にじいろ保育園Blog 感動 「#感動」に関する記事 件数:55件 55件中1-10件 2021.1.25 食育活動を行いました 今日は食育活動で、タマネギ、ピーマン、ブロッコリーに触りました! 栄養士の話を真剣に聞く子どもたち。 知っている野菜に「玉ねぎだ」などと嬉しそうに話していました。 ピーマンの種をとったり、ブロッコリーを小さく分けてみたり […] がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね タマネギ ピーマン ブロッコリー 上手にできました 感動 栄養士さん 食育 にじいろ保育園 上井草 2021.1.25 うんどうまつり 10月31日(土)にうんどうまつりを行いました! 今年はコロナの影響で幼児クラスのみの参加となりましたが、子どもたちは一生懸命がんばりました! そら組 1.オープニング 盆踊り(スマイル音頭、ぽんちゃらりん) 2.かけっ […] いい笑顔 うみ組(3才) うんどうまつり がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね できた! 上手にできました 元気いっぱい 感動 にじいろ保育園 氷川台 2020.12.28 ミニミニ発表会 先日、幼児クラスでミニミニ発表会が行われました。 「緊張する~」「楽しみ!」と様々な声が聞かれるなか、各クラス入れ替え制で感染対策を十分に行いながら、日頃の練習の成果を発表しました。 うみぐみは楽器を使った合奏「おもちゃ […] 上手にできました 感動 発表会 にじいろ保育園 戸塚 2020.12.28 キャンドルナイトinにじかんない 今年の発表会は コロナ過の中、保護者様参加は見送りのにじいろ保育園関内 先生たちみんなで いつもと違う中での楽しみ方を模索しました 地域に根差した活動をしている保育士からの情報で 今回は「キャンドルナイト」に園全体で挑戦 […] 上手にできました 感動 製作 にじいろ保育園 関内 2020.12.25 「大きくなったね会」をやりました。 2歳児、3歳児、4歳児、5歳児のクラスの子どもたちが劇発表を行いました。 保護者様にも感染症対策に協力して頂き開催する事が出来ました。保護者の方々の姿を見て子どもたちは大喜びでした。 2歳児は【おおきなかぶ】を行いました […] 劇 感動 発表会 にじいろ保育園 中野野方 2020.12.15 発表会② そして、2週目、12月12日(土)たいよう組の発表会が開催されました。 手話ソング「手をつなごう」 複雑なメロディ・手話でしたが、一生懸命覚えて披露しました。 保護者の方々の中には、感動で涙する姿も・・・。 合奏「カッコ […] たいよう組(5才) 感動 発表会 にじいろ保育園 品濃町 2020.8.14 アヒルさんとカメさん救出劇 先生が氷を出してくれました。 そよかぜ組のお友だちが なんだか心配そうに覗いています。 そしてもう一度確認すると 「先生カメさんが・・・・・・!!」 というと急いでバケツに入った氷からカメさんを助けてあげようと 外してあ […] そよかぜ組(1才) 感動 にじいろ保育園 鵜の木 2020.7.20 かぶとむし◎PART4 かぶとむしが成虫になって、土の中から出てきました。 メスの成虫 オスの成虫 昼間は土の中に潜ってしまい、なかなか見ることはできませんが、立派な成虫の姿にみんな大喜びです。大切に育てていきます。 感動 虫さん にじいろ保育園 柴崎 2020.7.8 はらぺこあおむし お散歩に行ったときに、アオムシを譲ってもらいました! 絵本『はらぺこあおむし』が大好きな保育園のお友だちは、アオムシを見て 「はらぺこあおむしといっしょ!」「はっぱたべてる!」と大興奮☆ 次の日、アオムシの入った虫かごの […] 感動 虫さん にじいろ保育園 学芸大学 2020.6.22 雨の音 雨の音ってどんな音? 大人の耳には ポタポタポタ ぽつぽつぽつ ザーザー でも子どもたちの耳には ♪ ポロ ポロリン ♪ ぴちゃ ぴちゃ ♪ ぴちゃんぴちゃん ♪ ザーザーザザーン と素敵な音色に聞こえるみたいです♬ 子 […] あめの日 感動 にじいろ保育園 中山 55件中1-10件 1 / 612345...»最後 »