にじいろ保育園Blog 野菜 「#野菜」に関する記事 件数:1965件 1965件中1-10件 2025.3.14 ふたば組 じゃがいも洗い ふたば組がじゃがいも洗いをしました。 はじめはどうやるのかわからない様子の子ども達でしたが、アルミホイルを使ってこうやって洗うんだよ、と説明を受けると真似をしてとても上手に洗うことができました。洗ったじゃがいもはみんなで […] ふたば組(2才) 野菜 にじいろ保育園 上新城 2025.3.12 食育活動 野菜クイズをしました。形で分かるようですぐに答えていました。 “にんじんの皮むき”をしました。「家でやってるー!」と話す子どもたちが多く、苦戦することなく行っていました。 剥けて皮を見ていますね。 柑橘系の果物に触れまし […] いい笑顔 たのしかったね フルーツ 野菜 食育 にじいろ保育園 北加瀬 2025.3.5 💛11月27日💛『大根の種まき』 🌸夏野菜のゴーヤを育てていた土をみんなでキレイにしました! ふたば組の頃から色々と育ててきた子どもたちは、慣れた手つきで石や根っこを取り除いています😊 🌸子 […] お花 たのしみだね 教育 栽培 野菜 にじいろ保育園 大岡山 2025.3.5 💛11月25日💛『発表会リハーサル』 🌸乳児発表会リハーサルを行いました! そよかぜ組さんとふたば組、お互いに発表を見せ合いながら楽しみました! 🌸そよかぜ組さんは、動物や野菜に変身をして登場します! 「やさいさん、 […] がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね ふたば組(2才) 発表会 練習中 野菜 にじいろ保育園 大岡山 2025.2.25 食育ピーマンの種取り(2歳児) ふたば組がピーマンの種取りをしました。誰一人嫌がる子もなく、種取りに夢中になりました。この食育をきっかけにピーマンを探して食べる子が続出!ピーマンが大好きになったふたば組です。 この日のピーマンは回鍋肉になりました。 & […] ふたば組(2才) 上手にできました 野菜 食育 にじいろ保育園 綱島東 2025.2.25 11月 そよかぜ組食育 そよかぜ組では「サツマイモに触れる」「根菜の葉っぱ比べ」をしましたよ! 大きなサツマイモに触れると 「大きいね~!」と大興奮の子どもたち♪ その後は、給食の先生が作ってくれた模型で 楽しく根菜 […] そよかぜ組(1才) たのしかったね 給食の先生 野菜 食育 にじいろ保育園 市谷加賀町 2025.2.21 大根サラダ作り 11月28日(木)は幼児クラスでクッキングを行いました。 今回は「大根サラダ作り」に挑戦! まずは、うみ組さんが野菜洗いとドレッシング作りをしました☆ 「汚れしっかり取れたかな?」 ゴシゴシしっかり洗います♪ ドレッシン […] うみ組(3才) おいしいおいしい おいしかったね そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね できた! 上手にできました 挑戦 給食 野菜 にじいろ保育園 江田 2025.2.20 野菜の型抜き こんにちは!にじいろ保育園小茂根給食です。うみ組11月の食育をご紹介いたします。にんじんやきゅうりなど普段給食に出る野菜を使って型抜きをしました。 綺麗に抜くことができました。 型抜きした野菜は茹でて給食でいただきました […] いい笑顔 うみ組(3才) おいしいおいしい おいしかったね できた! 給食 給食の先生 野菜 食育 にじいろ保育園 小茂根 2025.2.19 💛11月5日💛『野菜の切り方実演!!』 🌸今日はたいよう組の子どもたちに野菜の切り方を実演で見てもらいました! 人参1つからどんな切り方ができるかな? いちょう切りはピザみたいな形だね♪ 「給食に入っていた人参の形は何だったかな?」「おやつの人 […] おやつ たいよう組(5才) たのしみだね 先生 給食 給食の先生 野菜 にじいろ保育園 大岡山 2025.2.18 はじめまして!おやさい!! だいち組は野菜を触る食育を行いました。 ブロッコリーやれんこん、カボチャを触りました。 ブロッコリーのもじゃもじゃした感触にびっくりしている子もいました。 慎重に触っていました。かぼちゃと仲良くなれたようです。 れんこん […] いい笑顔 だいち組(0才) 野菜 食育 にじいろ保育園 江古田の杜 1965件中1-10件 1 / 19712345...102030...»最後 »