にじいろ保育園Blog 看護師さん 「#看護師さん」に関する記事 件数:202件 202件中1-10件 2023.3.24 💛3月23日💛大岡山 『ふたば組:体操教室❣』 🌸ふたば組はうみ組の部屋にお引越しをして、体操教室に参加しました!笛の合図でピッと立っています。 🌸「カミナリゲーム」 先生が『ゴロゴロゴロゴロ…』と言っている間は仰向けになり、『どっ […] たのしかったね ふたば組(2才) 体操教室 元気いっぱい 先生 看護師さん 訓練 にじいろ保育園 大岡山 2023.3.22 プライベートゾーンのお話 保健教育の一環で、看護師が『プライベートゾーン』についてのお話をしました。 導入として絵本を通して話をしていき、その後は人形を使って実際にどんなところが『プライベートゾーン』なのかを考えていきました。 色々な事を吸収して […] 教育 看護師さん 絵本 にじいろ保育園 川上町 2023.3.14 保健教育「おしりふき」 今日はうみ組さんと一緒におしりふきのお勉強でした。 看護師の先生から 「みんなは自分でおしりふけるかな?」 と質問された子どもたち。 「できるよ~」 「まだ、できな~い!」 答えてくれました。 では、早速始めます。 「じ […] うみ組(3才) 健康 教育 看護師さん 絵本 にじいろ保育園 高田馬場西 2023.3.9 いのちのおはなし そら組・たいよう組に向けて看護師が命(いのち)についてのお話をしました。 命が誕生するまでの過程や命を大切にすることなど、4歳児5歳児には少し難しいかなと思いましたが、看護師の話を真剣な表情で聞いていました。 ハート形の […] がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) 上手にできました 看護師さん にじいろ保育園 関町北 2023.2.21 心肺蘇生 看護師と一緒に、職員の心肺蘇生の練習をしました。 万が一の時に備えて、具体的な状況を想定して、練習!! 保育士の先生たちも、真剣そのもの。緊張感を持って取り組んでいます。 胸骨圧迫を交代するタイミングも、ピッタリ息が合っ […] がんばってます 先生 看護師さん にじいろ保育園 市谷加賀町 2023.2.16 うみ組咳エチケット指導 看護師による咳エチケット指導がありました。咳がしたくなったらどうやって口を押さえたらいいのか?咳をするとどのくらいの距離まで唾が飛ぶのかなど手作り教材を使いわかりやすく教えてもらいました。 うみ組(3才) 健康 看護師さん にじいろ保育園 上新城 2023.2.13 たいよう組:就学へ向けて 【小学校訪問2校目】 雪が降る寒い日ではありましたが 今年度2校目となる小学校訪問がありました いつもは2列になって手を繋いで歩きますが 今回は傘をさして登校する練習も兼ねて みんな1列で歩いて行きました 大戸小学校へ到 […] がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね ゆき 上手にできました 健康 元気いっぱい 看護師さん 練習中 見学 にじいろ保育園 武蔵中原 2023.2.7 看護師による手洗い指導 いつも行っている手洗いが、どのくらい汚れが落ちているか!確認です。 しっかり石鹸でスタンプを落としましょう!また、手洗い後ブラックライトで汚れが落ちているか確認しました。 がんばってます できた! 上手にできました 健康 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 青葉台 2023.1.30 「手洗い指導~そよかぜ組~」 看護師による手洗い指導が行われました。 紙芝居のお話を真剣にきいてるそよかぜ組さん 上手に手洗いできるかな? がんばるぞ! せんせいといっしょにゴシゴシゴシ! じぶんで指の間もゴシゴシゴシ! みて!ピカピカでしょ! そよかぜ組(1才) できた! 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 矢野口 2023.1.27 ふたば組 はみがきシュッシュ 1月23日に看護師による「歯みがき指導」がありました。 幼児クラスに向けて、「自分で歯みがきが出来るように」と正しい歯みがきの方法を ワンちゃんと一緒にお勉強しました。 「歯みがき頑張れるお友だちー!」 「はーーーいっ! […] いい笑顔 はみがき ふたば組(2才) 上手にできました 看護師さん にじいろ保育園 落合南長崎 202件中1-10件 1 / 2112345...1020...»最後 »