にじいろ保育園Blog お花 「#お花」に関する記事 件数:553件 553件中1-10件 2023.12.7 花育!#8 今回はうみ組の花育についてご紹介します! 秋に何のお花を植えるかみんなで相談し、チューリップになりました! 何色の花がいいか1人ずつ聞くと、後日、球根が届いた時には「私は赤」「〇〇君は黄色だよね!」と色を覚えている子もい […] うみ組(3才) お花 たのしみだね 教育 にじいろ保育園 松が丘 2023.12.7 チューリップ うみ・そら・たいよう組でチューリップを植えました。 一人ずつチューリップの球根を渡しました。 「茶色い皮、剥くの?」と気にしているお友だちもいました。 5種類あったので「これ何色のチューリップ?」と聞く子どもたち。 クラ […] いい笑顔 うみ組(3才) おともだち お花 そら組(4才) たいよう組(5才) たのしみだね 上手にできました にじいろ保育園 和田町 2023.12.7 そら組☆チューリップの栽培 お世話になった大好きなたいよう組さんに向けて、卒園記念品としてサプライズでチューリップを栽培することになりました。 沢山遊んでもらったこと、楽しかったことを思い出しながら誰にプレゼントするかを決めて、プランターに球根を植 […] お花 そら組(4才) たのしみだね 上手にできました にじいろ保育園 中村一丁目 2023.12.5 「綺麗に咲いています🌼」 10月の終わりにプランターの花を夏の花から冬の花へと植え替えたのですが、その時に元気に咲いていた夏の花はそのままにしておきました。 11月も終わりに近づく頃、夏の花はまだ元気に咲いています。ベゴニアと日日草に関しては、猛 […] お花 たのしみだね 植物 にじいろ保育園 小茂根 2023.12.4 【たいようぐみ チューリップ】 たいようぐみでチューリップの球根を植えてみました。 プランターにお花用の土を入れてから植える為の穴をみんなに掘ってもらいました。 「球根に上と下があるのは分かるかな?」と聞くと、少し考えて 「 […] お花 たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 栽培記録 にじいろ保育園 鵠沼神明 2023.12.1 「 チューリップの球根」を植えました 『東京都都市緑化基金様』より助成をいただき たいよう組さんで、チューリップの球根を植えました。 「早く咲きますように」とたいようさん、 卒園する前までに咲くといいな~ お花 たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 南水元 2023.11.29 そら組 「いつもありがとう!大好き♡」 こんにちは、そら組です。先日たいよう組と合同で行った「花育」の様子をお届けします♪ 好きな色のお花をじっくりと選び「どこまで切ろうかな?」「お花の帽子外すの楽しい♡」と様々な種類の花と触れ合いながら活動に取り組むそら組さ […] ありがとう いい笑顔 お花 そら組(4才) たいよう組(5才) 上手にできました にじいろ保育園 自由が丘 2023.11.28 花育!#7 今回はそら組での花育の様子をご紹介します! マーガレット、ネモフィラ、小松菜を植えました! 園長先生と共に種を見てびっくり! 「小さすぎて見えない!」「自分の場所を作って自分でちゃんと植えよう […] お花 そら組(4才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 野菜 にじいろ保育園 松が丘 2023.11.28 自然物を拾い集めるの楽しいね 秋の季節になり、落ち葉やどんぐりを拾い集めて遊ぶことがとても楽しくなってきました♪ 散歩に行くと、道中のお花に触れたり公園に着くとすぐに木の実が落ちている所へ向かったりしています。 今までは、自分の手のひらに収まるほどし […] あき お外あそび お花 たのしかったね 元気いっぱい 公園 にじいろ保育園 徳丸 2023.11.28 東京都都市緑化基金 東京都都市緑化基金の「花壇・庭つくり活動支援事業」による助成を受けています たいよう組の子ども達とお花を植えました 保育園の外壁にもプランターを飾り、道行く人々にみていただいています。 お花 たいよう組(5才) たのしみだね 上手にできました にじいろ保育園 千早 553件中1-10件 1 / 5612345...102030...»最後 »