にじいろ保育園Blog できた! 「#できた!」に関する記事 件数:1143件 1143件中1-10件 2025.7.10 すくわくプログラム(まなび)第1回:6月12日 きれいな姿勢と正しい鉛筆の持ち方を最初に学びました。それからいよいよドリルを使って、線を引く練習、数を数えて同じ数だけの色塗り緊張しながらも楽しく参加していた「たいよう組」さんでした。 たいよう組(5才) たのしかったね できた! とうきょうすくわくプログラム 上手にできました 教育 にじいろ保育園 江北 2025.7.10 そら組 七夕製作 6月ももうすぐ終わりに近づき、作るの大好きそら組さんは、7月の七夕に向けて制作をしました。 ちぎった折り紙を糊で貼っていき、織姫と彦星の着物作りです。 お友だちとお話しながら、楽しそうですね♪ 階段のところに展示しました […] おともだち そら組(4才) たなばた たのしかったね たのしみだね できた! 上手にできました 季節の行事 製作 にじいろ保育園 上井草 2025.7.9 うみ組 とうもろこしの皮むき 7月3日(木)にとうもろこしの皮むきをしました。 栄養士の先生の話を聞いてうみ組のみんなも挑戦です♪「どうやって皮むくの~」 「難しいよ~」と大変そうにしていましたが、保育者と一緒に行ったり、コツをつかむと真剣な顔をして […] うみ組(3才) おいしいおいしい できた! とうもろこし 皮むき にじいろ保育園 江田 2025.7.9 ふたば組 とうもろこしの皮むき 7月3日(木)、ふたば組さんでとうもろこしの皮むきを行いました。 1人ひとつ、とうもろこしをもらうと不思議そうに眺める子どもたち。 給食の先生にむき方を教えてもらい、さっそくみんなで挑戦してみましたよ☆ 遊びに来ただいち […] おいしいおいしい おいしかったね おやつ たのしかったね できた! ふたば組(2才) 上手にできました 挑戦 野菜 にじいろ保育園 江田 2025.7.8 5月2日にこどもの日の会を行いました 乳児クラスでは、こいのぼりのスケッチブックシアターを見ました。食べ物を食べるとその模様になっていくこいのぼりを夢中で見ていた子どもたちでした。 事前に取っていた手形で大きなこいのぼりを作り、みんなで歌をうたいました。 幼 […] おともだち お歌 こいのぼり こどもの日 たのしかったね できた! 上手にできました 元気いっぱい 先生 季節の行事 製作 にじいろ保育園 古淵 2025.7.8 そよかぜ 6月の製作 6月の製作の様子です♪ 今月は、傘をテーマに作りました^^ まずは、傘の模様にするためボトルの中に絵の具を溶かし、スタンプしましたよ。ポンポンと押して絵の具がスタンプされている様子に興味津々な子どもたちでした! 次に、雨 […] あめの日 いい笑顔 そよかぜ組(1才) たのしかったね つゆ できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育園 久里浜ポピー 2025.7.7 たいようぐみ Tシャツづくり~完成編~ 染めたTシャツが完成しました! 着てみると…みんな大喜び!! 鏡でチェックし合う姿も♡ 一緒に作ってくれた園長先生にも見せに行きましたよ♪ じゃーん!似合うでしょ?♡たいよう組だけの特別なTシャツ、大切にしようね! いい笑顔 たいよう組(5才) できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育園 戸塚駅前 2025.7.7 とうもろこし! そよかぜ組の子どもたちは、とうもろこしの皮むきに挑戦しました! 初めはおっかなびっくりな姿のそよかぜ組。 力いっぱいに引っ張って、皮をむくことが出来ました。 むき終えたとうもろこしを給食室まで協力して運びます。 「おねが […] そよかぜ組(1才) できた! 挑戦 給食の先生 野菜 にじいろ保育園 高田馬場南 2025.7.4 お弁当出来たよ! ふたば組は製作時だけでは中々難しい為、遊びながらのりの使い方を学べるように様々な題材を使ってのりの練習をしています。 今回は、自分たちでお弁当作りに挑戦しました。 保育士が一つずつ具材の説明をした後に、子ども達は好きなよ […] いい笑顔 たのしかったね できた! ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 綱島 2025.7.3 ふたば組 5月の製作 ふたば組は、♪めだかの学校♪のめだかたちを作りました^^ 川の流れは、アルミホイルを丸めて絵の具をつけてスタンプをし、めだかはクレヨンで模様を描きました♪ そして、初めてののりに挑戦しました!「1のお指でぬりぬりするよ」 […] たのしかったね できた! ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 久里浜ポピー 1143件中1-10件 1 / 11512345...102030...»最後 »