にじいろ保育園Blogにじいろ保育園 犬蔵 にじいろ保育園 犬蔵 人気のタグ: たのしかったね 元気いっぱい 上手にできました いい笑顔 たいよう組(5才) お知らせ うみ組(3才) 製作 野菜 園庭 水遊び そら組(4才) 先生 作品紹介 がんばってます ハロウィン 手作りおもちゃ せつぶん ふたば組(2才) なつまつり 季節の行事 うんどうかい おやつ 健康 ひとコマ リトミック 劇 給食 防災訓練 おもいで にじいろ保育園 犬蔵 記事の一覧はこちらから 36件中1-10件 2023.9.7 おはなしかいはじまるよ♪ 犬蔵では、月に1回保育士によるおはなしかいを保育の中で取り入れています。 先日、初回を迎え、これから何があるんだろう?と 子どもたちはドキドキワクワクした様子。 おはなしかいが始まると、絵をじっと見つめたり、 保育者の声 […] いい笑顔 おともだち たのしかったね 元気いっぱい 先生 絵本 にじいろ保育園 犬蔵 2023.9.7 AED研修 先日、セコムの方がAED研修のために保育園に来園されました。 AED使用時の流れや注意点を伺った後、 職員全員が心肺蘇生の練習を行ないました。 犬蔵では、職員ひとりひとりが子どもの命を守るため このような研修を毎年取り入 […] がんばってます 先生 にじいろ保育園 犬蔵 2023.9.7 とうもろこしのかわむきをしました! 先日、うみ組さん(3歳児クラス)でとうもろこしのかわむきを行ないました! 真剣に、でも楽しそうに、とうもろこしの皮をむくうみ組の子どもたち。 黄色の実が見えると「あ!とうもろこし出てきたー!」と 大興奮で教えてくれました […] うみ組(3才) おいしかったね おやつ 上手にできました 野菜 にじいろ保育園 犬蔵 2023.9.7 ♪むしばクイズ♪ 先日、虫歯予防の日で行なったクイズをご紹介します! みなさんは全問正解できるでしょうか? お子様と一緒に見てみてください! クイズ1 正解は③20本 クイズ2 正解は①~③の全部 クイズ3 正解は①溶ける […] ひとコマ 健康 にじいろ保育園 犬蔵 2023.9.7 夏野菜を育てています! 6月中旬、4・5歳児クラスで話し合いを行ない、 園庭にある犬蔵ファームで夏野菜を育てることになりました。 今回育てる野菜は 「きゅうり」「中玉トマト」「とうもろこし」「小玉スイカ」「オクラ」に決定! 早く大きくならないか […] たのしみだね 園庭 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 犬蔵 2023.9.7 虫歯予防の日 6月4日は、虫歯予防の日! ということで保育園でも子どもたちに歯の大切を伝えるため、 幼児クラスで集まりました♪ 保育者から、虫歯に関してのクイズが出たり、 歯の磨き方に関しては、模型を使って (園の子どもたちは「おくち […] はみがき 上手にできました 健康 にじいろ保育園 犬蔵 2023.5.16 令和4年度たいよう組、卒園製作 昨年度のたいよう組さんは、クリスマス発表会で劇「ピ〇タ〇パ〇」を行ないました。 保護者も子どもたちも大満足のクリスマス発表会となり、子どもたち自身、とても思い出に残っていたので卒園製作はピ〇タ〇パ〇の時計にすることに決定 […] おもいで たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 製作 にじいろ保育園 犬蔵 2023.5.16 5月の月の製作をご紹介! 先日、幼児クラスで5月の製作を行いました! 各クラス個性豊かな作品が仕上がり、2階の廊下は子ども達の作品で とても可愛らしい雰囲気になりました。 うみ組さん(3歳児クラス)は、だんごむし製作。 紙皿にクレヨンで色を塗った […] うみ組(3才) こいのぼり こどもの日 そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね トマト 上手にできました 作品紹介 元気いっぱい 虫さん 製作 野菜 にじいろ保育園 犬蔵 2022.7.12 「ふうせん遊び!」 お部屋の中でふうせん遊びをしたふたばぐみさん! 「ピンクがいい!」と好きな色の風船を手に取ってみたり「いくよー!」と高く投げてみたりと楽しみました。 また写真を撮ることに気づくと、少し恥ずかしそうにしながらもポーズをとっ […] お部屋遊び たのしかったね ふたば組(2才) 元気いっぱい にじいろ保育園 犬蔵 2021.11.9 「色みずあそび」 ふたば組で色みずあそびをしました! 食紅を使い、みんなでバシャバシャと混ぜ色みずの完成。 ペットボトルやカップを手に持ち交互に入れかえたり、ほかの色と混ぜてオレンジになった!と楽しみました! いい笑顔 たのしかったね ふたば組(2才) 元気いっぱい 水遊び にじいろ保育園 犬蔵 36件中1-10件 1 / 41234» にじいろ保育園 犬蔵 記事の一覧へ