。園の雰囲気を知っていただき園探しの参考になれれ […] おともだち たのしみだね 先生 園紹介 見学 にじいろ保育園 練馬高松 2021.10.4 保育園紹介(玄関スペース) 玄関は挨拶を交わす場所。 「おはよう」「さようなら」の元気な声が響いています。 玄関は情報の場でもあります。現在は感染症対策で密にならずに速やかに帰りましょうということなので、目で見てわかる情報提供をしています。 各クラ […] パパとママと 園紹介 にじいろ保育園 上石神井 148件中1-10件 1 / 1512345...10...»最後 »