にじいろ保育園Blog ふゆ 「#ふゆ」に関する記事 件数:33件 33件中1-10件 2023.1.23 地域支援冊子・冬号 地域の方に向けた保育冊子 第3号を1月から発行します。 今回は、その中から 食育・健康コーナーを紹介します。 お野菜克服!人気のレシピや お手軽おやつレシピ‘じゃこおにぎり’ものっています 健康コーナーでは 室内・屋内に […] おやつ お知らせ ふゆ パパとママと 健康 地域の方と 野菜 にじいろ保育園 磯子 2023.1.11 健康コラム✩ 子供の体温と正しい測定方法 こんにちは!にじいろ保育園東が丘の看護師です。もうすっかり気温も寒くなり、本格的な寒さを感じる季節になりましたね。 気温差を受けやすい子どもは風邪や感染症の流行が特に気になる時期です。 今回は「子どもの体温」についてお話 […] ふゆ 健康 看護師さん にじいろ保育園 東が丘 2023.1.4 お部屋もお外も楽しんでいます♪ 日を追うごとに寒くなる今日この頃。 そんな冬も深まる季節ですがふたば組では毎日元気いっぱいに遊んでいます。 戸外では散歩だけではなく、園庭でも外の冷たい空気を全身に感じながら遊んでいます。 広いスペースを使って、かけっこ […] お外あそび お絵かき お部屋遊び たのしかったね ふゆ 上手にできました 元気いっぱい にじいろ保育園 北加瀬 2022.12.28 寒い日でも元気いっぱい! 日に日に寒さを強く感じ、本格的な冬を感じます。 そんな寒さの中でも、うみ組は元気いっぱいです。 広い公園でそれぞれ様々な遊びを見つけて遊んでいます。 公園には立派な木もあり、子ども達の人気のスポットです。自分の力で登るこ […] うみ組(3才) たのしかったね ふゆ 元気いっぱい 公園 にじいろ保育園 北加瀬 2022.12.27 だいち・そよかぜ組の冬の一日の様子 今年も瞬く間に過ぎていき、あっという間に最後の月になりました。子どもたちは寒さにも負けず、元気いっぱい!クッションの積み木やトンネル遊び、手押し車で体を動かして遊んでいるだいち組です クリスマスが近づき、そよかぜ組さんは […] お外あそび お部屋遊び がんばってます そよかぜ組(1才) たのしかったね だいち組(0才) ふゆ クリスマス クリスマスツリー 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 給田 2022.12.26 霜柱 とうとう四ツ谷にも霜柱が出来ました。 朝、霜柱を見つけた先生が、今日は霜柱を見つけに行きますよ! 土の中が白くなっているね。 とても冷たい土だね。 子どもたちは夢中で霜柱に触りました。 うみ組さんから、どうして土が冷たく […] うみ組(3才) たのしかったね ふゆ 元気いっぱい にじいろ保育園 四ツ谷 2022.12.16 うみ組・そら組の冬の一日の様子 12月に入ると、気温がぐんと下がり冬の季節が訪れました。暖かい上着を着てお散歩に行くうみ組さん♪寒くても沢山走って、お店屋さんごっこをして元気に遊んでいます!沢山歩いた日は広場でほっとひと休み。 クリスマスも近づき、みん […] うみ組(3才) おともだち お店屋さん がんばってます ごっこ遊び そら組(4才) たのしかったね ふゆ 上手にできました 元気いっぱい 絵本 製作 にじいろ保育園 給田 2022.12.13 季節の折り紙製作 幼児クラスでは、折り紙でサンタさんを折りました。 先生の説明をしっかりと聞いて、じっくり丁寧に取り組みます。 お顔も描いて、かわいいサンタさんたちの完成です! 外の掲示板に飾るので、ぜひじっくりご覧くださいね。 がんばってます たのしかったね ふゆ サンタクロース 上手にできました 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 駒岡四丁目 2022.3.4 てぶくろみ~つけた! 0歳児クラスの冬の製作をご紹介します。 てぶくろ型の紙にクレヨンでお絵かきをして 絵の具ではじき絵をしました。 【写真③】 お花紙も自分でにぎにぎクシュクシュして仕上げの飾りを貼りました! 完成した作品がこちらです!! […] がんばってます たのしかったね だいち組(0才) ふゆ 上手にできました 作品紹介 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 柴崎 2022.2.24 うみぐみ 氷作り 氷作りに挑戦しました。 まず 「氷はどんな時にできるのだろう?」 とお話をしました。 帰宅してからお父さんや、お母さんに尋ねてきた子どもたち。 もう一度同じ質問をすると 「太陽が当たらないところ」「寒いところ」「雪が降る […] うみ組(3才) お外あそび がんばってます たのしかったね できた! ふゆ 上手にできました 元気いっぱい 挑戦 にじいろ保育園 鹿島田 33件中1-10件 1 / 41234»