にじいろ保育園Blog 野菜 「#野菜」に関する記事 件数:1056件 1056件中1-10件 2023.1.27 だいち組食育活動 だいち組は食育体験でこまつなに触ったりちぎったりを楽しみました! みんな興味を持ち、手を伸ばしていました。 手にもってじっと見つめてみたり、ゆらゆら揺らしてみたりと楽しみ方は様々なだいち組さん(^^♪ みてみて~触れたよ […] たのしかったね だいち組(0才) 先生 野菜 食育 にじいろ保育園 市谷加賀町 2023.1.27 野菜の収穫&給食 たいよう組が育てた野菜「小松菜」を収穫しました。 1月26日の給食のスープに入れてもらい、みんなで食べました。 そら組から「たいようさんの小松菜美味しかったよ!」と言われ 照れるたいよう組でした。 おいしかったね たいよう組(5才) 給食 野菜 にじいろ保育園 中野野方 2023.1.26 1月食育 今月も張り切って食育をしたので紹介します! だいち組 レンコンを触りました! おもいね~ そして、最後はスタンプ遊び そよかぜ組はごぼうです。 アルミホイルのボールでこすると皮がむけます。 ゴシゴシしました~! ふたば組 […] たのしかったね 給食の先生 製作 野菜 食育 にじいろ保育園 高田馬場西 2023.1.26 食育(ふたば) ふたばぐみが白菜ちぎりを行いました。 硬いところもパキッと上手に折れましたよ。 大きい白菜を栄養士さんが持ってきました。 白菜の写真を見せてもらってみんなに白菜が配られます。 葉っぱの柔らかいところだけでなく、真ん中のか […] たのしかったね ふたば組(2才) 先生 野菜 食育 にじいろ保育園 新丸子 2023.1.23 ほうれん草の収穫 秋にまいたほうれん草の種が水をあげるとどんどん成長し、収穫の時をむかえました。子ども達は少し前から「ほうれん草いつ収穫する?」「もう少しかな?」と収穫するのをとても楽しみにしていました。収穫しようとプランターをのぞいて見 […] いい笑顔 おいしかったね たいよう組(5才) 栽培記録 給食 野菜 にじいろ保育園 北加瀬 2023.1.23 地域支援冊子・冬号 地域の方に向けた保育冊子 第3号を1月から発行します。 今回は、その中から 食育・健康コーナーを紹介します。 お野菜克服!人気のレシピや お手軽おやつレシピ‘じゃこおにぎり’ものっています 健康コーナーでは 室内・屋内に […] おやつ お知らせ ふゆ パパとママと 健康 地域の方と 野菜 にじいろ保育園 磯子 2023.1.20 たいよう組 大根収穫 たいよう組が育てていた大根が育ったので収穫しました! 何cmあるかな!? 小さいものから大きいものまで、立派な大根がたくさん採れました! たいよう組さんがきれいに洗ってくれました。 給食で使わせていただきます♪ いい笑顔 たいよう組(5才) たのしかったね 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 練馬高松 2023.1.19 にんじん・ごぼうに触れました! 乳児クラスでにんじんとごぼうに触れる食育をしました。 まずはだいち組さんです。 ごぼうとにんじんに興味津々です。 ごぼうを持ってみたよ! にんじんはどんな手触りかな? お次はそよかぜ組さん。 カットされたにんじんをトント […] そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) 元気いっぱい 給食 野菜 食育 にじいろ保育園 北加瀬 2023.1.18 初めての包丁 たいよう組1月の食育活動で包丁を使いました。子ども達はこの日をとても楽しみにしていましたよ。にんじんを切ることを伝えると「かたいから難しそうだな。」「どうやって切るのかな?」と少し心配そうにもしていました。 給食さんがに […] がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね はじめて 上手にできました 元気いっぱい 野菜 食育 にじいろ保育園 北加瀬 2023.1.17 💛1月17日💛 食育活動「れんこん」❣ 🌸ふたば組とそよかぜ組はれんこんの食育に参加しました!れんこんは体にいいことがいっぱい!興味津々でお話を聞いていました。 🌸実際に触ってみると、「わっ!冷たい!」と驚いたり、穴に指を入 […] おともだち お歌 劇 日々の様子 楽器 発表会 練習中 野菜 食育 にじいろ保育園 大岡山 1056件中1-10件 1 / 10612345...102030...»最後 »