にじいろ保育園Blog 感触遊び 「#感触遊び」に関する記事 件数:255件 255件中1-10件 2023.9.22 感触遊び~そよかぜ組~ 片栗粉を用いての感触遊び♪色々な姿に変身する片栗粉にドキドキワクワクのそよかぜさんでした! 粉雪みたいだった片栗粉にお水を混ぜたらトロトロに!! 両手でギュッっと握ってお団子作りも楽しかったね! おともだち そよかぜ組(1才) たのしかったね 先生 感触遊び にじいろ保育園 駒岡四丁目 2023.9.21 片栗粉粘土あそび そよかぜ組を覗いて見ると、 片栗粉粘土あそびをしていました! 片栗粉粘土に指でつんつん! 手で触って初めての感触にびっくり! 泡だて器でかき混ぜてみたり! 自由に感触あそびを満喫出来たようで、 いつもは「まだやりた~い! […] そよかぜ組(1才) たのしかったね 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 高田馬場南 2023.9.21 センサリーボトルづくり ふたば組・うみ組のみんなで洗濯のりを使って 感触あそびをしました。 タライのなかにストローや梵天、キラキラのシート、 洗濯のりを混ぜて... すくってみたり、両手を入れてみたりと自由に 楽しむ子どもたち。 ペットボトルの […] うみ組(3才) ふたば組(2才) 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 高田馬場南 2023.9.15 感触遊び(小麦粉粘土) 夏本番で気温が高く、暑さ指数を考慮して 外での水遊びが実施できない日が出てきました。 そんな日をいつもと少し違う時間にしようと、そよかぜ組では小麦粉粘土を行いました。 子ども達の様子を、たくさんの写真でお届けしたいと思い […] おともだち たのしかったね 先生 感触遊び にじいろ保育園 三鷹新川 2023.9.12 子育て広場 水・感触遊び~みんなで一緒に、楽しいね~ 地域のお友だちがにじいろ保育園古淵に遊びに来てくれました。 本日は、水・感触遊びです。 感触遊びは“寒天”を使っています。 ひんやりとした不思議な感触に、初めはそーっと手を伸ばしていたお友だちも、慣れてくると大胆に遊び始 […] たのしかったね 元気いっぱい 地域の方と 子育て支援 感触遊び 水遊び にじいろ保育園 古淵 2023.9.12 寒天遊び 寒天遊びをしました! 水色と黄色に色着いた寒天に「やりたーい!」と声をあげる子ども達。 おもちゃの包丁で切ってみたり、コップや器に入れたり、夢中になって遊んでいます。 コップに寒天を入れて、「どうぞ!」と保育者にもジュー […] たのしかったね ふたば組(2才) 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 竹芝 2023.9.12 楽しい夏を過ごしました!(乳児) 連日暑い日が続きましたが、だいち・そよかぜ・ふたば組の乳児クラスの子どもたちは室内でも夏を感じながら楽しく過ごしました。色水や寒天、小麦粉粘土など、普段はなかなか触れない感触遊びを行いました。最初は触れることにドキドキだ […] そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) なつ ふたば組(2才) 元気いっぱい 感触遊び 水遊び にじいろ保育園 釜利谷 2023.9.8 「スライム遊び」 そよかぜさんでスライム遊びをしました。 むにゅっとした感触に、少しびっくり した様子でしたが、すぐに慣れて感触を 楽しんでいました♪ 「うわ~すごーい!」と伸びる感触を楽しむ子や… 「アイス~!」と保育者に御馳走してくれ […] そよかぜ組(1才) たのしかったね 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 高田馬場南 2023.9.8 ボディペイント 絵の具・水・小麦粉を混ぜ、ボディペイントをしました。 初めは「体に塗っていいの?」とどきどきしながら、手や足に付けていました。 「どこに塗ろうかな」「何色を塗ろうかな」と考えながら模様を描いたり、「気持ちいいね」と感触を […] たのしかったね 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 中野野方 2023.9.8 片栗粉スライムで遊びました ふたば組では片栗粉でスライムを作って遊びました! まずは片栗粉に触ってみました。「サラサラだね!」「気持ちいいね!」と触った感覚をお友達と言葉で表現していました! 次に片栗粉に水をいれたり食紅に色をつけたりして遊びました […] たのしかったね ふたば組(2才) 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 向島 255件中1-10件 1 / 2612345...1020...»最後 »