にじいろ保育園Blog 感触遊び 「#感触遊び」に関する記事 件数:206件 206件中1-10件 2023.1.30 だいち組 室内遊び 寒さが一段と感じられる時期になってきました。2023年になり一カ月が経とうとしています。2023年もだいち組の様子をブログでたくさんお届けしていきたいと思います。 12月に新入園児が入り6名となり日々元気に過ごしています […] いい笑顔 おともだち お部屋遊び たのしかったね だいち組(0才) ボール遊び 先生 感触遊び 絵本 にじいろ保育園 八雲 2023.1.27 絵具遊び そよかぜ組での、絵具遊びの様子です。 好きな色を筆につけ、画用紙や模造紙に存分にお絵描き! 塗りたい色を自分でリクエストしながら、ダイナミックに遊んでいましたよ。 中には手でも絵具の感触を楽しんでいる姿もありました。 そよかぜ組(1才) たのしかったね 感触遊び にじいろ保育園 駒岡四丁目 2023.1.23 8月9月10月の子どもたちの様子 にじいろ保育園荻窪一丁目です。 今回は、8月9月10月までの 子どもたちの様子をアップします。 8月 水遊び、感触遊び そよかぜ組さんの感触遊びです。 ゼラチンと食紅を使って、感触を楽しんでいます。 足の裏に絵具をぺった […] いい笑顔 うみ組(3才) うんどうかい がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね ふたば組(2才) パパとママと 上手にできました 交通安全教室 元気いっぱい 感触遊び 水遊び にじいろ保育園 荻窪一丁目 2023.1.18 「 落ち葉のお布団 」 木々の葉っぱもすっかり落ち、寒さも厳しくなってきましたね。 芝公園にお散歩に行くと、たくさんの落ち葉があったので子どもたちと一緒に落ち葉で見立て遊びや感触遊びなどをしました。 乾燥している落ち葉の【カサカサ】という音が気 […] おさんぽ お外あそび たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 公園 感触遊び にじいろ保育園 新橋 2023.1.13 お花紙を使った遊び *その1* そら組でお花紙を使った造形遊びを行いました。 まずはお花紙の手触りや上に飛ばすとどうなるか、どの方向ならちぎることができるのかなどの感覚を楽しみました。 「こっちにはやぶけない」「長くやぶけたよ!」とお花紙の繊維の向きで […] そら組(4才) たのしかったね 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 関町北 2022.12.19 そよかぜ組 野菜くずちぎり そよかぜ組で、にんじん、ねぎ、さつまいも、キャベツなどの野菜くずちぎりをしました! どんな感触かな? 触ってみよう♪ 折れないなぁ・・・ どんなにおいだろう? たのしいね! 上手にちぎったり、裂いたり、においを嗅いだり・ […] そよかぜ組(1才) たのしかったね 感触遊び 野菜 にじいろ保育園 練馬高松 2022.12.12 たいよう組で野菜当てクイズ 今日はたいよう組で野菜当てクイズをしました。 見ている子たちは、お友だちが何のお野菜を触っているのか、ヒントを出していたりしました。 手の感触だけで何の野菜か正解できるかな? 見ている子たちは触っているお友だちの反応をみ […] たいよう組(5才) たのしかったね 感触遊び 野菜 にじいろ保育園 浜田山 2022.11.28 ボディペインティング☆そよかぜ組 室内の感触遊びでボディペインティングをしました! 全身で絵の具を触ってあそべる、ダイナミックな遊びに子どもたちも嬉しそうです! 手に付いたことが嬉しくて、お顔にまで…!! 普段は付けることができない場所に絵の具をぬりぬり […] お部屋遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 柴崎 2022.11.28 だいち組☆寒天あそび! 握ったり、押してみたり、手や指の運動が盛んになってきただいち組で楽しい楽しい感触遊びが行われました♪ 寒天あそびです! 食紅で色を付けた寒天に触れてみました。 小さな手で、しっかりと握って感触を味わっていました。 初めて […] いい笑顔 たのしかったね だいち組(0才) 上手にできました 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 柴崎 2022.11.15 だいち組・そよかぜ組 秋野菜に触ってみよう! だいち組・そよかぜ組では、「秋野菜に触ってみよう」という食育を行いました! 今回は、子どもたちにれんこんやかぼちゃ、エリンギを触ってもらいました。 まずは、だいち組の様子です! かぼちゃの綿と種を真剣にとったり、かたい部 […] いい笑顔 おいしかったね そよかぜ組(1才) だいち組(0才) 感触遊び 給食 野菜 食育 にじいろ保育園 竹芝 206件中1-10件 1 / 2112345...1020...»最後 »