にじいろ保育園Blog なつ 「#なつ」に関する記事 件数:187件 187件中1-10件 2023.9.12 楽しい夏を過ごしました!(乳児) 連日暑い日が続きましたが、だいち・そよかぜ・ふたば組の乳児クラスの子どもたちは室内でも夏を感じながら楽しく過ごしました。色水や寒天、小麦粉粘土など、普段はなかなか触れない感触遊びを行いました。最初は触れることにドキドキだ […] そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) なつ ふたば組(2才) 元気いっぱい 感触遊び 水遊び にじいろ保育園 釜利谷 2023.9.11 「夏の思い出」 今年の夏は、例年にないとても暑い夏でしたね。戸外に出られなくても、室内で楽しく過ごしました。 スイカ、冷たくて気持ち良かったね! 絵の具遊びは、ダイナミックに!! 氷遊び&水遊び!!! 泡・泡・泡体験!!! プールも気持 […] おまつり おもいで お部屋遊び たのしかったね なつ なつまつり プール 元気いっぱい 水遊び にじいろ保育園 田端新町 2023.9.11 夏の製作 子ども達の夏の製作です そよかぜ組 冷たくて美味しそうなかき氷です 夜空に上がる花火です ふたば組 夏の夜空に色とりどりの大輪の花火が上がりました うみ組です デカルコマニーを製作しました 給食のデザートにも出てきたスイ […] うみ組(3才) そよかぜ組(1才) そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね なつ ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 千早 2023.9.8 幼児;野菜スタンプ 幼児クラスで、夏野菜のスタンプをして遊びました。 野菜の断面を見て何を描いていきたいか想像をふくらませながら画用紙をそれぞれ選んでいます。 絵の具を付けスタンプをすると、「かわいい形!」と見とれていたり「こっちはどんな形 […] たのしかったね なつ 上手にできました 元気いっぱい 野菜 にじいろ保育園 中野野方 2023.9.8 そよかぜ組:夏のあそび~水遊び~ ジョウロや水車、どれにしようかな~? 亀の形をしたスプリンクラーの前に集まって水を入れようとしていますね ペットボトルを半分に切ったものにビニールテープを貼り(怪我防止の為)、 スズランテープを三つ編みして持ち手をつけま […] そよかぜ組(1才) たのしかったね なつ 元気いっぱい 水遊び にじいろ保育園 平沼 2023.9.8 そよかぜ組:夏の食育活動 この夏も食育をしました 行った食材は…『小松菜』です 束の小松菜をバラバラにして… ひと株ずつ子どもたちに配りました じっくりと見つめたり 持ったりして 感触を確かめているようです ちぎったり、割いたりしています 茎のあ […] そよかぜ組(1才) なつ 上手にできました 食育 にじいろ保育園 平沼 2023.9.8 感触遊び(寒天) 2023/9/7 格別に暑い保育園での初めての夏を無事に過ごした0歳児だいち組の子どもたち。 今日は涼しい玄関エントランスで「感触遊び」を初体験。 寒天の何とも言えない感触にはじめは警戒。保育者が触っている様子に安心して手を伸ばす様子も少 […] たのしかったね だいち組(0才) なつ はじめて 元気いっぱい 感触遊び にじいろ保育園 武蔵新城 2023.9.8 8月のおたのしみおやつ 夏のお花といえば、大きな大きなひまわり! かぼちゃクッキーとココアクッキーでひまわりを作りました。 ひまわりに見えたおともだちも プリンに見えたおともだちも みんな満開のひまわりの様な笑顔で食べてくれました! おいしいおいしい おやつ なつ ひまわり にじいろ保育園 給田分園 2023.9.8 ジュース!あわあわ!~色水遊びと泡遊び~ こんにちは、にじいろ保育園鵜の木です! 夏ならではの遊び第4弾!色水遊びと泡遊びを一緒に行いました。 流れる色水を眺めたり、ボトルに入れたり 削った石鹸をタライに入れて混ぜ、泡をたくさん作ると 触って泡のついた手を眺めた […] たのしかったね なつ 元気いっぱい 水遊び にじいろ保育園 鵜の木 2023.9.7 たいよう組 おばけやしき たいよう組さんが企画した夏のイベント「おばけやしき」が、先日大成功に終わりました! 受付とおばけ役に分かれ、他のクラスのお友だちを招待してくれました☆ 後ろに隠れてドンドンッと音を出しおどかす役☆ 急に鳴る音にみんなびっ […] たいよう組(5才) たのしかったね なつ 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 勝島 187件中1-10件 1 / 1912345...10...»最後 »