にじいろ保育園Blog できた! 「#できた!」に関する記事 件数:1144件 1144件中21-30件 2025.6.20 うみ組(3歳児クラス)アジサイとカタツムリを作りました!! クレヨンと絵の具を使ってはじき絵に挑戦しました。絵の具は子どもたちが好きな色を選んで筆を使って塗りました。初めての感覚でとても喜んでいました☆カタツムリの甲らは最初にクレヨンで描いた後、筆を使って上手に塗っていました! […] うみ組(3才) お花 たのしかったね つゆ できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育園 平和台 2025.6.18 似顔絵を描きました! そら組は似顔絵を描きました。 担任が用意した丸に顔のパーツを描いたり髪を足したりしました。 とっても上手に個性が出せています。 完成した似顔絵はそら組の部屋の中に貼っています。 お絵かき そら組(4才) できた! 上手にできました 製作 にじいろ保育園 江古田の杜 2025.6.18 お米を研いで、炊きたてを食べる! にじいろ保育園の給食は和食をメインとしています。 そんな和食に欠かせないお米について学び、米研ぎを体験してみます! まずはお米にはインディカ米とジャポニカ米があることを紹介します。 そしてクイズをしながら、お米の知識を増 […] おいしいおいしい おいしかったね たのしかったね できた! 給食 にじいろ保育園 上高田 2025.6.17 そよかぜ組 落ち葉スタンプをしたよ! 11月は「バスごっこ」の歌をイメージして製作します! 初めに公園に行き、スタンプで使う落ち葉を見つけに行きました!沢山の落ち葉を見つけることが出来ました。 準備が出来たので製作スタートです!スポンジに絵の具をつけてポンポ […] あき そよかぜ組(1才) たのしかったね たのしみだね できた! 上手にできました 公園 製作 にじいろ保育園 四ツ谷 2025.6.17 草花集め・押し花作り ふたば組のお友だちは、お散歩で草花に興味を持ち春の季節を感じる姿が見られています! そこで、お散歩バッグを作りみんなで草花集めをしました。 たんぽぽなどをたくさん摘んで大事にバッグの中に入れていましたよ! 押し花作りでは […] いい天気 おさんぽ お花 たのしかったね できた! ふたば組(2才) 上手にできました 製作 にじいろ保育園 向島 2025.6.16 お散歩楽しいな~♪ 新年度が始まり3歳児クラスには新しいお友だちが3名入園してきました。 在園児もとても嬉しそうに関わる姿が見られています。新入園児も少しずつ保育園に慣れてきてお友だちと話す姿が見られています。 3歳児クラスうみ組ではお散歩 […] いい天気 いい笑顔 うみ組(3才) おさんぽ お外あそび たのしかったね できた! 製作 にじいろ保育園 綱島 2025.6.12 こどもの日の集い 5月2日(金)はこどもの日の集いを行いました。 まずは、 こどもの日ってどんな日? こどもの日に何をするの? などなど、パネルシアターを見ながらお話を聞きました! 「こどもの日って何するんだろう?」 「こいのぼり飾るんだ […] おいしいおいしい おいしかったね おともだち お歌 こいのぼり こどもの日 たのしかったね できた! 上手にできました 先生 季節の行事 給食 製作 にじいろ保育園 江田 2025.6.12 5月14日 『お買い物したいちごでジャムづくり』 今日は午前中に近くのスーパーマーケットへお買い物をしに行きました☺ お買い物に行くこと聞いた子どもたちは、大喜びでした♪ お買い物をするために、1人1人役割を決め「わたしはお金を渡す人~!」「ぼくはいちごを選ぶ人~!」と […] おいしいおいしい おいしかったね おやつ お店屋さん たのしかったね できた! フルーツ 上手にできました にじいろ保育園 大岡山 2025.6.10 4月16日『健康教育;手洗い指導』たいよう組 看護師の先生による手洗い指導がありました! パワーポイントを用いながら、『どうして手洗いが大切なのか?』『手洗いの6つのポーズ』を子どもたちと一緒に確認しました。 バイキンは、目に見えないくらい小さく、公園の遊具、おもち […] たいようぐみ(5才) できた! 上手にできました 健康 手洗い 看護師さん にじいろ保育園 大岡山 2025.6.5 クッキング③ クリームが乗っているドーナツを見て、「早く食べたい!」「フルーツのせていい?」など、完成が近づいてワクワクな子どもたち!! みかんとパイナップルを可愛く乗せていました♪ 完成したドーナツと一緒に記念写真☆ お友だちのドー […] おいしいおいしい おいしかったね たのしかったね できた! クッキング 上手にできました にじいろ保育園 四ツ谷 1144件中21-30件 3 / 115«12345...102030...»最後 »