にじいろ保育園Blog あき 「#あき」に関する記事 件数:217件 217件中1-10件 2023.10.3 秋 朝夕涼しくなり季節はすっかり秋になりました。 保育園でもあちらこちらで秋を感じられます。 お月見団子はたいよう組が作りました。 ふたば組はスタンプでお団子を表現しました。 玄関前にもお月見団子 地域の方から「毎月、作品が […] あき お月見 日々の様子 製作 にじいろ保育園 関町北 2023.9.29 9月29日(金曜日)晴 ≪クラスの作品≫ “秋“ ☆だいち組 ☆そよかぜ組 ☆ふたば組 【今日のひとこまです】 ☆だいち組 ハイハイ(^^)/ ☆ふたば組 ☆幼児組 「保育参加」一緒に遊ぼう! あき いい笑顔 お部屋遊び そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) ハイハイ 上手にできました 今日のひとコマ 作品紹介 保育参加 元気いっぱい にじいろ保育園 武蔵小杉 2023.9.29 あきまつり(ふたば・うみ・そらたいよう編) ふたば・うみ・そらたいようは一緒にお店屋さんごっこを楽しみました。売り手と買い手に分かれて商品のやり取りをしました。「いらっしゃいませ~」「ありがとうございます」の元気な声が響き渡っていました。 開園後初めてのお神輿にも […] あき うみ組(3才) おまつり お店屋さん そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 海岸三丁目 2023.9.29 9月のふたば組 気温も涼しくなり、だんだんと秋めいてきましたね。秋と言えば、「スポーツの秋」「読書の秋」などありますが、子ども達は「芸術の秋」に挑戦しています。 朝の会、帰りの会で保育者の弾くピアノに興味をもち、実際に演奏してみています […] あき たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 挑戦 楽器 にじいろ保育園 北加瀬 2023.9.28 秋まつり(だいち・そよかぜ編) 海岸三丁目では毎年“秋まつり”を子ども達と一緒に楽しんでいます。だいち・そよかぜ編とふたば・うみ・そらたいよう編に分けてご紹介します。 だいち・そよかぜさんはクラスごとにお店屋さんごっこを楽しみました。 だいち だいち組 […] あき おまつり そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) 元気いっぱい にじいろ保育園 海岸三丁目 2023.9.26 壁面製作「秋の始まり」#1 今回は各クラスの壁面製作の作品をご紹介します! 〈だいち組・ぶどう〉 今回はスポンジスタンプでぶどうの色を付けました。 素手で行う時よりもとても楽しそうにスタンプを動かしていました。 ポンポンと押すよりもぬりぬり…と塗り […] あき たのしかったね できた! 上手にできました 作品紹介 製作 にじいろ保育園 松が丘 2023.9.22 9月のお話会 9月のお話会のテーマはズバリ【秋】でした。秋は「食欲の秋」「行楽の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」「読書の秋」と様々なことをするのに適した季節!今日は食べ物がたくさん出てきましたよ。お話会に出てきた食べ物はみんなが大好き […] あき いい笑顔 お歌 そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふたば組(2才) 元気いっぱい 絵本 にじいろ保育園 新丸子 2023.9.21 【きなこ おはぎ】 「ぼたもち」と「おはぎ」について 同じ様に見えるけど春と秋でなぜ違うの? 春のお彼岸に食べる→「ぼたもち」 3月に「牡丹」の花が咲く季節なのでもち米を使用し 大きくてどっしりしています。 秋のお彼岸に食べる→「おはぎ」 […] あき おいしいおいしい おいしかったね 給食の先生 にじいろ保育園 鵠沼神明 2023.9.11 秋の製作(そよかぜ・ふたば) 各クラスで製作活動を行いました。製作が大好きな子どもたちは、一生懸命に取り組んでいました。 先生と一緒に作っていますね。 カラーペンを持って上手にお絵描きしています。 そよかぜ組のトンボです。 […] あき がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね ふたば組(2才) 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 和田町 2023.2.3 楽しい活動が盛りだくさんのたいよう組☆ 2022年内にはクッキングや年長ならではの遠足がありました! 秋のクッキングではお月見団子、冬にかけてはさつまいもサラダを作りました! ≪お月見団子≫ 白玉粉をこねて、自分たちで団子の形に仕上げていきました。 食べること […] あき いい笑顔 お弁当 お月見 お花 がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね ふゆ クッキング 上手にできました 元気いっぱい 遠足 にじいろ保育園 柴崎 217件中1-10件 1 / 2212345...1020...»最後 »