にじいろ保育園Blog 感触遊び 「#感触遊び」に関する記事 件数:140件 140件中1-10件 2022.2.1 手作り玩具 駒岡には職員が子ども達に愛情を込めて作った手作り玩具が沢山あります。 縫物が得意な職員が時間をかけて作ったクマのぬいぐるみ。(最近はあみぐるみという名前が付いています) 優しい顔で子ども達のことを見てくれています。 幼児 […] 先生 感触遊び 手作りおもちゃ 絵本 食育 にじいろ保育園 駒岡 2022.1.21 ふたば組「のりあそび」 色々なことに興味を示し 日々たくさんのことに挑戦しているふたば組の子どもたち。 今回は初めて「のり」を使って遊びました。 「のりって知ってる?」と問いかけると 「知ってるよー」「ペタペタ貼るやつー」「使ったことあるよ」 […] がんばってます たのしかったね はじめて ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 感触遊び 挑戦 にじいろ保育園 鹿島田 2022.1.17 感触遊び 1/6(木)に降った雪は見事に積もりましたね。 夕方の帰りに遊んだ子も多いのではないでしょうか。 次の日のそよかぜ組さん、ふたば組さんは部屋の中に雪を持ってきて皆で感触遊びを楽しみました! 「つめたーい!」「なんか氷みた […] そよかぜ組(1才) たのしかったね ふたば組(2才) ゆき 上手にできました 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 南水元 2022.1.14 そよかぜ組☆初めての雪❅ 先日東京でも大雪が降りましたね。 にじいろ保育園四ッ谷でもお昼頃から雪が降り始め、子ども達が午睡から目覚める頃には一面真っ白な銀世界に★ 午睡から目覚めた子どもたちは外の様子に興味津々!! 起きた子から順にどんどん窓際に […] おともだち お外あそび そよかぜ組(1才) ゆき 先生 感触遊び にじいろ保育園 四ツ谷 2022.1.13 そよかぜぐみさん、雪を触ってみたよ! 雪が降った日、窓の外からじっと様子を眺めていたそよかぜぐみさん。 次の日、積もった雪を集め触ってみました! 真っ白、ふわふわ、つめた~い! 不思議な感触を楽しみました⛄ おともだち そよかぜ組(1才) たのしかったね ゆき 先生 感触遊び にじいろ保育園 戸塚駅前 2022.1.7 雪遊び 今日は、朝から雪予報でした。 お昼前から雪が降り始め、どんどん積もりました。 お昼寝から起きた子どもたちは、元気に外に出て雪遊びをしていました。 乳児さんもお部屋ん雪を持ってきて、感触を楽しんでいました。 お外あそび たのしかったね ゆき 元気いっぱい 先生 感触遊び 日々の様子 にじいろ保育園 江古田の杜 2022.1.4 霜柱!! 寒い朝、保育園の休耕中の畑に霜柱がたくさんできました。 滅多にないことなので、子ども達は大喜び! たいようさんがやってきてザクザク・・感触を楽しんでいます。 「見て!こんなに長いよ!」 「大根の植わっていた穴にたくさんで […] がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね だいち組(0才) 上手にできました 元気いっぱい 初挑戦 感触遊び にじいろ保育園 藤沢 2021.12.28 そよかぜ おにぎり作り シュレッターをした紙でおにぎりを作りました! パラパラの紙にのりと水を混ぜて、 ぎゅーっと握ったり、指先でちぎったりして 感触を楽しんでいました。 「おにぎりー!」「もぐもぐ!」と 嬉しそうに食べる真似をする子どもたち。 […] そよかぜ組(1才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 給田分園 2021.12.28 DONGURI 散歩で拾ってきたどんぐりを色水と混ぜて寒天で固めました。 さあこれで寒天遊びが大好きな子どもたちとあそびます! おままごと遊びで使っている包丁を使い切ってみます。 ちょっと難しいですが子どもたちは直ぐに切り方を習得しまし […] おさんぽ たのしかったね どんぐり パパとママと 上手にできました 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 西亀有 2021.12.10 ふたば組 粘土あそび 最近のふたば組のブーム粘土あそび! 感触あそびや制作が大好きな子どもたちは とても集中して遊んでいます。 今日は何を作ろうかなと考えながら粘土をコネコネ… 粘土ベラにギューッと粘土を押し当て… お次は職人のように真剣に… […] お部屋遊び たのしかったね ふたば組(2才) 感触遊び にじいろ保育園 武蔵小金井 140件中1-10件 1 / 1412345...10...»最後 »