にじいろ保育園Blog 挑戦 「#挑戦」に関する記事 件数:267件 267件中1-10件 2023.5.22 たいよう組 米作りスタート!! 令和5年度 たいよう組14名がお米作りに挑戦します。 米作りを通して、普段何気なく食べている食材に大きくの自然の恵みが関与し多くの人が関わっていること・・食材に対する関心から「感謝」の気持ちを米の栽培を通して子ども達に肌 […] がんばってます たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 挑戦 栽培記録 にじいろ保育園 駒岡 2023.5.22 土づくりに挑戦!! そら・たいよう組で夏野菜を植えるのに必要な土づくりをしました。 ブルーシートに必要な土を加えていき、みんなで混ぜまぜ・・・。 混ぜた土をプランターに入れました。 これで準備はOK!!美味しい野菜が出来ますように☆彡 がんばってます そら組(4才) たいよう組(5才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 挑戦 栽培記録 野菜 にじいろ保育園 新川崎 2023.5.18 好きな遊びを見つけたよ! こんにちは! にじいろ保育園鵜の木です。 戸外に出ると子どもたちは、自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいます。 保育者の真似をしてボールを投げたり転がしたり 年上のお友だちの真似をして両足跳びに挑戦したり フラフープを肩 […] お外あそび たのしかったね ボール遊び 元気いっぱい 園庭 挑戦 にじいろ保育園 鵜の木 2023.5.16 ☆春の遠足~たいよう組~☆ 春の遠足で「相模原麻溝公園」へ行きました。 今年からは公共交通機関を使っての遠足が再び出来るようになり、路線バスに乗っての遠足に子どもたちはワクワクしていました! 公園に着くとまずはポニー乗馬に挑戦!ポニーの上からの高い […] おいしかったね お弁当 たいよう組(5才) たのしかったね はる 上手にできました 元気いっぱい 公園 挑戦 遠足 にじいろ保育園 上鶴間本町 2023.5.15 どーん!じゃんけんぽい! こんにちは! にじいろ保育園鵜の木です。 そらぐみでは友だちとルールを守りながら一緒に遊ぶ楽しさを味わえるように集団遊びに取り組んでいます。 こちらはドンじゃんけんという遊びの様子です。 最初はルールを分かるまで戸惑う子 […] お部屋遊び がんばってます そら組(4才) たのしかったね 上手にできました 元気いっぱい 挑戦 にじいろ保育園 鵜の木 2023.5.11 おやつ「さくらクッキー」 給食室です! 春といえばさくらの季節ですね。にじいろ保育園大泉学園南では4月におやつで「さくらクッキー」を提供しました。 生地にいちごパウダーを入れて、薄いピンク色でほんのりいちご味のかわいいクッキーが出来ました。給食室 […] おいしかったね おやつ お花 はる 挑戦 給食の先生 にじいろ保育園 大泉学園南 2023.5.2 うみ組運動遊び「鉄棒」です! こんにちは! にじいろ保育園南雪谷です。 今年のテーマは「挑戦!」です。 いろいろな挑戦をブログで紹介します。 うみ組になって初めて鉄棒に挑戦しました。 しっかり鉄棒を手でつかみます。 終わった後は、かっこよくポーズ! […] いい笑顔 そら組(4才) たのしかったね 上手にできました 挑戦 にじいろ保育園 南雪谷 2023.4.25 今年度初めての行事食! こんにちは! にじいろ保育園鵜の木です。 4/21(金)は今年度初めての行事食でした! 行事食のメニューは、 ・お花カレー ・キャベツナサラダ ・フルーツカクテル です。 子どもたちの大好きなカレーに、春らしい人参のお花 […] おいしかったね お花 がんばってます 元気いっぱい 挑戦 給食 野菜 にじいろ保育園 鵜の木 2023.4.18 プリン組 初めての挑戦 今日は先生と一緒に、スポンジでスタンプをしました。 何だろう? どうしようかな?と思っていたお友だちです。 先生と一緒にやってみたら素敵な模様が出来ました。 嬉しそうに、もっとという表情で行えました。 たのしかったね できた! プリン組(1才) 先生 挑戦 製作 田園調布二丁目保育園 2023.4.12 にじいろ保育園西馬込 令和4年度 そら組 はるさめサラダを作ろう! 3月16日にそら組の子どもたちとはるさめサラダを作りました。 ピーラーで野菜の皮むきにも初挑戦! 「しっかり握って刃の部分には触らない!」お約束です! サラダに入れるにんじんときゅうりの好きな方を選んで皮むきをしてもらい […] がんばってます そら組(4才) たのしかったね クッキング 上手にできました 元気いっぱい 挑戦 にじいろ保育園 西馬込 267件中1-10件 1 / 2712345...1020...»最後 »