にじいろ保育園Blog 看護師さん 「#看護師さん」に関する記事 件数:246件 246件中1-10件 2023.9.15 9月9日は? こんにちは! にじいろ保育園鵜の木です。 先日、保健指導を行いました。 「9月9日は何の日?」 正解は救急の日です。 救急とは急いで助けないといけないことですが そんなときはどんなとき?と質問してみます。 「血がいっぱい […] 健康 先生 教育 看護師さん にじいろ保育園 鵜の木 2023.9.12 💛9月11日💛大岡山 『ふたば組:おゆうぎしたよ❣』 🌸ふたば組さんは園庭で運動会の入場⇒おゆうぎを踊りました! 🌸入場は旗を持ちます!お友だちと手を繋いでいない方の手で持つので 難しいと思いましたが、みんな上手に持っていました。 & […] がんばってます たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 先生 園庭 看護師さん 訓練 にじいろ保育園 大岡山 2023.9.11 💛9月8日💛大岡山 『たいよう組:健康教育❣』 🌸たいよう組は看護師の先生による【からだのしくみ(循環器)】についてのお話をききました。 🌸食事に関する臓器はなにかな?呼吸に関する臓器は?血液に関する臓器は?…みんなびっく […] たいよう組(5才) 上手にできました 健康 看護師さん にじいろ保育園 大岡山 2023.9.7 朝ごはんを食べてこよう 看護師・栄養士による保健指導 今年の夏は猛暑が続きますね。みなさん夏バテはしていませんか? 一日の栄養となる朝ごはんについて、看護師からなぜ食べてくるのが良いのか、 消化をする胃はどこにあるのかそんな話をしました。 栄養士からはどのような食事を摂るの […] おいしいおいしい 健康 元気いっぱい 挑戦 看護師さん 給食の先生 にじいろ保育園 亀戸 2023.8.29 うみ・そら組 ブクブクうがい指導 2クラス合同で、ブクブクうがいの練習をしました。 対象クラスはうみ組さんでしたが、そら組さんにもお手伝いをしてもらいました。 まずは、エアーうがいで練習します。 看護師がお手本を見せたあと… そら組さんにも、お手本を見せ […] うみ組(3才) おてつだい がんばってます そら組(4才) 上手にできました 看護師さん 練習中 にじいろ保育園 稲田堤 2023.8.15 嘔吐処理講習 職員を対象とした嘔吐処理講習をおこないました。 看護師が講師となり、嘔吐処理の一通りの流れを教えていただきました。 職員も、人形を用いて実践をおこないました。 実践することで処理の流れを頭でも身体でも理解でき、勉強になり […] 健康 先生 教育 看護師さん にじいろ保育園 南田中 2023.8.14 そら組 手洗い指導 5月25日 そら組で看護師による手洗い指導がありました。 手にはバイキンがいっぱい、どうしたらいなくなると思う? それは、せっけんと水で手を洗うこと! バイキンが見えるようになる魔法のスタンプ(※食紅を使用しています)を […] そら組(4才) 健康 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 浜田山 2023.8.9 手洗い指導(ふたば) 看護師の先生より手洗いの正しいやり方を教えて貰いました。 やる気満々のふたば組の子どもたちです♪ 手洗いの紙芝居を見ました。 先生の真似をしながら練習中です・・・。 おててポン(手洗い練習用スタンプ)を押して貰いました。 […] ふたば組(2才) 上手にできました 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 和田町 2023.8.9 保健:生命を護る育む活動 保健活動として 職員の緊急時対応訓練(AED・蘇生法) 年間予定の中で 様々な想定をしながら 万一の時に備えての訓練を実施しています 子ども達への保健指導 【手洗い指導:ふたば組】 自作のフリ […] ありがとう がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) はみがき ふたば組(2才) パパとママと 上手にできました 健康 先生 手洗い 看護師さん 訓練 にじいろ保育園 武蔵中原 2023.8.3 プライベートゾーンについて~自分の体を大事にしよう~ こんにちは。暑い日が続いてますね(^-^; プール開きの前に、看護師からうみ・そら・たいよう組のおともだちに向けて「プライベートゾーン」のお話がありました。 みんなはもし転んでしまったらどうしてますか? 「水で洗うー!」 […] うみ組(3才) そら組(4才) たいよう組(5才) 上手にできました 看護師さん にじいろ保育園 有馬 246件中1-10件 1 / 2512345...1020...»最後 »