にじいろ保育園Blog 2025年1月 「#2025年1月」に関する記事 件数:46件 46件中1-10件 2025.1.15 「グアムを知ろう!」 Hello! 今月はグアムについて幼児クラスで学びました。 グアムの海や海の生き物を見て「綺麗!」「かわいい!」と喜ぶ子どもたち。グアムの昔から伝わっているダンスを動画で見て、一緒に踊ってみました。音楽に合わせて自由に踊 […] おともだち たのしかったね にじいろワールドフレンズ ダンス 交流会 元気いっぱい 先生 英語 にじいろ保育園 小茂根 2025.1.15 グアムパーティー グアムパーティーに塗り絵をした国旗を持って参加しました。 「固いもの」のお題に、缶を見つけたうみ組のお友だち。 マグーに「これは何?と聞かれ画面の向こうのお友だちに「いちごの缶」と紹介することができました。 たいよう組は […] おともだち にじいろワールドフレンズ 給食 にじいろ保育園 江古田の杜 2025.1.15 うみ組すくわくブログ 12月 「おむすびころりん」の絵本から、リズム感のある「おむすびころりんすっとんとん♪」のフレーズに大ハマり!日常の中でも「うみさんころりんすっとんとん」と替え歌しながら楽しんでいます。 フレーズだけでなくおむすび […] うみ組(3才) おいしかったね おやつ お歌 たのしかったね 劇 発表会 絵本 にじいろ保育園 亀戸 2025.1.15 とうきょうすくわくプログラム「光と色の観察遊び」 普段の活動の中でお絵描きなどの製作が大好きなたいよう組は、今回すくわくプログラムの活動で、色に焦点を当てた観察遊びをしました。 今回はトレース台を使用してその上で半透明のブロック、カラーセロハンを使用して活動をしました。 […] いい笑顔 おともだち たいよう組(5才) たのしかったね できた! 元気いっぱい 製作 にじいろ保育園 松原 2025.1.15 12月すくわくプログラム【絵本】 こんにちは、ふたばぐみです! 今回は12月のすくわくプログラムでの活動を載せていきたいと思います。 今月はふたばぐみさんのお気に入りの絵本「うずらちゃんのかくれんぼ」(きもと ももこ 作 福音館書店)から、 […] お部屋遊び たのしかったね たのしみだね ふたば組(2才) 絵本 にじいろ保育園 亀戸 2025.1.15 とうきょうすくわくプログラム 「絵の具あそび」 手先が器用になってきて、いろんなことが自分で出来るたいよう組さん。 今回すくわくプログラムで子どもが扱いやすい製作用シート、乾燥棚、絵の具と色々なサイズの筆を購入し早速使用して製作に挑戦しました! 今回は、発表会での劇で […] たいよう組(5才) たのしかったね できた! 挑戦 製作 にじいろ保育園 松原 2025.1.14 すくわくプログラム絵本12月「えほんをたいせつに」 だいちぐみ こんにちは!だいちぐみです。 子ども達に大人気の絵本の「はらぺこあおむし」(エリック・カール 作もりひさし 訳 偕成社)の絵本の世界をもっと子どもたちと楽しみたい!とペープサートを作りました。 「つぎはなにがでてくるかな […] たのしかったね だいち組(0才) 絵本 にじいろ保育園 亀戸 2025.1.14 「すくわくプログラム チアダンス そら組 」 12月10日にそら組のチアダンスがありました。まずはしっかり先生の話を聞きます。 その後はみんなでダンスを復習しました。曲に合わせて踊るのが楽しくなってきた子どもたちです! そして、グループごとに立ち位置を決めて踊ってみ […] おともだち そら組(4才) たのしかったね ダンス 元気いっぱい 先生 練習中 にじいろ保育園 蓮根 2025.1.14 そら組 すくわくプログラム(凧) 今回はビニール凧ではなく紙で作る凧に挑戦! 先日ビニール袋で作った凧で遊びましたが、風で飛ぶ凧の楽しさを体験していました。 でも、紙で?良く飛ぶ凧?ほんとに紙でうまく飛ぶかな…? まずは紙の性質を学びました。 紙を折った […] お正月 そら組(4才) たのしかったね できた! テラス 上手にできました 体験 挑戦 製作 にじいろ保育園 亀戸 2025.1.14 たいよう組さんが12月の花育を行いました。 12月は「クリスマス」のタイトルです。 花材もクリスマスにちなんだお花が置いてあります。 最初に、今日、作るお花の完成品をもとに先生からお話を聞いているところです 1本ずつお花の名前を教えてもらいどういうふうに挿していっ […] いい笑顔 おともだち お花 できた! クリスマス クリスマスツリー 上手にできました 先生 製作 にじいろ保育園 中野駅南口 46件中1-10件 1 / 512345»