にじいろ保育園Blog できた! 「#できた!」に関する記事 件数:521件 521件中1-10件 2022.6.24 「交通安全教室」 緑警察署の方に交通安全指導を行って頂きました 交通安全課の警察官の方が横断歩道の渡り方や 道路の危険な個所など教えてくれました うみぐみさんはいつもの散歩のようにみんなで 横断歩道を渡りました そらぐみさんは2人ずつ手を […] うみ組(3才) がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) できた! 上手にできました 交通安全教室 元気いっぱい にじいろ保育園 中山 2022.6.24 手洗い指導(幼児) 手洗いチェッカーを使って手洗いの指導をしました。 「バイキンはどこから体の中に入る?」の質問から始まり、なぜ手洗いが大事なのかを聞きました。 そして、みんなの手洗いが普段から上手にできているのか、実験しました。 手にスタ […] がんばってます できた! 上手にできました 健康 元気いっぱい 手洗い にじいろ保育園 新丸子 2022.6.23 💛6月23日💛そら組;『アジサイ製作』 🌸何日もかけてアジサイ製作をしました(^▽^)/ アジサイの背景には、カタツムリや、水やりのジョーロ、葉っぱ、カエルまで様々な絵が描かれていました❣ 🌸先生と一緒にハサミの […] お花 がんばってます そら組(4才) たのしかったね できた! 上手にできました 元気いっぱい 先生 虫さん 製作 にじいろ保育園 大岡山 2022.6.21 かつお節削りを体験! たいよう組で、かつお節削りをしました。 かつお節って何から出来てるの?の質問に子ども達は「かつおから出来てるんだよ~」と。すごい!正解! かつお節の固さを確認・・・ ぷにぷにしている『かつお』が、どうやったら、カチコチの […] おいしいおいしい おいしかったね たいよう組(5才) できた! 上手にできました 先生 にじいろ保育園 久里浜ポピー 2022.6.20 交通安全指導 先日、幼児クラスで交通安全指導が行われました! 大井警察署のおまわりさんに来てもらい、道路に潜んでいる危険な場所や道路を渡る時の約束事を教えていただきました☆その様子をお伝えします! 真剣におまわりさんの話を聞く子どもた […] いい天気 できた! 交通安全教室 日々の様子 にじいろ保育園 勝島 2022.6.20 そら組・たいよう組 食育~グリンピース~ 栄養士の○○先生から栄養素の話を教えてもらったよ。からだにとってもいいんだね。 グリンピースのさやから豆を出す作業に夢中です。 「こんなにたくさん入っているんだね」 「みどりの匂いがする!!」といろいろな発見 「2つの部 […] たのしかったね できた! 野菜 食育 にじいろ保育園 古淵 2022.6.20 「歯磨き指導 」 「 歯磨きなんかしたくなーい!!」 「めんどくさーい!!」 ♪ムシムシバババ ムシバババ♪ 食べた後に歯磨きしない子誰だ~ 大変だ!!食べた後はしっかり歯磨きしないと 虫歯になっちゃう 「上の歯~ 下の歯~ 奥歯~ 前歯 […] できた! はみがき 先生 にじいろ保育園 中山 2022.6.20 クラッカーサンド(うみ組) 自分のクラッカーにジャムを塗って、クラッカーサンドを完成させたうみ組さん。 みんな揃って元気に「いただきま~す!」 美味しそうに食べていました。 うみ組(3才) おいしかったね たのしかったね できた! クッキング にじいろ保育園 南荻窪 2022.6.17 💛6月16日💛健康教育『歯について…!』 🌸うみ組;健康教育『歯について…!』かばさんの歯を見せてもらいました👀歯が何本あるのかな?みんなで数えてみました(^▽^)/ 1,2,3,4,5……20本!!!こんなにいっぱいありました( […] できた! 健康 先生 教育 絵本 にじいろ保育園 大岡山 2022.6.17 時の記念日 うみ組は時の記念日について話を聞くと 自分の時計を作ることにしました。 どんな時計が良いかな? 置き時計、腕時計? 散歩の時に持って行きたいから 腕時計がいいね! お家の人の分まで作るよと5個作った子もおりました。 とて […] うみ組(3才) できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育園 四ツ谷 521件中1-10件 1 / 5312345...102030...»最後 »